東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
外銀女子
外銀女子:「お嬢様には負けない」生まれも育ちも関係ない“外銀”で下克上を狙う、27歳女の野望
コメント
2018.08.01
外銀女子 Vol.1
外銀女子:「お嬢様には負けない」生まれも育ちも関係ない“外銀”で下克上を狙う、27歳女の野望
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
外銀マン
...
わかる人はわかると思うが、持田という苗字に悪意を感じる
2018/08/20 01:04
0
返信する
完全栄養食もいいけど
...
日々食べるものが身体と精神を作ります。
忙しくて毎日コンビニの揚げ物だけ食べていたら「性格がきつくなった」と指摘され、気付かされたことがありました。美味しい物を食べて、心が潤うこともあると思います。
完全栄養食だけだと、すり減ってしまいそう。
2018/08/01 13:54
21
返信する
No Name
...
完全栄養食…(苦笑)
自分も食べるの面倒くさい方なので、気持ちはわかります。
飲み食いする動作すら面倒くさいなら胃瘻ドーゾw
2018/08/05 22:35
2
返信する
No Name
...
東カレで「頬張る」に次ぐ頻出単語のアーモンドアイ、キター(笑)
2018/08/01 07:15
56
返信する
No Name
...
アーモンドアイ。馬の名前としかw
2018/08/01 08:17
20
返信する
No Name
...
アーモンドアイ、東野圭吾さんの小説を思い出します
2018/08/01 08:28
12
返信する
No Name
...
ほっそりと白く長い手足がワンピースからすらりと伸びる
小さな顔にバランスよく配置された大きなアーモンドアイ
頻出。
2018/08/01 09:39
53
返信する
No Name
...
宇宙人ワロタ
2018/08/04 14:57
1
No Name
...
昔、関西ローカルの番組で高島礼子がゲストで来てたとき、ピーコが「高島さんの目はアーモンドアイなのよ。綺麗な人は目の形まで綺麗なのよねェ」と、共演の木場アナをいじめてた (笑)
2018/08/01 11:34
7
返信する
No Name
...
↑東野圭吾!私も思ってました!
2018/08/01 14:32
5
返信する
No Name
...
下流とか
イヤな表現だな
2018/08/01 06:49
21
返信する
No Name
...
東カレ的
上流、中流、下流の基準が気になる!
(世間とは違うはずなので)
世帯年収800万以下…ぐらいから下流?
2018/08/01 14:47
10
返信する
No Name
...
わぉ!800万円で下流だなんて!!
2018/08/01 21:16
8
返信する
No Name
...
サンフランシスコでは年収1300万が貧困層ってネットのニュースで出てた (涙)
2018/08/03 07:54
2
返信する
No Name
...
↑私中流のつもりだったけど貧困だった涙
2018/08/03 22:01
0
返信する
No Name
...
文中に受話器と出てくるけど、外銀って固定電話なの?てっきりblackberryかiPhoneを各自携帯かと思ってた。
2018/08/02 17:00
0
返信する
No Name
...
デスクにいるときはガッツリ固定です。
2018/08/03 07:49
3
返信する
No Name
...
そうなんですね。
教えて頂きありがとうございます!
2018/08/03 09:33
1
返信する
元外銀女子
...
全然実力主義じゃないですよー。欲と政治が蠢くのがトレーディングフロア。。女はどんなに頑張ってもディレクターで頭打ちだし、少なくなったとは言え、男同士の夜の接待に女は入り込めない。悔しい思いを何度もしました。
もう二度と戻りたくない世界ですね。
2018/08/01 06:58
99+
返信する
No Name
...
バイサイドへおいで❤︎うちは米系だけどゆるくて楽ちん🎶
2018/08/01 14:37
18
返信する
No Name
...
↑
同意 (笑)
ただ、一度セルサイドの厳しさを知ってからでないと、バイサイドのありがたみはなかなかわからない。なんで、新卒はまずセルサイドを目指すべし!
2018/08/01 16:44
16
返信する
No Name
...
そうなんですか!元外銀女子なんて、あなたもとても優秀な方なんでしょう。本当はもっと詳しく聞きたい。
あまりにも畑違いのお仕事の現実って、とっても興味深いです。
このお話も楽しみ!
2018/08/01 17:21
26
返信する
No Name
...
金融とか、建築とか絶対女性が出世できない業界に入る人ってすごいと思う。なんでそこに入ろうと思ったんだろう、、、
2018/08/01 17:52
13
返信する
外資メーカー女子
...
外資でも金融って古いんだ!外銀も女性多いのに、上に上がれないのね。外資の超女性働きやすいとこしか経験してないから知らなかった!
2018/08/01 18:43
6
返信する
No Name
...
働きやすいのと出世しやすいのとは違うのでは.....?
2018/08/01 21:52
17
返信する
コメ主
...
米系バイサイドちょこっと行きましたよー!
サラリーマンの天国みたいなところでした。
結局日本を出たくなって、今は海外で働いていますが、バイサイドだったら金融戻りたいと思っています😃
2018/08/02 02:31
9
返信する
No Name
...
エラーとか新規制対応の時には忙しくなるが、それ以外はまさに地上の楽園。。。(笑)
2018/08/03 07:52
0
返信する
No Name
...
直子余裕無い感じする。
2018/08/01 05:26
82
返信する
No Name
...
根っからの貧乏性なんですかねー。スペック揃えても、気持ちが豊かじゃないと周りに人が寄ってこない、、、来週どんな風に打ちのめされるのだろうか。
2018/08/01 06:15
44
返信する
No Name
...
凡人の私がガリ勉して+運良く万が一東大と外銀に入ったとしたら(ありえないけど笑)
こうなりそうで悲しい、、
2018/08/01 06:43
46
返信する
No Name
...
経済状況によって一生懸命頑張って余裕がない人に向かって、上から目線で、「貧乏性」みたいな差別用語って感じ悪いな。
本当に心豊かな人はそういう言葉使わないと思う。
2018/08/01 09:31
53
返信する
No Name
...
こんなに頑張ってるのに次週は報われなさそうですね。今からかわいそう、、
2018/08/01 11:52
31
返信する
No Name
...
↑
↑
貧乏性と貧乏は違いますよ。
経済状況の良い人にも貧乏性な人はいますから。
2018/08/01 23:27
11
返信する
No Name
...
3食をあんな風に済ませる時点で。。。頑張れなくなったときに全てが破滅してしまう生き方だから、一生頑張るしかないですよね。
2018/08/03 02:42
8
返信する
No Name
...
ライターさんのいう下流家庭ってなんですか?
読んでてもやっとする。
2018/08/02 22:06
2
返信する
No Name
...
塾にも行かず、独学で東大っていけるもんなんですね?
そこに反応しちゃいました。
よほどもともと頭が良ければ、可能なんですね。
2018/08/01 18:51
6
返信する
No Name
...
実際そういう人はいます!すごいですよね。
2018/08/01 19:17
13
返信する
No Name
...
そーゆー人は大手予備校から特待生扱いでスカウトされることが多いです。
2018/08/01 20:39
5
返信する
ちなみに
...
有名進学校卒だと大手予備校は軒並み特待生扱いです。
2018/08/02 17:01
0
返信する
No Name
...
あゆみちゃんが何の努力もしてないと言い切る時点で、直子世間知らずもいいところ。帰国子女が日英バイリンガルであれば、子供の頃相応の努力してます。土曜は一日中日本学校で、日曜は宿題で潰れるとか。ロンドン大学までいって卒業生してるんだから、努力してますよ。そりゃ、もちろん生まれつき恵まれているのもあるけど、それだけではないはず。
2018/08/01 07:58
99+
返信する
No Name
...
人には努力や苦労を見せないステキな人いますよね。
逆に常に比較と妬みの強い人。
苦手、というか離れます。
2018/08/01 08:41
61
返信する
No Name
...
日本人だから海外で差別も受けてきただろうしね。
私!努力してます!って言う人より余裕を持って優雅たれ、な人の方が周囲の受けは良さそう。
2018/08/01 12:57
58
返信する
No Name
...
あなたと違って努力してますっ!って態度に出す女性が少し苦手です。本当に努力されていると思うし素敵だけれど、あからさまな敵意を向けられるので悲しい。
私も努力、したのになぁとは思うけど彼女達からしたら全然足りないのでしょうし。
あははー私ラッキーなんです〜ってキャラにしておかないといけないのもちょっと疲れます。
2018/08/01 14:42
42
返信する
No Name
...
妬み丸出し。
2018/08/01 15:08
10
返信する
No Name
...
バリキャリってそういう人多いよね
忙しアピール努力アピール
2018/08/01 15:09
24
返信する
No Name
...
お金持ちの生まれや、帰国子女がみな努力していないだなんて、大間違いの大違い。
自分の知らない世界かもしれないけど、知らないなら決めつけるのはやめましょう。
2018/08/01 15:11
36
返信する
No Name
...
能ある鷹は爪を隠す。
凄く努力している人ほど謙虚で、こんなに努力しております!なんて努力自慢しないですよ。
2018/08/01 16:21
20
返信する
No Name
...
帰国子女でどちらの言語も使いこなせる人って幼少期に二言語勉強してるから大変ですよね。
平日は現地の学校、週末は日本人学校、ホームワークも二つの学校分なんてよくある話。
家庭内が日本語だからってビジネスで使うような日本語はちゃんと学ばないと覚えられないですからね。
2018/08/01 21:57
17
返信する
No Name
...
そこに育ちが出るんだと思わざるを得ない。
貧富の差って訳じゃなくね。
2018/08/02 15:02
10
返信する
No Name
...
東カレでよく出る外銀って外国資本の銀行のことかと思っていました。外資証券会社のことなんですか?それとも外資の金融全般?元銀行員としては銀行と証券会社と一括りにするのは遠慮願いたいです。
2018/08/01 10:45
8
返信する
No Name
...
同じく元銀行員です
外銀といえは世間一般では外資証券を指すと思います。
銀行内で外銀といえばコマーシャルバンクの銀行のことですが、ハイスペックなイメージもないし世間で話題になることがないからだと思います。
2018/08/01 10:56
8
返信する
No Name
...
GSもMSも、2008年以降本国では立派な銀行 (涙)
2018/08/01 11:35
6
返信する
No Name
...
外資だと比較的銀行と証券の垣根は低いと思いますよ。例えば、GS東京のトレーダーはGS証券所属でも、ディールによってGS bank USAとかGS interのネーム使ったりするし、エンティティに対する拘りは大きくないですね。
2018/08/01 16:28
4
返信する
No Name
...
海外の人は自分のチームがどのentity所属かなんて、まず気にしちゃいない。
質問しても「知らんわー」とか返ってくることよくある。
2018/08/01 16:45
5
返信する
No Name
...
外資の投資銀行(≒証券会社)ってことですかね?
2018/08/02 07:29
2
返信する
No Name
...
直子、自信持てばいいのに。何で人と比べるんだろうか?
2018/08/01 22:51
6
返信する
No Name
...
彼女は人と比べたからこそここまで自分を高めることができたんじゃないかな。
2018/08/02 01:08
6
返信する
No Name
...
上を見たらキリが無い
下を見たら誰もいなかった
そんな私の人生\(^O^)/オワタ
2018/08/02 06:51
3
返信する
No Name
...
360度評価って、疲弊するんだよね〜。
2018/08/01 11:34
12
返信する
No Name
...
前の会社では、悪口言い合いみたいでした笑
それを一旦上司が取りまとめるから、上司にはみんないいことしか言えない笑
2018/08/01 12:27
6
返信する
No Name
...
過去に部下も上司を評価することやっていたけど、結局無くなりました(笑)
それは上の仕事だって下っ端から反対の声が多かったよ
恐らく、自分の時に面倒臭くなるのが嫌~って言うのが本音だと思う
2018/08/02 06:47
3
返信する
No Name
...
直子は見た目はかわいいのかな?
実際、そんな生活だとお手入れする余裕なさそうだけど。負け惜しみだけど、この連載に限らずお金のためだけにプライベート投げ打って働くのが、勝ち組とは思えない。。
仕事が楽しくて仕方ないなら別だけど、そこそこの拘束時間で大金稼いで、プライベートは充実してこそ、勝ち組だと思う。
2018/08/01 06:10
45
返信する
No Name
...
そんなに皆さん勝ち負けにこだわって生きてるものなんですかね。。
2018/08/01 07:28
41
返信する
No Name
...
ここはそういう環境ってことですね。
2018/08/01 08:44
12
返信する
No Name
...
そういう働き方が好きで満足してる人もいるからね〜。本当、人それぞれですね。
2018/08/01 10:27
13
返信する
No Name
...
自分がよければどっちでもいいのよー
2018/08/02 01:00
9
返信する
No Name
...
全く外銀知らないけれど、なんにもできないノホホンとした人が5年も残れるの?と思うと、あゆみも努力してると思うんだけどなぁ。コネで入社できても、そんなに残ること可能なのかしら?
2018/08/01 08:35
24
返信する
No Name
...
ジョブセキュリティーの面で他の人より多少守られはしますが、会社に有益なネットワークを持ってるとか、何か"持ってる"はずです。昔の外銀では有力者のお子さんがよく入ってきました。特に日本以外のアジアの国々では人質(笑)採用まかり通ってました。若手は頭脳・ルックス・家柄のどれか二つはないと、という感じでしたね。
2018/08/01 10:38
23
返信する
No Name
...
頭脳ルックス家柄全て揃ってる外銀男性いたなー
2018/08/01 22:52
3
返信する
No Name
...
美人歯科医の志が素敵過ぎて、外銀女子が霞んでしまった。
2018/08/01 22:46
5
返信する
No Name
...
永坂町!渋いとこついてますね。あのあたりのお屋敷町はなかなか素敵です。
2018/08/01 21:44
4
返信する
no name
...
英語のセリフ(笑)
2018/08/01 05:19
63
返信する
No Name
...
東カレ頑張ってる…!笑
2018/08/01 07:12
55
返信する
No Name
...
新しいですよね!笑
2018/08/01 17:23
6
返信する
No Name
...
昔の自分を見ているようです(笑) すり減る前に、幸せの尺度について気付いてほしいな〜 今後が楽しみ!
2018/08/01 15:23
5
返信する
No Name
...
主人公が嫌い
完全栄養食とかどうでもいい
2018/08/01 12:56
10
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
忙しくて毎日コンビニの揚げ物だけ食べていたら「性格がきつくなった」と指摘され、気付かされたことがありました。美味しい物を食べて、心が潤うこともあると思います。
完全栄養食だけだと、すり減ってしまいそう。
自分も食べるの面倒くさい方なので、気持ちはわかります。
飲み食いする動作すら面倒くさいなら胃瘻ドーゾw
ほっそりと白く長い手足がワンピースからすらりと伸びる
小さな顔にバランスよく配置された大きなアーモンドアイ
頻出。
イヤな表現だな
上流、中流、下流の基準が気になる!
(世間とは違うはずなので)
世帯年収800万以下…ぐらいから下流?
教えて頂きありがとうございます!
もう二度と戻りたくない世界ですね。
同意 (笑)
ただ、一度セルサイドの厳しさを知ってからでないと、バイサイドのありがたみはなかなかわからない。なんで、新卒はまずセルサイドを目指すべし!
あまりにも畑違いのお仕事の現実って、とっても興味深いです。
このお話も楽しみ!
サラリーマンの天国みたいなところでした。
結局日本を出たくなって、今は海外で働いていますが、バイサイドだったら金融戻りたいと思っています😃
こうなりそうで悲しい、、
本当に心豊かな人はそういう言葉使わないと思う。
↑
貧乏性と貧乏は違いますよ。
経済状況の良い人にも貧乏性な人はいますから。
読んでてもやっとする。
そこに反応しちゃいました。
よほどもともと頭が良ければ、可能なんですね。
逆に常に比較と妬みの強い人。
苦手、というか離れます。
私!努力してます!って言う人より余裕を持って優雅たれ、な人の方が周囲の受けは良さそう。
私も努力、したのになぁとは思うけど彼女達からしたら全然足りないのでしょうし。
あははー私ラッキーなんです〜ってキャラにしておかないといけないのもちょっと疲れます。
忙しアピール努力アピール
自分の知らない世界かもしれないけど、知らないなら決めつけるのはやめましょう。
凄く努力している人ほど謙虚で、こんなに努力しております!なんて努力自慢しないですよ。
平日は現地の学校、週末は日本人学校、ホームワークも二つの学校分なんてよくある話。
家庭内が日本語だからってビジネスで使うような日本語はちゃんと学ばないと覚えられないですからね。
貧富の差って訳じゃなくね。
外銀といえは世間一般では外資証券を指すと思います。
銀行内で外銀といえばコマーシャルバンクの銀行のことですが、ハイスペックなイメージもないし世間で話題になることがないからだと思います。
質問しても「知らんわー」とか返ってくることよくある。
下を見たら誰もいなかった
そんな私の人生\(^O^)/オワタ
それを一旦上司が取りまとめるから、上司にはみんないいことしか言えない笑
それは上の仕事だって下っ端から反対の声が多かったよ
恐らく、自分の時に面倒臭くなるのが嫌~って言うのが本音だと思う
実際、そんな生活だとお手入れする余裕なさそうだけど。負け惜しみだけど、この連載に限らずお金のためだけにプライベート投げ打って働くのが、勝ち組とは思えない。。
仕事が楽しくて仕方ないなら別だけど、そこそこの拘束時間で大金稼いで、プライベートは充実してこそ、勝ち組だと思う。
完全栄養食とかどうでもいい