東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.08.09
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
でもなんか読んでしまう😅
報われますように!
お父さんの笑顔、どういう意味だったんだろう?
「スーツを着るような仕事」「研究職はダメだ」って、じゃあその並んだスーツは誰のなんだろう?
大輔の時はスーツで働く父親
恵一の時は研究職の父親
こんなことをやらされていたから父親もおかしくなって失業したのかも
失業保険を貰う期間が過ぎたから追い出されたのかもね
壁当ての事か😅
で鳥肌たった〜!
誰とゲームしてたのー?
もしかして二重人格なのかな!?😱
てことは!?大輔が流産した子供!?
大輔は実在しますが、戸籍上は恵一が長男なのではないでしょうか
親の影響力はすごい、良くも悪くも。
ちょっと色々状況わかんないんだけど、予測で解説出来る方いますかー😣💦
飯島さんは常に冷静沈着な態度の方がそれっぽい気はするけど。
次回も楽しみ!!
なんか恵一への当たりが厳しくて怖いよ。
もっと穏やかに話してあげてー😅
飯島相手に語るんじゃなくて手記ってところが何だか…
木曜日の起きる楽しみできた!笑
世の中の規範を教える立場との幼少期からの別れ。毒母との暮らしだから果ては刑務所がわかりました。
お兄さんいないって鳥肌立つわ。
お父さん笑ってたの何?あの写真気持ち悪すぎて怖すぎる💦
・母親のDVのターゲットが「私」に移る。
・兄の大輔は前回触れられていた流産した兄のことか?
と自分なりに整理してみた。ゾワゾワと感じる不安定な怖さが面白いし伏線がどのように回収されるか、続きが気になるなぁ。
何で靴下脱ぎっぱなしにするんでしょうね。〇〇(あだ名)の抜け殻見〜つけた!って言って指先で摘んで洗濯機行きです。ペットボトルもおんなじ。
…って、こんなに沢山共感を呼ぶコメントでしたね😁
どんどん複雑になっていきそうだからちゃんと着いていかないと。
これが3ページで済ませられたら物足りない!
小説にして一気に読みたい
トラウマになるわ