東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.07.28
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
最初はやっぱり泡から入りたいし、決めつけた感じが相手に対する思いやりが無さそうで嫌ですよね。
食にこだわり無さそうな人は趣味が合わないから無しかなぁ〜。
そして、服にお金かけてるって言ってその趣味⁉︎笑って思われてそう。
いい歳して全然慣れないので断れなかったり社交辞令で適当に合わせてしまう。
食べるものより自分の服とかに金をかける男なんて嫌だな。
外見は数百万円でも内面は5円の価値もない。
あとあるとするならば、食事にはそんなにお金使わない=倹約家で良いかも、と一瞬思ったのに、洋服やら何やらにお金(沢山)かけることが分かって、あぁこりゃ倹約家とはほど遠くてダメだなって思った、とか。
カジュアルを装って アイテムがギラギラなやつかな。
時計や靴、多分ベルト(Hとか キラキラしてるやつ)とかが やけに目立っちゃってる人、一昔前の六本木とか西麻布によくいた
洋服大好きな男って 鏡と自分が大好きだからなー
あと描写がないけど靴がビーサンとかw
独裁者的なとこが受け付けなかったのかも
通常なら
挨拶→お互い紹介→何飲みます?→オススメありますか?と聞かれたらワインボトルどうかな?
の流れじゃないの?
高級腕時計と自分にかける割に、最初からボトルにしちゃう細かさ。自分には使うけど、家庭には制限かけるタイプ!
智子そっちのけでブランドの説明をしてたあなたが何を言っているのだろう、、、。
そりゃあ自分はできないのに相手にばかり要求してくる人は嫌われるよね。