東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
外銀女子
外銀女子:“勝ち組”が、勝ち続ける理由。一般庶民は知る由もないセレブ社交の実態
コメント
2018.08.08
外銀女子 Vol.2
外銀女子:“勝ち組”が、勝ち続ける理由。一般庶民は知る由もないセレブ社交の実態
#小説
#エリア
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
主人公、もうちょっと心穏やかに過ごせないものかな?
生まれ落ちた時から環境なんて皆んな違うのだから、これは日本の戦後教育の変な平等意識を植え付けた負の結果かしら。自分なりの幸せを見つければいいのに。人と人は対等ではあるけど平等ではないからこその多様性が存在するのに。
2018/08/08 05:37
45
返信する
、
...
私はあゆみの気持ち良くわかります。自分がどれだけ努力しても結局は同じ舞台に立てないのだから
2018/08/08 06:47
20
返信する
No Name
...
↑あゆみの気持ちじゃなくて、直子の気持ち?
2018/08/08 07:48
19
返信する
No Name
...
↑わかります。幼稚園で実感した。お目目くりくりかわいこちゃんは先生に好かれ、細目つり目の私は、初日くらいで、にらみつける子!って言われて苛められ続けた。
2018/08/11 13:55
2
返信する
No Name
...
世の中は役割分担ですよね。
2018/08/09 23:11
3
返信する
No Name
...
育ちの良さは人脈には最適で庶民にしたら一生かかっても会えないような人と簡単に繋がることができるのがホントに羨ましい。
仕事関係だと一目瞭然。
実力も才能ももちろん大事だけど人脈ネットワークにはホントに敵わない!
2018/08/08 15:27
19
返信する
No Name
...
何も無いところから、どんどん人脈増やしている人を見ると本当にすごいガッツ!と思います。
地方から出てくる西の方の方は特にすごい上昇志向が強い気がします。
自分にとって価値が無いと思う人と、プラスになる人との接し方や態度があまりに違って怖い。
2018/08/08 16:23
12
返信する
No Name
...
ホントに尊敬しますよ!
人脈作りの上手い人ってもちろん努力も人の何倍もするし、才能もあって頭の回転も早く、人との距離感の保ち方が抜群だし何より話術にも長けてる!
人の事をよく観察してるから欠点よりも長所を生かして信頼を得るのがすごく上手い!
ゼロからの人脈作りで上り詰めていく人ってホントに一握りだからそういう人にいろいろ学びたい!
2018/08/08 18:40
11
No Name
...
要は人脈づくりの為に何でも出来ちゃう。
本当にその気力、体力には脱帽しますが
人たらしのような人は私は苦手です。
人との距離感の取り方や、信頼を得ることは素晴らしいと思うし学びたいです。
2018/08/09 17:32
6
No Name
...
こーゆうお嬢様育ちも上手く利用してのし上がっていけばいいのにね。嫉妬よりも利用価値を考えて骨の髄まで使ってあげたら利益になるよっっ
2018/08/08 05:54
99+
返信する
No Name
...
利用するだけ利用して成長して、条件のいいところに転職すればいい。若いんだから。
2018/08/08 06:11
55
返信する
No Name
...
本当それ!富裕層ネットワークを無料で紹介してくれるなんて、ありがたい存在じゃんね。何でイライラするのかわからないわぁ。上手く利用すれば、莫大な利益を得られる計算はないのかな?不思議。
2018/08/09 10:20
20
返信する
No Name
...
人生は『配られたカードで勝負するしかない』とかのスヌーピー様も言っております。
私もそう思います。お犬様すごい。
2018/08/08 19:16
20
返信する
No Name
...
スヌーピーって結構いい名言あるんですね!
ネットで調べちゃいました。
2018/08/09 08:36
7
返信する
No Name
...
直子、負けず嫌いすぎだとは思うけど、実直で好感持てます。自分が努力して手に入れようとしてるものを、何の気なしにに横でスルリと手に入れられてたら、自分勝手でも苦々しい気持ちになるのもわかる。その気持ちを、本人への攻撃ではなく、汗で流して発散しようとしてるから思考も健康的ではないですか?
2018/08/08 06:21
99+
返信する
No Name
...
そうかなぁ。直子は成り上がってやる!っていう気持ちがモチベーション。それもなく同じ立場にいられるあゆみの方が実は努力してるのでは?
2018/08/08 11:26
14
返信する
No Name
...
あゆみって何か努力してるか?
2018/08/08 13:15
22
No Name
...
努力しないでこの場にいられると本気で思ってるの?
2018/08/09 00:05
15
No Name
...
産まれながらの平等なんてないんだし、むしろお嬢様と同じ職場にいられるくらい下からのし上がって来たって自信持てばいいのに。
2018/08/08 22:19
5
返信する
No Name
...
直子のことをナオコと呼んだり直子と呼んだり佐藤さんと呼んだり。
ジムのあゆみは別人かと一瞬思ってしまったよ。
2018/08/08 07:04
57
返信する
No Name
...
普段社内で日本語で話す時には「佐藤さん」で、Davidと話す時に下の名前で呼んだのではないでしょうか?英語で話す時だけ下の名前で呼ぶこと外資ではよくあります(笑)
2018/08/08 22:12
11
返信する
No Name
...
向上心を持ってストイックに努力して結果出して評価されて、でも努力ではどうしようもない差があって埋めようと頑張れば頑張るほど報われないことが浮き彫りになってしまう。不幸の形の一つかも
2018/08/08 22:08
2
返信する
No Name
...
んー…何で卑屈になるのか分からないや。あゆみサンキュー!!って思う。
2018/08/08 21:18
5
返信する
No Name
...
GSのアナリスト設定…
セルサイドアナリストってギスギスしてるんですね…
2018/08/08 20:13
4
返信する
No Name
...
セルサイドはそうでしょうね。バイサイドのユルさとは比べものにならないと思います。
2018/08/08 20:44
2
返信する
No Name
...
あゆみは、ランチに誘ってあげたり、直子を推薦してあげたり、いいことしかしてない。本来、もっと感謝されるべきなのに、生まれた時から持っているからっていう理由で謎に敵視されてる。あゆみにしたら、間違いなくお門違いのいい迷惑では??
そのはずなのに、いつもニコニコ笑顔をキープしたり、本当にえらい。
何も努力しないで、小さい頃の交友関係をキープしたり、体型キープしたりできるわけがない。努力の痕跡を見せない
...続きを見る
だけ。本当に出来る人は、あゆみみたいな人だと思う。
2018/08/08 18:35
18
返信する
No Name
...
私は、直子みたいにお門違いに敵視してくる人は嫌いです。
2018/08/08 18:35
8
返信する
No Name
...
こういう、他が見たら引くような嫉妬も、ハングリー精神と思えば尊敬すべきなのかも。もっと肩の力抜いたらいいのに、とは思うけども。
2018/08/08 17:54
4
返信する
ルル
...
アレ?Davidへの説明の下りが英会話じゃなくなってる。。第一回だけだったの?
2018/08/08 17:15
5
返信する
41男
...
欲しいものは自分の持ち物を最大限駆使して勝ち取るしかない。あゆみと同期で友人というのも持たざる者には決して手に入らない武器。人の持ち物への妬みは百害あって一利なし
2018/08/08 16:26
10
返信する
No Name
...
こんなに人を羨ましく思ったり、妬んだりしてイライラしていることに自分も無駄だと、辛いと思っていても込み上げてしまうんでしょうね。
環境って不公平。
外見も不公平。
うーん。
さあこれから変われるか?
2018/08/08 16:20
4
返信する
No Name
...
セレブ、容姿がいい、エリートなど、
素敵な方とはライバル視なんてするよりも
仲良くなったほうが得るものもたくさんあるし絶対得とおもうんですが(^◇^;)
2018/08/08 14:14
18
返信する
No Name
...
あゆみは恵まれているが故に、妬まれ続けている人生なんでしょうね。
忖度なんてしないし、女子が言えないことをサクッと言ったりするもんだから、女子に嫌われる典型的な女子。
おそらく本人も自覚していて、直子が嫉妬して嫌味のひとつも言ったら、ああまたかと思う程度。直子の気が晴れることは何ひとつないんだと思う。
2018/08/08 13:01
19
返信する
No Name
...
比べたら負け。
自分は努力してたのに、、、って思っているうちは努力が足りない。
人に勝つためだけに仕事してるんじゃないでしょうに。。。
2018/08/08 05:35
20
返信する
No Name
...
でも直子の気持ちは自然な人間の感情だなって思います。
2018/08/08 11:45
16
返信する
No Name
...
あゆみだって逆立ちしても直子のようなレポート作成出来ないから悔しいと思っているはずだよ。
2018/08/08 10:38
2
返信する
No Name
...
いやいやあゆみもアナリスト。
さらっと完璧なものを書いてしまったりすると思います。
voteも集まったりする。
2018/08/08 11:30
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#カウンター
#和食
#小説
#恋愛
#学芸大学
#新店情報
#BAR
#ストーリー
#ビール
#イタリアン
#イベント
#中目黒
#インタビュー
人気の記事
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
Vol.274
男と女の答えあわせ【Q】
年収1,200万、M&A会社勤務の31歳独身。一見完璧なのに、彼氏として圧倒的に足りていないコト
失恋をきっかけに、恵比寿から都立大に引っ越した男。33歳になり、今が人生で1番モテる、と言えるワケ
「後輩にちゃんとした背中を見せられるようにしたい」。遠藤さくら、銀座の“弩級中華店”で語った本音
Vol.273
男と女の答えあわせ【A】
「二度目はないな…」マッチング後の初ランチデートで、男が冷めた34歳女のNG発言とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
生まれ落ちた時から環境なんて皆んな違うのだから、これは日本の戦後教育の変な平等意識を植え付けた負の結果かしら。自分なりの幸せを見つければいいのに。人と人は対等ではあるけど平等ではないからこその多様性が存在するのに。
仕事関係だと一目瞭然。
実力も才能ももちろん大事だけど人脈ネットワークにはホントに敵わない!
地方から出てくる西の方の方は特にすごい上昇志向が強い気がします。
自分にとって価値が無いと思う人と、プラスになる人との接し方や態度があまりに違って怖い。
人脈作りの上手い人ってもちろん努力も人の何倍もするし、才能もあって頭の回転も早く、人との距離感の保ち方が抜群だし何より話術にも長けてる!
人の事をよく観察してるから欠点よりも長所を生かして信頼を得るのがすごく上手い!
ゼロからの人脈作りで上り詰めていく人ってホントに一握りだからそういう人にいろいろ学びたい!
本当にその気力、体力には脱帽しますが
人たらしのような人は私は苦手です。
人との距離感の取り方や、信頼を得ることは素晴らしいと思うし学びたいです。
私もそう思います。お犬様すごい。
ネットで調べちゃいました。
ジムのあゆみは別人かと一瞬思ってしまったよ。
セルサイドアナリストってギスギスしてるんですね…
そのはずなのに、いつもニコニコ笑顔をキープしたり、本当にえらい。
何も努力しないで、小さい頃の交友関係をキープしたり、体型キープしたりできるわけがない。努力の痕跡を見せない...続きを見るだけ。本当に出来る人は、あゆみみたいな人だと思う。
環境って不公平。
外見も不公平。
うーん。
さあこれから変われるか?
素敵な方とはライバル視なんてするよりも
仲良くなったほうが得るものもたくさんあるし絶対得とおもうんですが(^◇^;)
忖度なんてしないし、女子が言えないことをサクッと言ったりするもんだから、女子に嫌われる典型的な女子。
おそらく本人も自覚していて、直子が嫉妬して嫌味のひとつも言ったら、ああまたかと思う程度。直子の気が晴れることは何ひとつないんだと思う。
自分は努力してたのに、、、って思っているうちは努力が足りない。
人に勝つためだけに仕事してるんじゃないでしょうに。。。
さらっと完璧なものを書いてしまったりすると思います。
voteも集まったりする。