東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
“高嶺の花”を落とすため、男が知るべき正しいアプローチ。手の届かない美女の心を簡単に掴む方法とは
コメント
2018.08.12
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.16
“高嶺の花”を落とすため、男が知るべき正しいアプローチ。手の届かない美女の心を簡単に掴む方法とは
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
焼鳥好きで
焼鳥食べたいと言うと
本気で場末の焼鳥屋に連れてく人もいます。
私が食べたいのは、そーゆー焼鳥屋じゃないんですけど!!
意外と庶民的なんだねーと目を輝かされても 笑
昨夜も場末の安くてタバコ臭い焼鳥屋に
連れてかれて、二度と会わない!と思った。
2018/08/12 08:25
8
返信する
No Name
...
それ難しい!場末の焼き鳥好きなんだと思っちゃいました!
2018/08/12 10:47
6
返信する
No Name
...
焼き鳥好きっていうと、やっぱり場末のカウンターだけのとこを想像する。親子丼の美味しいお店の焼き鳥が好きっていえば、通じるんジャマイカ。
2018/08/12 10:56
10
返信する
No Name
...
ワインも好きといえば、だいたい目黒とかにある、いい感じの焼鳥屋さんに連れて行ってくれるよ。
2018/08/12 11:20
10
返信する
No Name
...
焼鳥=場末
という発想になる人ってあんまりお店知らなそう
汚さを差し引いても美味しければ許せるけど
2018/08/12 13:19
5
返信する
No Name
...
いい感じの焼き鳥屋苦手ー。レア焼けの焼き鳥だしてくる!
2018/08/12 14:36
3
返信する
No Name
...
コメ主さんにすごい同意です!
私の場合は、付き合って間もない彼と銀座デート中に、焼鳥好きって言ってたから、日本酒がワイングラスで出てくるような素敵な焼鳥屋さんを選んだら、価値観が合わないってドン引きされました。彼はモクモク系の焼鳥屋さんが好きだったんですね…
焼鳥とか焼肉って難しいですね😅
2018/08/12 18:37
5
返信する
No Name
...
↑そりゃどんびきするわ!焼き鳥屋といえばガード下系でしょ!
2018/08/13 14:53
3
返信する
No Name
...
最後まで香里奈に肉を焼かせてたの?
こりゃ問題外だよ。
2018/08/12 08:41
34
返信する
No Name
...
カナは焼かなかったのか?もう一人の男性参加者の影が薄すぎてっていうか無くて、どれもどうよ。
2018/08/12 10:34
12
返信する
No Name
...
面倒くさい男。。
事あるごとに「◯◯ちゃんて、〜そうだよね」って、自分のイメージだけで話を進めてそう。
まぁこの女性もチヤホヤされてきた故の目線で、男性のことを見てるのは否めないけど。。
2018/08/12 08:47
15
返信する
No Name
...
4人で行ったと言う事は、直人にも連れがいたんだよね?
だったらソイツが肉を焼くのを代わってあげたら良かったのに。
2018/08/12 08:50
8
返信する
No Name
...
2人で1つの七輪、的な感じだったんじゃない?
2018/08/12 09:11
4
返信する
No Name
...
こんなつまらないデートに最後までよく付き合ったね。
私なら、その作戦間違ってるよってツッコミ入れたくなるわ!
2018/08/12 08:52
20
返信する
No Name
...
頼もしい
2018/08/12 09:03
14
返信する
No Name
...
東カレに登場して欲しいキャラ
2018/08/12 23:52
9
返信する
No Name
...
確かに直人は論外だけど、このカリナもちょっと面倒くさい感じがする。
2018/08/12 08:53
10
返信する
No Name
...
面倒くさくはないけど、“人を見る目がある”って真逆の社交辞令はいらなかったね。真に受ける男もいるから。どうせもう会わない人なんだから勘違いさせず無言でいいよ。
2018/08/12 09:23
13
返信する
No Name
...
いっそ思いっきり機嫌悪くしてやれば良かったのに 笑
2018/08/12 09:24
14
No Name
...
ほんとそれ。
誤解を与える社交辞令でもありウソでもある。あと、こう言う状況が嫌なら(私も嫌だけど)お肉焼くのも自分の分だけで良かったかもね。「そうなんです、焼き慣れてないのでお口に合うように焼けないので」くらい言って良し。でないと、相手を誤解させるだけでなく、自分も疲れる。
2018/08/12 09:36
7
No Name
...
香里奈、初対面の時点で?だったじゃない。
男、何のやせ我慢だか。
焼肉屋にて「油飛ぶし、かし」ってトング奪われたらその後も変わっていた。初対面での?も、お店のチョイスも、斜め上から目線のトークも。一発逆転あったかもねー。
2018/08/12 08:54
3
返信する
No Name
...
こんな作戦立てるオレって凄いよなっていう訳の分からんオーラ出しまくりですね。
一つ気になるのは、一緒に参加した直人の友達。
全く話に出て来ないって事は、この人も直人と同じく最後まで手伝う事なく、肉を食べ続けてたんだろうな。
類は友を呼ぶってこの事ですね?
2018/08/12 08:59
13
返信する
No Name
...
加奈を否定している訳ではないって…そう言いながらも直人が加奈を褒めたり二人で盛り上がっているのを見るのは嫌なんだよね?
香里奈も面倒くさい女だよ。
2018/08/12 09:26
10
返信する
No Name
...
「私をガン見していたのに」て思ってて、
男がガン見していたのは事実だから、やっぱちょっとねぇ、香里奈の気持ちはわかる。
2018/08/12 09:36
12
返信する
No Name
...
二人で話すのが嫌というか「おれ、美人なあなたに興味ありませんけど?素朴な子好きですけど?チラッチラ」が目に見えたかんじだからなぁ
2018/08/12 09:46
19
返信する
No Name
...
女心は複雑なんですよね
2018/08/12 09:49
3
返信する
No Name
...
友達の加奈を褒めるのも良いけど、まずは先に私を褒めなさいって言いたいんでしょ。
確かにメンドくさい。
2018/08/12 10:02
7
返信する
No Name
...
私だったら勘違い野郎に、絶対に嫌味のひとつも言ってやる。
お肉も焼かない。
2018/08/12 09:39
9
返信する
No Name
...
よく合コンで不快なレベルにdisられて後々連絡くる…というのが多いパターンなので、読んでてイラっとしました
リアル
2018/08/12 09:45
20
返信する
No Name
...
最近見かけなくなりましたが、そういう日本人男性時々いますよね。無意識に男尊女卑で女→男は立てなきゃいけないけど男→女は冗談のつもりでむちゃくちゃ貶して、ほへ?何が悪いの?みたいな人。
初対面なのに仕事できない料理できない、あれもこれもできなくてまたやっちゃいましたぁーてへ♡(アホヅラ)みたいな感じなんでしょ?とか。
そしてそこでひどおーい、ほんとにお料理できるもぉんっ!みたいな女の子に見下せる、安
...続きを見る
心できる女認定してやっと付き合える(見下せる女の子しか付き合えない)。
最近会わないのは減ってきてるからなのか、そうだといいなー
2018/08/13 01:50
9
返信する
No Name
...
香里奈も敢えて逆の事を言ったんだね。
人を見る目ありますね〜なんて嘘は言う必要は無かったと思うな。
2018/08/12 10:05
9
返信する
No Name
...
それは思いました!
やだぁ、もしかして人を決めつけるタイプですか?それって職業柄?私は直人さんの会社の派遣社員じゃないんですよーぐらい言ってやればよかったのに。
2018/08/12 12:29
12
返信する
No Name
...
たとえカリナがどんなに高飛車でメンドクサイ女であったとしても、直人の振る舞いは人として言語道断。トングに手をつけようともしないなんて!
毎年勤務先の飲食店の打ち上げで焼肉行きますが、5~60人集まるけどトングに一度も手をつけない人なんて一人もいない!
私だったら途中で帰ります。
まぁ、カリナも「自分の分くらい、自分で焼いて下さいよ~。」くらい言ってもよかったかな。
なんにせよ、直人がサラリーマ
...続きを見る
ンだったら「単なる空気読めないヤツ」くらいな認識も、肩書きが人材会社経営だと、何か人間性に問題あるんじゃないかと不信感を持ってしまいますね。
2018/08/12 10:42
13
返信する
No Name
...
直人さんってレディファーストとか絶対しないでしょー!
意外に素朴な昭和のお父さん!って感じ。結婚したら女性に家事とか丸投げするタイプですよねー!
って、こっちも決めつけ攻撃して、カリッカリに焦げて真っ黒になった肉を皿に置いてやりたいw
2018/08/12 12:25
34
返信する
No Name
...
それいいですね!なんだかスッキリしました♪
かりなおとなしいですよね…。
2018/08/12 14:12
10
返信する
No Name
...
男性の事を常に上から目線で、判断する。
やっぱり 高嶺の華って、性格悪い人が多いですね〜
2018/08/12 12:54
4
返信する
No Name
...
お肉を焼きたくないなら、コンパニオンでも連れて行けばいいのに。
人に何かをやらせる、強要するのって男としてというより人として軽蔑する
2018/08/12 13:26
8
返信する
No Name
...
直人を庇う気は毛頭ありませんが、お肉を焼きたくなかった訳ではないと思いますよ。
きっと香里奈はこういう事をした事がないから、俺は敢えてやらせてみるぜっていう勘違いな作戦によるモノだと思いますよ。
2018/08/12 18:38
8
返信する
No Name
...
これは、こないだの港区女子の成れの果てに出てきた「年収1000万"で"いい女子」の若い頃のお話と思ってok ?
2018/08/12 13:32
3
返信する
No Name
...
高嶺の華、以前に焼き肉屋を選ぶのが難し過ぎる。今でもスタミナ苑が東京一の焼肉屋というなら、コジャレた焼肉屋ではどこも燻が足りないし、そもそもタレが少なすぎ。味に勝るサプライズはない。庶民的レッテルを勝手に張って、中途半端な焼肉屋に連れ出した時点で、愚か者過ぎる。
2018/08/12 15:31
3
返信する
No Name
...
これまでは出会いからという初心者向けだったのに、来週は急に大人な展開笑
2018/08/12 16:28
1
返信する
No Name
...
いつもは女に問題ありなことが多いが、今回の話は男に問題あり。
2018/08/12 17:02
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#恋愛
#デート
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
焼鳥食べたいと言うと
本気で場末の焼鳥屋に連れてく人もいます。
私が食べたいのは、そーゆー焼鳥屋じゃないんですけど!!
意外と庶民的なんだねーと目を輝かされても 笑
昨夜も場末の安くてタバコ臭い焼鳥屋に
連れてかれて、二度と会わない!と思った。
という発想になる人ってあんまりお店知らなそう
汚さを差し引いても美味しければ許せるけど
私の場合は、付き合って間もない彼と銀座デート中に、焼鳥好きって言ってたから、日本酒がワイングラスで出てくるような素敵な焼鳥屋さんを選んだら、価値観が合わないってドン引きされました。彼はモクモク系の焼鳥屋さんが好きだったんですね…
焼鳥とか焼肉って難しいですね😅
こりゃ問題外だよ。
事あるごとに「◯◯ちゃんて、〜そうだよね」って、自分のイメージだけで話を進めてそう。
まぁこの女性もチヤホヤされてきた故の目線で、男性のことを見てるのは否めないけど。。
だったらソイツが肉を焼くのを代わってあげたら良かったのに。
私なら、その作戦間違ってるよってツッコミ入れたくなるわ!
誤解を与える社交辞令でもありウソでもある。あと、こう言う状況が嫌なら(私も嫌だけど)お肉焼くのも自分の分だけで良かったかもね。「そうなんです、焼き慣れてないのでお口に合うように焼けないので」くらい言って良し。でないと、相手を誤解させるだけでなく、自分も疲れる。
男、何のやせ我慢だか。
焼肉屋にて「油飛ぶし、かし」ってトング奪われたらその後も変わっていた。初対面での?も、お店のチョイスも、斜め上から目線のトークも。一発逆転あったかもねー。
一つ気になるのは、一緒に参加した直人の友達。
全く話に出て来ないって事は、この人も直人と同じく最後まで手伝う事なく、肉を食べ続けてたんだろうな。
類は友を呼ぶってこの事ですね?
香里奈も面倒くさい女だよ。
男がガン見していたのは事実だから、やっぱちょっとねぇ、香里奈の気持ちはわかる。
確かにメンドくさい。
お肉も焼かない。
リアル
初対面なのに仕事できない料理できない、あれもこれもできなくてまたやっちゃいましたぁーてへ♡(アホヅラ)みたいな感じなんでしょ?とか。
そしてそこでひどおーい、ほんとにお料理できるもぉんっ!みたいな女の子に見下せる、安...続きを見る心できる女認定してやっと付き合える(見下せる女の子しか付き合えない)。
最近会わないのは減ってきてるからなのか、そうだといいなー
人を見る目ありますね〜なんて嘘は言う必要は無かったと思うな。
やだぁ、もしかして人を決めつけるタイプですか?それって職業柄?私は直人さんの会社の派遣社員じゃないんですよーぐらい言ってやればよかったのに。
毎年勤務先の飲食店の打ち上げで焼肉行きますが、5~60人集まるけどトングに一度も手をつけない人なんて一人もいない!
私だったら途中で帰ります。
まぁ、カリナも「自分の分くらい、自分で焼いて下さいよ~。」くらい言ってもよかったかな。
なんにせよ、直人がサラリーマ...続きを見るンだったら「単なる空気読めないヤツ」くらいな認識も、肩書きが人材会社経営だと、何か人間性に問題あるんじゃないかと不信感を持ってしまいますね。
意外に素朴な昭和のお父さん!って感じ。結婚したら女性に家事とか丸投げするタイプですよねー!
って、こっちも決めつけ攻撃して、カリッカリに焦げて真っ黒になった肉を皿に置いてやりたいw
かりなおとなしいですよね…。
やっぱり 高嶺の華って、性格悪い人が多いですね〜
人に何かをやらせる、強要するのって男としてというより人として軽蔑する
きっと香里奈はこういう事をした事がないから、俺は敢えてやらせてみるぜっていう勘違いな作戦によるモノだと思いますよ。