東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.08.23
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
肉体オルグもよくあった話で、ウブな青年なんかを色仕掛けで抱き込んでしまう過激な方法です。
振り返って読み直したいんだけど、2話のお父さんの写真がトラウマであの回を読み直せない。
あながちフィクションでもない。
怖いけど、何回も読まないと分からないくらい練ってあるから、何回も読んでしまう、、
君江は増田に抱かれてたような示唆がある。共産主義運動なのに、増田は資産家の息子な記述もある。
洗脳が解けたとき、自分は弄ばれてたことに気づくが、係長にすらなってない旦那と、その子供を宿して貧しい暮らしをしてる自分に怒りが爆発。
でも、恵一自体が乗り越えないと真の解放にはならない気がするけどなー。
大輔はあくまで守護者だから。
東カレにない小説で読んでしまいますが、どうも混乱します(^_^;)
ライターさんありがとう。
大輔が途中からいなくなった背景、凄かったです。
前話のコメントで三重人格とありましたが当たりでしたね。
そして今日も出てきたネルシャツ。
1人目の流産か死産した子が大輔だったんですね。
学生運動が絡んでくるとは思ってなかったー。なるほどそういう時代背景。
伏線回収もプロットもしっかりしてるしこれは本当に書籍化して欲しいと思うほどレベル高いです。
お父さんも恵一も救われて欲しいなぁ。
大傑作だと思います。
伏線回収が、トリックなだけじゃなくて、全部の種明かしに人間の悲哀が絡んでる。
一個わかるたびに重苦しい気持ちになります。
黒い袋の意味がわかりません〜
当時は麻薬や覚せい剤なんてなかったか、庶民には手が出なかったので、シンナーだったんだと。
もう、改装とかされて消されてるだろうな。20年ほども前の話です。