東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
有馬紅子
「年のわりに綺麗じゃん」。働き始めた生粋のお嬢様を襲う、美しい同僚たちからの辛辣な言葉
コメント
2018.08.05
有馬紅子 Vol.4
「年のわりに綺麗じゃん」。働き始めた生粋のお嬢様を襲う、美しい同僚たちからの辛辣な言葉
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
紅子、素直だー。自分の至らないところを素直に認めて、大事な人のアドバイスも素直に聞き入れる。好感持てるお嬢さま。
家賃11万で手取り28万なんて恵まれてるけど笑
息子がまともに育ってていいよね
これからどうなるのか。応援してまーす!
2018/08/05 05:36
99+
返信する
No Name
...
百貨店って、自分が主役!みたいな店員さんたまにいらっしゃるけど。確かにそういう店員さんだと入るのに躊躇してしまう時があります。
秋雅のアドバイス?を素直に聞いて、帰りにコンビニでビールを買う紅子さん可愛いですね❣️
頑張れー‼︎
2018/08/05 05:23
99+
返信する
No Name
...
面白い!
外商の担当者って、派手過ぎない、腰低過ぎない、押し強過ぎない、バランス良い人多いから、小河さんもそのタイプなんでしょうね。お客様が主役かー、勉強になります!
2018/08/05 05:41
99+
返信する
No Name
...
息子の秋雅が、まともな感覚があってよかったね。
社会人経験無しが、月収28万円はもらいすぎ。
まだ1ヶ月働いてもいないのに、バックも買えないとか社会なめすぎ。
同僚の態度は美しくないけど、世間の普通の感覚。
けれど、自立しようと前向いている紅子大好き!来週はもっと頑張ろう\(^o^)/
2018/08/05 07:49
98
返信する
No Name
...
秋雅坊っちゃん、しっかりしてる〜♡
高校生とは思えないね🙂
2018/08/05 10:38
39
返信する
No Name
...
ちゃんと庶民の生活水準を把握しているところが素晴らしい
いいボスになれるでしょうね
2018/08/05 14:57
26
返信する
No Name
...
まだ新人なんだから一万円くらいのバッグ持っとけば。
2018/08/05 19:52
5
返信する
No Name
...
噂話の2人の気持ちはごもっとも。
28万じゃバッグ1つ買えないと思う主人公が、この後どんな風に世間と渡り合っていくのか見ものですね。
2018/08/05 06:40
93
返信する
No Name
...
頑張ってほしい!!
けど、何もできなくて手取り28万円、40才のお嬢様が来たら私だって僻んでしまいそう。トイレで悪口言ってた側の気持ちもわかる…。
2018/08/05 06:34
74
返信する
No Name
...
悪口言うなら、せめて職場外でね
職場内で職場の文句言う人は、害でしかない
2018/08/05 08:46
56
返信する
No Name
...
四国の片田舎ですけど、家賃の11万円て私の手取りですから(笑)
2018/08/05 08:47
25
返信する
No Name
...
さすかに月収までは彼女たち知らないんじゃない?縁故採用に苛立つのは分からなくもないけど、世の中不公平なのは当たり前だからなあ、、余程嫌な奴じゃなきゃムカつかないかな。
2018/08/05 09:13
27
返信する
No Name
...
手取り28万、総支給35万くらい?
やり過ぎだろ。
それで11万の家賃はかけ過ぎだ。
給料知られたら、総スカンになりそう
2018/08/05 10:38
30
返信する
No Name
...
職場で悪口言うとなんだかんだ相手に伝わるみたいですね …。
2018/08/05 22:33
7
返信する
No Name
...
なんか泣けてくる…
2018/08/05 05:26
67
返信する
No Name
...
訪ねる→尋ねる
自分の知らないこと足りないことを認め、教えを乞い、努力精進いたします。こういう気持ち、忘れてたかも。紅子さんがいい「自分の顔」になる過程、楽しみにしてます!
2018/08/05 05:39
60
返信する
No Name
...
日曜日の楽しみになってきました!
紅子さんの進む道、応援したくなる。
小河さんのような方が近くにいるのはいいですね。
コンビニビール、疲れた社会人の必須アイテム…ガチでマストだから、、息子可愛い
2018/08/05 07:10
58
返信する
No Name
...
プライベートブランドの発泡酒で予算は一本100円までの俺が通りますよ。
メーカー製のビールなんて、夢のまた夢ですよ (涙)
2018/08/05 09:32
25
返信する
No Name
...
プライベートブランド88円のレモンハイ缶プシュに毎日支えられてる私も通らせていただきますね。
2018/08/05 15:49
21
No Name
...
イオンにて、カルピスソーダ78円の私も寄せて下さい。プシュッ
2018/08/05 18:15
19
返信する
No Name
...
28万円でバッグ1つ買えないかぁ〜
すごいお嬢様だったんだよね
でも、そんな人が1人で生活して世の中には揉まれて、成長していくのね
なんか小説だから冷めた目で見そうだけど、紅子さんは頑張れーって応援したくなる
逞しくなる紅子さんが楽しみです
2018/08/05 07:26
44
返信する
No Name
...
いきなり手取り28万は確かに凄いと思う。
でも息子さんは、普通の感覚の持ち主なんでね。
良い息子さんで良かったですね。
2018/08/05 08:10
36
返信する
No Name
...
普通18万とかだよね
2018/08/05 09:33
21
返信する
No Name
...
すっごく不思議なのが、パパは仕事もほぼしていない育ちの良いだけのお坊っちゃま・ママはエレガントで素直だけど世間知らずの紅子さんの息子が、こんなに庶民感覚・バランス感覚のある子に育つものなんだ…留学先などで身につけたのかなぁ…
2018/08/05 08:51
29
返信する
No Name
...
全寮制の寄宿舎育ちだから普段は上流家庭のご子息に囲まれてるんでしょうけど、
今時の子だからネットで色々な情報に触れてるんじゃないんでしょうか。
知る気になれば指先ひとつで何でも調べられますし、とても賢い子の描写だから客観的に自分のいる環境を把握出来てるのでは。
その手の学校はボランティアやチャリティなんかも盛んだから色々な世界を知ってるんでしょう。
2018/08/05 12:38
20
返信する
No Name
...
寄宿舎って1年から6年までで下級生は上級生のこまづかいをするのが伝統だそうで
日本の平安貴族も元服したら上流貴族のこまづかいをする
そうやってノブリスオブリージュとして下の人の気持ちを理解するのが勉強なんですと
イギリスの上流寄宿舎では今でも同じ伝統らしくそこでしっかりしたのかも
2018/08/05 13:27
12
返信する
No Name
...
夫がイギリスのボーディングスクールでしたが、こまづかい?みたいなのは聞いたことがありません。ハリーポッターみたいに、チームに別れて、一緒に年間競いあう、というのはあるようですが。学校によって違うのかな?
2018/08/05 14:05
10
返信する
No Name
...
↑貴族専門の寄宿舎です
曾祖父も祖父も父も僕も僕の子どもも孫もこのスクールだよ、みたいな(笑)
イギリスは今でも身分制がきっちり別れててみんな自分の階級に非常に誇りを持っているからそれぞれの世界はあまり交わることがないとイギリスの友人談
想像つきませんね(笑)
2018/08/05 14:13
8
返信する
No Name
...
でも悪口言う同僚の気持ちも分かるよね。
紅子さんは一生懸命働く人なのかも知れないけど、ゴリ押しの縁故入社なんて大抵が大して仕事もやらないし、覚えようともしない子が多かったな〜
それで失敗すると、お客さんに詫びるのは大抵先輩の私。
だから縁故入社ってあまり歓迎したくない気持ち分かるわ〜
そうならない様に、紅子さんには頑張って欲しいな。
2018/08/05 09:42
27
返信する
No Name
...
お嬢様なのに、いや、お嬢様だからこそなのかこんなに素直にいられるなんてすごいなぁ。真っ直ぐそのまま自分の信念を貫いてほしい。
あと、トップセールス目指してるなら他人が聞こえるようにベラベラと悪口言うなよ。そういうとこが二流だよ。
2018/08/05 09:42
26
返信する
No Name
...
一流ホテルのテナントに入る外資系某ブランド企業に元ヤンだけど現役感を引きずるお局がいました。階段の踊り場ではしゃがんでタバコを吸い、話し方も品性に欠け、気に入らない人には直ぐにブチ切れ。服装は田舎の事務員さん的でどう見ても不釣合いな。なんでこんな人が採用されたのか不思議でした。営業や広報では無い地味な部署だから表に出る必要は無いのが幸いですが。
2018/08/05 23:10
3
返信する
No Name
...
契約社員で社会人経験なしで手取り28万て…社会人8年目で正社員なのに手取り20万もない自分が悲しくなってくる…(´・_・`)
2018/08/05 09:52
22
返信する
No Name
...
頑張れ!
それ、リアルでは普通ですから。
2018/08/05 10:42
31
返信する
No Name
...
いやいやいや、あり得るけど普通よりは低め
2018/08/05 18:50
7
No Name
...
8年目で20万行かない!?私も高い方じゃないけど、そんなことあるんですね。どんな職種なんだろう。
2018/08/05 20:48
4
返信する
コメ主です
...
厳密に言うと財形貯蓄分の3万が引かれているので、それを足せばなんとか20万に乗るか乗らないか…というレベルです涙
ざっくり言うと接客業です!誰もが知っている会社ですが、たぶん世の中はこんなにこの仕事がお給料低いってイメージはないと思います…
2018/08/06 08:21
4
No Name
...
田舎の事務職では
手取り20万円ないなんてザラです‼︎
2018/08/06 17:42
3
No Name
...
やっぱり東カレはこういう、大多数の人間とは違う世界を舞台にしていてほしい!私にとって非日常でワクワクします。最近の連載で増えてきた身近な話より断然楽しみです。
2018/08/05 07:34
21
返信する
No Name
...
仕事帰りにコンビニで缶ビールでも買ってみなよ、って未成年の息子がするアドバイスじゃないだろ
2018/08/05 06:15
20
返信する
No Name
...
小河さん、いい人で良かった。
紅子の経歴を理解した上でのアドバイス。
教育係もたまに適当だったり、不親切な上司もいますから。
2018/08/05 10:58
19
返信する
No Name
...
小河さん、いい人かな?仕事だから淡々と接しているだけではないのかな。教育係としてはいいかもしれないけど、裏がありそう。
2018/08/05 22:04
5
返信する
No Name
...
なにもいわれても、まっすぐ受け止める心の美しさや前向きの姿勢に心を打たれました。
私も自分の壁を乗り越えるために頑張ろうって力が湧いてきます。
2018/08/05 09:31
18
返信する
No Name
...
紅子どん、頑張れ!チェスト!!にしてもトイレで職場の人の悪口を言う人って当人に聞かれて仕返しされたり何かしらリターンが来そうな気がするのによくやるなぁと思う。現実にいるのかな。
2018/08/05 07:25
13
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
家賃11万で手取り28万なんて恵まれてるけど笑
息子がまともに育ってていいよね
これからどうなるのか。応援してまーす!
秋雅のアドバイス?を素直に聞いて、帰りにコンビニでビールを買う紅子さん可愛いですね❣️
頑張れー‼︎
外商の担当者って、派手過ぎない、腰低過ぎない、押し強過ぎない、バランス良い人多いから、小河さんもそのタイプなんでしょうね。お客様が主役かー、勉強になります!
社会人経験無しが、月収28万円はもらいすぎ。
まだ1ヶ月働いてもいないのに、バックも買えないとか社会なめすぎ。
同僚の態度は美しくないけど、世間の普通の感覚。
けれど、自立しようと前向いている紅子大好き!来週はもっと頑張ろう\(^o^)/
高校生とは思えないね🙂
いいボスになれるでしょうね
28万じゃバッグ1つ買えないと思う主人公が、この後どんな風に世間と渡り合っていくのか見ものですね。
けど、何もできなくて手取り28万円、40才のお嬢様が来たら私だって僻んでしまいそう。トイレで悪口言ってた側の気持ちもわかる…。
職場内で職場の文句言う人は、害でしかない
やり過ぎだろ。
それで11万の家賃はかけ過ぎだ。
給料知られたら、総スカンになりそう
自分の知らないこと足りないことを認め、教えを乞い、努力精進いたします。こういう気持ち、忘れてたかも。紅子さんがいい「自分の顔」になる過程、楽しみにしてます!
紅子さんの進む道、応援したくなる。
小河さんのような方が近くにいるのはいいですね。
コンビニビール、疲れた社会人の必須アイテム…ガチでマストだから、、息子可愛い
メーカー製のビールなんて、夢のまた夢ですよ (涙)
すごいお嬢様だったんだよね
でも、そんな人が1人で生活して世の中には揉まれて、成長していくのね
なんか小説だから冷めた目で見そうだけど、紅子さんは頑張れーって応援したくなる
逞しくなる紅子さんが楽しみです
でも息子さんは、普通の感覚の持ち主なんでね。
良い息子さんで良かったですね。
今時の子だからネットで色々な情報に触れてるんじゃないんでしょうか。
知る気になれば指先ひとつで何でも調べられますし、とても賢い子の描写だから客観的に自分のいる環境を把握出来てるのでは。
その手の学校はボランティアやチャリティなんかも盛んだから色々な世界を知ってるんでしょう。
日本の平安貴族も元服したら上流貴族のこまづかいをする
そうやってノブリスオブリージュとして下の人の気持ちを理解するのが勉強なんですと
イギリスの上流寄宿舎では今でも同じ伝統らしくそこでしっかりしたのかも
曾祖父も祖父も父も僕も僕の子どもも孫もこのスクールだよ、みたいな(笑)
イギリスは今でも身分制がきっちり別れててみんな自分の階級に非常に誇りを持っているからそれぞれの世界はあまり交わることがないとイギリスの友人談
想像つきませんね(笑)
紅子さんは一生懸命働く人なのかも知れないけど、ゴリ押しの縁故入社なんて大抵が大して仕事もやらないし、覚えようともしない子が多かったな〜
それで失敗すると、お客さんに詫びるのは大抵先輩の私。
だから縁故入社ってあまり歓迎したくない気持ち分かるわ〜
そうならない様に、紅子さんには頑張って欲しいな。
あと、トップセールス目指してるなら他人が聞こえるようにベラベラと悪口言うなよ。そういうとこが二流だよ。
それ、リアルでは普通ですから。
ざっくり言うと接客業です!誰もが知っている会社ですが、たぶん世の中はこんなにこの仕事がお給料低いってイメージはないと思います…
手取り20万円ないなんてザラです‼︎
紅子の経歴を理解した上でのアドバイス。
教育係もたまに適当だったり、不親切な上司もいますから。
私も自分の壁を乗り越えるために頑張ろうって力が湧いてきます。