東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
煮沸
開けてはならぬ記憶の扉が、いま動く。この男の記憶は、すべて都合良く歪曲された幻なのか?
コメント
2018.08.09
煮沸 Vol.2
開けてはならぬ記憶の扉が、いま動く。この男の記憶は、すべて都合良く歪曲された幻なのか?
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
サリー
...
あ😲
どんなに小柄でも小5を高い高いって…
女の人に出来るものなの?
私、腕力には自信あるけど、息子が年長さんの時におんぶでも10m歩いてギブでした笑
2018/08/09 09:34
11
返信する
No Name
...
私もいくらなんでも小5の子を高い高いできるのかと疑問に思ってしまいました(笑)
この辺の記憶もどこか歪曲されているのか?
2018/08/09 10:02
12
返信する
No Name
...
まともな食事を与えていないと成長不順になります。
2018/08/09 10:29
20
返信する
No Name
...
私も思いました。成長不順だなって。
2018/08/09 10:48
16
返信する
No Name
...
塾の帰りのカップラーメン、なんか可愛そう。成長期なのに栄養状態大丈夫かな?って心配になりました。せめておにぎりぐらい持たせてあげれば良いのに。
2018/08/09 12:27
10
返信する
No Name
...
1日100円なのよー。コピーのためにカップラーメンやめなきゃいけないんだもの。
2018/08/09 12:31
14
No Name
...
夜中に空腹、小柄でガリガリ、みたいな記述ありますね。虐待プラスネグレクト。読んでいて心が痛い。
2018/08/24 22:26
2
返信する
No Name
...
皆さん少ない情報からよくそこまで推理できますね。
2018/08/13 15:04
1
返信する
40♀
...
多重人格としたら、性的虐待を親から受けてる可能性大なので
クローゼットのシーンでお父さんに、虐待されてたのかも…?
2018/08/11 21:29
4
返信する
No Name
...
たしかに解離性障害は性的虐待受けてた子に多いですよね。クローゼットは入ってはいけない場所っていうのも気になるし…
2018/08/11 22:26
6
返信する
No Name
...
だとしたら重い、重いよぉ…!!
2018/08/12 21:47
3
返信する
No Name
...
この連載面白いですとっても!
飯島さんは常に冷静沈着な態度の方がそれっぽい気はするけど。
次回も楽しみ!!
2018/08/09 06:38
61
返信する
No Name
...
飯島ってのも頭おかしい。
2018/08/09 07:37
31
返信する
No Name
...
貧乏ゆすりしたり突然怒鳴ったり、この人も頭おかしいよね
2018/08/09 08:58
43
No Name
...
最後笑ってるし。。。😱
2018/08/09 09:01
23
No Name
...
つうか、連載まとめの恐ろしい写真、飯島じゃない?眼鏡かけてるもん。
2018/08/09 09:07
13
No Name
...
飯島はカウンセラー?心理学の教授でしたっけ?
なんか恵一への当たりが厳しくて怖いよ。
もっと穏やかに話してあげてー😅
2018/08/09 11:00
23
返信する
No Name
...
飯島って人も実在するんですかね??大輔の存在もあやしいし。
2018/08/09 19:32
23
返信する
No Name
...
確かに…
飯島相手に語るんじゃなくて手記ってところが何だか…
2018/08/09 20:11
17
No Name
...
飯島も妄想の中の人物。つまりもう一人の恵一。
2018/08/11 15:33
17
返信する
No Name
...
わあー鳥肌っ
2018/08/11 22:27
7
No Name
...
めっちゃ怖いんだけどこの話💦
お兄さんいないって鳥肌立つわ。
お父さん笑ってたの何?あの写真気持ち悪すぎて怖すぎる💦
2018/08/09 07:22
99+
返信する
No Name
...
朝起きて暗い部屋の中であの写真を見たら、物凄い怖かった!!
2018/08/09 08:14
45
返信する
No Name
...
お父さんもいないんじゃないの?もともとお母さんと恵一だけ、お父さんとお兄さん、すべて自分の中の妄想。
2018/08/11 14:27
8
返信する
No Name
...
お兄さんなんていません。
で鳥肌たった〜!
誰とゲームしてたのー?
2018/08/09 06:10
99+
返信する
No Name
...
第1話でお父さんだけは兄の存在をわかってるね。
2018/08/09 07:31
81
返信する
No Name
...
そうですね!お父さんは兄の存在を知ってますね!2話で「・・・恵一、大輔。お母さんには気をつけろ」って所を読んで、何か不自然に思ってました。何かあったら大輔を呼べって。
もしかして二重人格なのかな!?😱
2018/08/09 08:28
99+
No Name
...
ですね。大輔はもう一人の恵一っぽいですね。親は二重人格に気づいてて便利に使い分けてたのかも。
2018/08/09 09:01
78
No Name
...
お兄さんとテレビゲームしてる時も親の気配はしてないんだよね。
2018/08/09 09:04
32
No Name
...
なるほど。恵一ひとりがバットを持ってクローゼットに現れたはずなのに、恵一、大輔、お母さんには気をつけろ…って言った意味がわかりました。恵一は自分にお兄さんがいると思い込んでいて、お父さんはそれを認めてたんですね。恵一は悪い自分で、大輔は本当の自分?かな?亀が死んで大騒ぎしてたのがホントの恵一の姿、頭の痛いお父さんを気遣っているのは、偽りの恵一の姿…
2018/08/09 15:08
57
No Name
...
お兄さん死んでる…?
2018/08/09 09:19
22
返信する
No Name
...
1話を読み返したら、後になって知った事だが私の上にはもう1人兄弟がいたらしいが流産したって書いてありました‼️
てことは!?大輔が流産した子供!?
2018/08/09 15:07
31
No Name
...
死んでたら戸籍で出てくると思うよー
2018/08/09 10:07
18
返信する
No Name
...
お兄さんいないの?!と思って1話目を読み返しちゃいました!たまごっち、、、こわい。。。😧😨😭
2018/08/09 11:59
22
返信する
No Name
...
大輔は何らかの理由で戸籍登録してもらえなかったのではないでしょうか。
大輔は実在しますが、戸籍上は恵一が長男なのではないでしょうか
2018/08/09 12:16
18
返信する
No Name
...
大輔が実在してても(なぜか戸籍にはいない)二重人格でもどっちも怖い。。。そしてストーリーとしてもどっちも面白くなりそう。
2018/08/09 16:25
29
返信する
No Name
...
妄想。もう一人の自分。。。
2018/08/11 14:25
7
返信する
No Name
...
実は父親も妄想で存在していなかった?!
ずっと母親と2人きりの生活だったのかも、、、。
2018/08/11 10:15
4
返信する
No Name
...
本筋とは関係ないのかもしれないけど…
家にお父さんがよくいるようになった時の描写でお母さんに怒られて壁当てをしに出て行くけどその時は家にグローブがあるような感じなのに、
お父さんが出て行ったあとのはずの野球部始めたいって時にわざわざ「グローブは学校にある」って書いてあるのはなんでだろう?
あと、塾から帰る22時に家に「誰もいない」のはなんでなんだろう。
いろいろこわい、でも続きが気になる!
2018/08/10 21:52
8
返信する
No Name
...
多重人格オチかなぁ。
こわい
2018/08/10 20:32
3
返信する
No Name
...
すごく面白い!
2018/08/10 15:18
5
返信する
ルル
...
刑務所の下り。。なんでこんなにリアルに書けるんですか?
2018/08/09 08:07
16
返信する
No Name
...
実はこのライターさん現在進行形で受刑中とか…笑
2018/08/09 15:17
8
返信する
No Name
...
それな👍
2018/08/10 14:20
5
返信する
No Name
...
1話にと書いてあったけど、なん
だったのでしょう?
来週の予告もありますし、これで終わりじゃないですよね?
続き楽しみにしています。
2018/08/10 13:21
4
返信する
No Name
...
なんかこれ格別に面白いな。
どした?
2018/08/10 12:02
6
返信する
No Name
...
おかしいなーおかしいなーって思っていたら、お兄さん最初からいなかったんです…(稲川淳二風)
2018/08/10 06:16
9
返信する
まほうのこ
...
人の闇とか生い立ち、ミステリー好きだからすんごい面白いしこれからも楽しみ!!!いつもと違う路線だからすごく新鮮でいいわ。
2018/08/10 03:35
3
返信する
No Name
...
IPOってすごいんですか?
東カレで会計士→IPOってよく見かけますが、、
2018/08/09 17:21
1
返信する
No Name
...
IPOって上場です。普通社長とか幹部クラスが会社の株式を持ってて、それを上場するときに市場に売り出すので一気にお金持ちになるから、まぁすごいんじゃないですかねー
2018/08/09 21:24
3
返信する
No Name
...
質問したものです。
ありがとうございます!一気にお金持ちになれるんですねー!うらやましぃ〜。
2018/08/10 00:44
0
返信する
No Name
...
・母親が父親に精神的なDVをして結果離婚。
・母親のDVのターゲットが「私」に移る。
・兄の大輔は前回触れられていた流産した兄のことか?
と自分なりに整理してみた。ゾワゾワと感じる不安定な怖さが面白いし伏線がどのように回収されるか、続きが気になるなぁ。
2018/08/09 07:39
54
返信する
No Name
...
不平不満の伝え方、靴下脱ぎっぱなし洗濯機へ。やペットボトル置きっ放し、ペットボトルをゴミ箱へ、タオル置きっ放し、タオル洗濯機へ、が怒り、これだけでも怒りが半減。
2018/08/09 10:43
7
返信する
No Name
...
どした?
2018/08/09 10:45
32
返信する
No Name
...
上の上の方、よく分からないけどうちの夫を彷彿とさせます。
2018/08/09 14:59
12
返信する
No Name
...
うちも。
2018/08/09 15:10
11
No Name
...
うちも・笑
何で靴下脱ぎっぱなしにするんでしょうね。〇〇(あだ名)の抜け殻見〜つけた!って言って指先で摘んで洗濯機行きです。ペットボトルもおんなじ。
2018/08/09 17:08
6
No Name
...
うちも。
…って、こんなに沢山共感を呼ぶコメントでしたね😁
2018/08/09 20:05
5
返信する
No Name
...
うちも。笑
2018/08/09 21:43
3
返信する
No Name
...
そっと何食わぬ顔をしてそのまま次の日に出す
2018/08/09 23:05
4
返信する
No Name
...
全然毛色の違う話だけど、どんどん面白くなってくる!
お父さんの笑顔、どういう意味だったんだろう?
「スーツを着るような仕事」「研究職はダメだ」って、じゃあその並んだスーツは誰のなんだろう?
2018/08/09 05:33
99+
返信する
No Name
...
これ半年コースになる予感!
2018/08/09 06:58
69
返信する
No Name
...
お父さん仕事で鬱にでもなったのかなー?よく分かんなかった。
2018/08/09 07:25
55
返信する
No Name
...
父親も母親から虐待受けて精神崩壊してるね。
2018/08/09 07:27
92
返信する
No Name
...
母親が恵一に大輔を演じさせていて、さらに父親にもスーツで働く父親と研究職の父親を演じさせてたってこと?
大輔の時はスーツで働く父親
恵一の時は研究職の父親
こんなことをやらされていたから父親もおかしくなって失業したのかも
失業保険を貰う期間が過ぎたから追い出されたのかもね
2018/08/09 23:02
21
返信する
No Name
...
本当は
「…(今はどっちだろう)恵一?大輔?(もう最後だからどっちでもいいや)お母さんには気をつけろ」
大輔とは本来なら流産した子につける名前だった
恵一と名前を付けたけど、母親は流産した子を忘れることが出来ず大輔と呼んで育ててた
母親も何かしらの精神的な疾患があった(自覚はあり、恵一が自分の欲望通りに演じ分けてくれるので満たされていた)
恵一も最初は大輔を演じれば、母親が喜んでくれるので
...続きを見る
応じていた
しかし続けていくうちに無自覚でやるようになり、大輔が本当に存在するような錯覚に陥った
恵一が一位になったことによって大輔より恵一が大事になる(母親の中では大輔は理想の子 しかし恵一が一位になりその理想を越えてしまった)
さらに母親は1位が続いたから(本当はインチキだったけど)大輔のこと何てどうでも良くなり、恵一は大輔を演じる必要が無くなった
皆のコメをミックスするとこんな感じ?
2018/08/09 22:23
36
返信する
No Name
...
うわっ凄い
ありそうで怖い(>_<)
2018/08/09 22:35
17
返信する
No Name
...
野球をやることによって恵一が大輔を演じてくれなくなっていたから反対していた
2018/08/09 22:40
12
返信する
No Name
...
大輔を呼べ→大輔を演じたら母親は喜んで大事にしてくれるぞ
2018/08/09 22:44
20
返信する
No Name
...
大輔の時だけ亀の世話していた
恵一が野球をやることが多くなって亀の世話をする優しくて勉強ができる大輔の割合が減ってきたから尚更反対したとか
亀ちゃんが死んじゃうくらいだもんね
亀ちゃんって他の動物と比べるとあまり世話しなくてもいいしね
塾に通わせたのも大輔をもっと演じて欲しかったかもね
恵一の時に一番になったから大輔がお役御免になったとかとか
考えば考えるほど怖い:(´◦ω◦`):ガクブル
2018/08/09 22:55
15
返信する
No Name
...
ホラーっぽい写真だけはやめてください。
2018/08/09 22:17
4
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
どんなに小柄でも小5を高い高いって…
女の人に出来るものなの?
私、腕力には自信あるけど、息子が年長さんの時におんぶでも10m歩いてギブでした笑
この辺の記憶もどこか歪曲されているのか?
クローゼットのシーンでお父さんに、虐待されてたのかも…?
飯島さんは常に冷静沈着な態度の方がそれっぽい気はするけど。
次回も楽しみ!!
なんか恵一への当たりが厳しくて怖いよ。
もっと穏やかに話してあげてー😅
飯島相手に語るんじゃなくて手記ってところが何だか…
お兄さんいないって鳥肌立つわ。
お父さん笑ってたの何?あの写真気持ち悪すぎて怖すぎる💦
で鳥肌たった〜!
誰とゲームしてたのー?
もしかして二重人格なのかな!?😱
てことは!?大輔が流産した子供!?
大輔は実在しますが、戸籍上は恵一が長男なのではないでしょうか
ずっと母親と2人きりの生活だったのかも、、、。
家にお父さんがよくいるようになった時の描写でお母さんに怒られて壁当てをしに出て行くけどその時は家にグローブがあるような感じなのに、
お父さんが出て行ったあとのはずの野球部始めたいって時にわざわざ「グローブは学校にある」って書いてあるのはなんでだろう?
あと、塾から帰る22時に家に「誰もいない」のはなんでなんだろう。
いろいろこわい、でも続きが気になる!
こわい
だったのでしょう?
来週の予告もありますし、これで終わりじゃないですよね?
続き楽しみにしています。
どした?
東カレで会計士→IPOってよく見かけますが、、
ありがとうございます!一気にお金持ちになれるんですねー!うらやましぃ〜。
・母親のDVのターゲットが「私」に移る。
・兄の大輔は前回触れられていた流産した兄のことか?
と自分なりに整理してみた。ゾワゾワと感じる不安定な怖さが面白いし伏線がどのように回収されるか、続きが気になるなぁ。
何で靴下脱ぎっぱなしにするんでしょうね。〇〇(あだ名)の抜け殻見〜つけた!って言って指先で摘んで洗濯機行きです。ペットボトルもおんなじ。
…って、こんなに沢山共感を呼ぶコメントでしたね😁
お父さんの笑顔、どういう意味だったんだろう?
「スーツを着るような仕事」「研究職はダメだ」って、じゃあその並んだスーツは誰のなんだろう?
大輔の時はスーツで働く父親
恵一の時は研究職の父親
こんなことをやらされていたから父親もおかしくなって失業したのかも
失業保険を貰う期間が過ぎたから追い出されたのかもね
「…(今はどっちだろう)恵一?大輔?(もう最後だからどっちでもいいや)お母さんには気をつけろ」
大輔とは本来なら流産した子につける名前だった
恵一と名前を付けたけど、母親は流産した子を忘れることが出来ず大輔と呼んで育ててた
母親も何かしらの精神的な疾患があった(自覚はあり、恵一が自分の欲望通りに演じ分けてくれるので満たされていた)
恵一も最初は大輔を演じれば、母親が喜んでくれるので...続きを見る応じていた
しかし続けていくうちに無自覚でやるようになり、大輔が本当に存在するような錯覚に陥った
恵一が一位になったことによって大輔より恵一が大事になる(母親の中では大輔は理想の子 しかし恵一が一位になりその理想を越えてしまった)
さらに母親は1位が続いたから(本当はインチキだったけど)大輔のこと何てどうでも良くなり、恵一は大輔を演じる必要が無くなった
皆のコメをミックスするとこんな感じ?
ありそうで怖い(>_<)
恵一が野球をやることが多くなって亀の世話をする優しくて勉強ができる大輔の割合が減ってきたから尚更反対したとか
亀ちゃんが死んじゃうくらいだもんね
亀ちゃんって他の動物と比べるとあまり世話しなくてもいいしね
塾に通わせたのも大輔をもっと演じて欲しかったかもね
恵一の時に一番になったから大輔がお役御免になったとかとか
考えば考えるほど怖い:(´◦ω◦`):ガクブル