2018.08.23
まだまだ続く茹だるような東京の夏。日中の暑さはもう外が歩けないレベルだ。
そんな今夏、ビジネスマン&ウーマンのアフター5で人気を博しているスタイリッシュなお店があるという。
そこでは、旨いアテはもちろん、気持ちも華やかにするビールを提供しているとか。
今回はその人気店8軒とそこで飲めるビールを紹介。まずは各店が一押しするビールに迫る!
イタリアの文化を育んだプレミアムビール
働き方改革の影響もあって、ますますビジネスマン&ウーマンの定時帰宅が増加する昨今。「アフター5」という言葉も過去のものではない。
まだ日も落ちきらぬ夕刻に、仲間と日々の頑張りをねぎらい合いながら飲む一杯は格別だ。
そこでうってつけなのがイタリアのビール「ペローニ ナストロアズーロ」だ。最大の魅力は、軽やかで爽やかなその味わいにある。
それは、「食の国」イタリアらしい、丹念な製造法ゆえ。三世代にわたる才能溢れる醸造一家が、ミネラル豊富なイタリアの水をベースに匠の技で仕上げている。
副原料であるトウモロコシには、「ノストラーノデリソラ」と呼ばれる、このビールのためだけに栽培されている品種を使用するこだわりよう。
醸造の過程で3度投入されるホップと相まって、軽やかで爽やかな味わいを生み出している。
当然、歴史も深く、醸造するビラ・ペローニ社は、1846年の創業という老舗。そして、この「ペローニ ナストロアズーロ」は、60年代のイタリア文化華やかなりし頃に誕生した。
その名の由来も、20世紀はじめに行われた客船による大西洋横断レースで、イタリア代表の船舶であるオーシャンライナーレックスが見事獲得した賞からのものだ。
こんな逸話を鑑みても、まさにイタリア文化を担う存在であることは間違いない。
これらを踏まえれば、「ペローニナストロアズーロ」が、本場イタリアでいかに国民的に愛されているかがおわかりだろう。
そして今年、日本へと本格上陸を果たしたこのビールが、早くも高感度な名店たちから注目を集めており、ドラフトサーバを導入する店も増加中なのだ。
おすすめ記事
- PR
2018.05.22
ディナーを艶やかにするスッキリ華やかな乾杯ドリンクとは?
2018.06.16
イベント全編レポート!文字と写真で楽しむ『港区おじさんファンミーティング』はコチラ!
2019.04.21
予約締め切り迫る!ローズ香るサクふわ食感スイーツと花束のセットで、母の日に感謝の気持ちを伝えよう
2023.02.09
ワインの新たな魅力と出合える!大人デートが叶う、おしゃれなカウンター2選
2022.08.12
東京から1時間ちょっとのバケーション!逗子・葉山で美食を愉しむショートトリップを
2019.02.10
東京の鮨事情を東京カレンダー最新号で学んだら、鮨屋が怖くなくなった!
2022.08.06
気軽に立ち寄れる、品川駅近辺のグルメ4選。夏の旅行前に押さえておきたい!
2022.06.15
“駅近グルメ”は雨の日に心強い切り札!表参道駅から徒歩5分圏内の名店6選
2021.11.06
いま話題の都内ホテルへ贅沢トリップ!レストランも最上級な一流ホテル4選
2016.02.19
いつも笑顔な国仲涼子の幸せオーラをさらに上げる和食店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が