東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
港区女子の終点
中途半端な美人の悲喜。20代後半で市場価値の落ちた港区女子が、年収2,000万の夫と結婚できた理由
コメント
2018.08.16
港区女子の終点 Vol.3
中途半端な美人の悲喜。20代後半で市場価値の落ちた港区女子が、年収2,000万の夫と結婚できた理由
#小説
#夫婦
#港区
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「今日のお仕事どうだった?」
「うん、まあ、いつも通りだよ」
って、穏やかな夫婦の時間が流れて…とは全然思えないんですけど!!笑
大丈夫かしら。
2018/08/16 10:14
4
返信する
No Name
...
え?仕事辞めなかったのって、生活の糧を得るためだけにでしょ。
それ頑張ったのかなぁ。
自立できるよう援助してくれた港区おじさんもそれじゃ本望じゃないと思うのだけど。
2018/08/16 10:26
4
返信する
No Name
...
このパターンは港区おじさんから終了コールがあったからまだ救いがあったけど、現実はそう綺麗に終わらないから、、自ら甘い生活をぶった切って妥協して結婚の道を取ることは、、なかなか難しいんです。。
2018/08/16 10:43
9
返信する
No Name
...
お互いどんな思いで結婚したかは本人じゃないとわからないし、夫婦生活がうまく行ってるなら結婚理由が打算的でも別にいいよね~。
帰宅した旦那さんにおかえり&労いの言葉かけたり、ちょっと聞いてー!なんて自分の話せず相手のことを聞いたり、提案を笑顔で受け入れたり、当たり前だけど大事なこと。
愛嬌あって素敵!私も旦那にもう少し優しくしよう・・・
2018/08/16 11:15
21
返信する
東カレの港区女子
...
港区女子って、上から目線の値踏みするのが当たり前なんだね。
若さだけで持っているだけのトロフィー女は期限が決まっているのに気が付かないし…
自分の事を棚に上げて相手を値踏みし、この条件よりもイイのがないから、結婚しないと結婚出来なくなるって事だし。
無礼で下卑すぎる。
2018/08/16 12:50
12
返信する
No Name
...
同性から見ても、自分で年収1000万稼いでから言えよと思う。
2018/08/16 17:46
15
返信する
No Name
...
すごい自信家なネーミング、、、
2018/08/16 22:42
1
返信する
No Name
...
私は関西人OLですが、関東の女性ってスペック最優先率が高いんでしょうか?(偏見だったらごめんなさい…)関西にはここまでハイスペな人が少ないというのもあるかもしれませんが、ノリとか相性を重視する女性が多いように思います。関西女からすると港区への憧れはありますけどね(笑)みなさんの周りはどうですか?
2018/08/16 13:57
4
返信する
No Name
...
関西って富裕層いないの?
2018/08/16 14:19
2
返信する
No Name
...
関西から東京に引っ越しましたが、東京はスペック•年収重視の女性が多くて驚きました。
関西だとイケメンとか話が面白い男性の方が圧倒的にモテると思います。
2018/08/16 17:01
4
返信する
No Name
...
スペック重視だから本当は俺の何が好きなのか分からない。関西人がええわーって言ってる東京在住関西人結構いますよね。笑 たしかに物価高いですもんね。納得です。
2018/08/17 01:04
0
No Name
...
物価と家賃や土地が高いからでは?地方都市なら贅沢できるところ、東京では全然、、というケースが多いですから。
2018/08/16 22:34
1
返信する
No Name
...
東京ほどはいないですよー!お洒落なお店も東京ほどはないですしね。
2018/08/16 15:07
2
返信する
偏見かもしれないけど
...
東京って、地方田舎って言われる人が集まって成りえる所だよ。
日本の首都だから、ハイブランドって言われる名の知れた店舗があるのは当然だし。日本の首都って肩書きがあるから、海外から注目されていると思う。
これが、大阪や京都に名古屋、横浜のどれかが日本の首都になったら、今の東京と同じ様になるって思っているから。
2018/08/16 15:19
4
返信する
No Name
...
なぜ茨城出身なのか?
港区生まれ、港区育ち、は港区女子とはいかないの?ら
2018/08/16 16:05
2
返信する
No Name
...
港区生まれ港区育ちの実家金持ちならパパ作らなくても、実の父親がお金援助してくれるのだと思います。
2018/08/16 17:14
10
返信する
No Name
...
なんだかなぁ、人を尊敬するって事ないのかなぁ。ものさしは収入のみなのかなぁ…なんか嫌だ。
2018/08/16 19:53
8
返信する
No Name
...
年収、年収って悲しくなりますよね
2018/08/16 21:09
8
返信する
No Name
...
はい。反省します。
2018/08/16 22:34
0
埼玉のロードバイカー
...
打算で結婚する世の中なら、男にとって独身の方が幸せかもしれません。周りでも独身の頃より元気無くなったり、老け込んだ人を何人も見てると、独身で良かったと思います。
結婚して搾取され続けた挙げ句、熟年離婚で退職金持ってかれる。
なら生涯独身で孤独死で墓に入らず土になる方がよっぽどマシですね。死体処理係や大家さんには申し訳ないですけど。
2018/08/16 22:30
2
返信する
No Name
...
↑事故物件は迷惑になります。
2018/08/16 23:56
6
返信する
No Name
...
何故コンパニオンでこんな美食が出来るのだろう?と思う人がいたので納得出来ました。
この小説のモデルのような感じ。
2018/08/16 23:03
2
返信する
No Name
...
夢のようだった港区の時間、ってなんなのよ。芝浦も港区だし。勤務医の夫にいろいろと失礼な感じ。
2018/08/19 09:20
4
返信する
やはり勘違い女
...
女だけが妥協して39歳のハゲかけの医者を選択したと思いきや
医者も妥協して学のない女選んだ。
お互いが妥協。
2018/08/21 20:32
3
返信する
主婦
...
勤務医で年に2回もハワイへ行けないと思う…ブランド鞄年一なんて無理だと思うよ?
もうすぐ子供もできるだろうに…
海外に勉強にもいつか行くでしょ?お金貯めといた方が…
2018/08/23 13:22
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.15
運命なんて、今さら
いつのまにか傷つくのが怖くなり、「無難」で「賢い」選択をするようになった。「運命なんて、今さら」全話総集編
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
「うん、まあ、いつも通りだよ」
って、穏やかな夫婦の時間が流れて…とは全然思えないんですけど!!笑
大丈夫かしら。
それ頑張ったのかなぁ。
自立できるよう援助してくれた港区おじさんもそれじゃ本望じゃないと思うのだけど。
帰宅した旦那さんにおかえり&労いの言葉かけたり、ちょっと聞いてー!なんて自分の話せず相手のことを聞いたり、提案を笑顔で受け入れたり、当たり前だけど大事なこと。
愛嬌あって素敵!私も旦那にもう少し優しくしよう・・・
若さだけで持っているだけのトロフィー女は期限が決まっているのに気が付かないし…
自分の事を棚に上げて相手を値踏みし、この条件よりもイイのがないから、結婚しないと結婚出来なくなるって事だし。
無礼で下卑すぎる。
関西だとイケメンとか話が面白い男性の方が圧倒的にモテると思います。
日本の首都だから、ハイブランドって言われる名の知れた店舗があるのは当然だし。日本の首都って肩書きがあるから、海外から注目されていると思う。
これが、大阪や京都に名古屋、横浜のどれかが日本の首都になったら、今の東京と同じ様になるって思っているから。
港区生まれ、港区育ち、は港区女子とはいかないの?ら
結婚して搾取され続けた挙げ句、熟年離婚で退職金持ってかれる。
なら生涯独身で孤独死で墓に入らず土になる方がよっぽどマシですね。死体処理係や大家さんには申し訳ないですけど。
この小説のモデルのような感じ。
医者も妥協して学のない女選んだ。
お互いが妥協。
もうすぐ子供もできるだろうに…
海外に勉強にもいつか行くでしょ?お金貯めといた方が…