2018.08.14
大切な人とのデートで“青山で中華”と伝えていたとしたら店の前に着いた時点でそこにギャップが生じる。
レストランとすら謎な外観であるが、灯る明かりは東京トップクラスの中華のもの。
こういう店をさらりと使えてこそ、スタイリッシュな青山の大人なのだ。
青山を賑わす人気中華にサラリと導くスマートさたるや!
『ミモザ』
クルマの流れの多い青山通りから一本奥に入った裏路地は青山のど真ん中にしてしんと静か。
そこに立つのは切子模様のような鉄格子に囲まれたデザイナーズビル。
路地に看板は見当たらないが、『ミモザ』はこのビルの2階に居を構える。
鉄格子と店の明かりが重なると影絵のようにも見え、人の気配がほんのり浮かぶ。そんな少々謎な佇まいに期待が高まる。
一昨年夏のオープン以降、『ミモザ』は美食家の間で常に好評価だ。
シェフの南 俊郎さんは新宿御苑の名店『シェフス』から独立。その潮流を受ける料理を提供してきたが、最近は次のフェーズに進んでいる。
「以前は上海料理ベースでしたが、今は食材も料理もボーダーレスです。より季節感も出ていると思いますよ」とは南さん。
例えば象徴的なのが「香港式牡蠣のココナッツグラタン」だ。香港のエビグラタンを夏の岩牡蠣でアレンジし、ソースはココナッツミルクとカレー粉入り。
ココナッツの甘みと昔懐かしいカレーが重なり、香港の街場の料理屋を思い起こす仕上がりだ。そのソースをまとう日本の岩牡蠣は、世界でここだけのもの。
旅情が湧く食べ心地だが、実は洗練の街、青山にいるというのが面白い。美味しいギャップは、一度体験したらやめられないはずだ。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
「青山の夜」を体験してこそ大人です!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ミモザ
おすすめ記事
2018.08.13
住宅街の先に潜むマンションの一室に、艶やかな大人だけが集うフレンチがあった
2018.08.10
このイタリアンを知らずしてグルメとは言わせない!居心地の良さも料理も絶妙な一軒
2018.08.09
ハレの日向け フレンチ・高級店
ここが劇場型レストランの最高峰!漆黒のカウンター席に座れば忘れられない体験が待っている!
2019.04.18
どうせ飲むなら、ちゃんとしたイタリアンで!26時まで楽しめる西麻布の新店が貴重すぎる!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2015.10.21
トロトロ? またはふんわり!? 悩ましいほど絶品なたまご料理6選
2019.07.06
空前の東京鮨ブームはホテルに波及中!最高峰の鮨がいただける東京ホテル4選
2022.02.25
港区の穴場!落ち着いたデートができる、ナチュラルワインが美味しい人気店4選
2015.10.15
魚の聖地銀座で抜群に旨い魚が食べられる厳選ランチ8選!
2022.02.02
カウンターの隠し扉の奥に“秘密の個室”が!? サプライズが楽しい広尾フレンチ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント