東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.08.12
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
見てて本当にムカついた笑
痛々しいなぁ。。。
あれこれと戦略練りすぎ!
自分では気の利いたセリフと思ってる事が全て裏目に出てる
全く女心が解ってないし。。。
理由がわかる話。
こんな人とは付き合いたくないし、お食事会ですら、不愉快で時間の無駄。
どんな女性でも落としたいなら、お洒落なキレイ系のお店で、とりあえず褒めるでしょ?
それで、失敗するときは、脈なしなので次にいきましょー!
スマートにさりげなくエスコートできる男性はモテますよ!
確かに焼肉に行って、女子だけに焼かせるって昔の男かーい!!って感じですネ!今までそんなことされた事なくて、むしろ男が率先して焼いてくれるかなあ、こちらも焼くけど。
見てるのバレバレだし!
だだ友達に興味なさ過ぎな人も嫌だな。
自分だけ褒められても気まずい…
めんどくさ。
加奈を否定してるわけではないとか、結局可愛い私を差し置いて普通の加奈を褒めるなんて可笑しいなーって思ってたってことでしょ。
え、この入り方でこの子にいくんだ?え?私にくるの?って結構ある
みたいなところですよ。
からの私へのアプローチが始まり、「俺って美人系よりかわいいタイプのほうがいいんだよね」と言い出した。
なんか残ってるもの同士感がしてまったく盛り上がれませんでした。
たくさん焼いて配ってくれる方よくいますが、私は迷惑です。
特別扱いしないのに視線だけ送ってくるなんて、気持ち悪いだけ。
好意を表してくれないと、受け取れないのは当たり前。
コミュニケーション能力に欠けてませんか?
焼いてくれるのは有り難いのですが、焼けたよと言って一人一人のお皿に取り分けてくれる子がいるのですが、私の好きな肉でもないし、自分の好きな肉を好きな様に焼きたいんだけどな〜といつも不満に思ってしまいます。
お皿に一度盛られると食べるしかないんだよね。
私はミノが苦手なんだけど、ミノを3つ位お皿に入れられて、四苦八苦した事があるよ。
最後は殆ど飲み込んじゃったね。
焼き方もそうだし、共有したくないです色々と(ワガママかな)
彼氏またはそうなりそうな人なら鉄板焼の方がいいかな。
焼けるまで一緒に楽しめるし、そりゃープロが焼いてくれますから美味しいし(^-^)
焼鳥食べたいと言うと
本気で場末の焼鳥屋に連れてく人もいます。
私が食べたいのは、そーゆー焼鳥屋じゃないんですけど!!
意外と庶民的なんだねーと目を輝かされても 笑
昨夜も場末の安くてタバコ臭い焼鳥屋に
連れてかれて、二度と会わない!と思った。
という発想になる人ってあんまりお店知らなそう
汚さを差し引いても美味しければ許せるけど
私の場合は、付き合って間もない彼と銀座デート中に、焼鳥好きって言ってたから、日本酒がワイングラスで出てくるような素敵な焼鳥屋さんを選んだら、価値観が合わないってドン引きされました。彼はモクモク系の焼鳥屋さんが好きだったんですね…
焼鳥とか焼肉って難しいですね😅
リアル
初対面なのに仕事できない料理できない、あれもこれもできなくてまたやっちゃいましたぁーてへ♡(アホヅラ)みたいな感じなんでしょ?とか。
そしてそこでひどおーい、ほんとにお料理できるもぉんっ!みたいな女の子に見下せる、安...続きを見る心できる女認定してやっと付き合える(見下せる女の子しか付き合えない)。
最近会わないのは減ってきてるからなのか、そうだといいなー
恋愛の基本は変わらないってww
何様ですかw
私なら、その作戦間違ってるよってツッコミ入れたくなるわ!
ホント最低。
こういう人に会ったら私は「はい♡」ってトングを渡そう。自分の分は自分で焼かせよう。
しかし時間の無駄だな。こんな食事会。
肉ぐらい焼けばいいのに、性格悪すぎって書いてた人、コメント消してるw
人に何かをやらせる、強要するのって男としてというより人として軽蔑する
きっと香里奈はこういう事をした事がないから、俺は敢えてやらせてみるぜっていう勘違いな作戦によるモノだと思いますよ。
焼き肉はないです。
ストレートはダメで回りくどかったら良かったってことはないですね。
相手も自信ないからなのかハッキリ言ってくれない人いますよね。