東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
秒殺で終了…。出会ってわずか10分で、女に「この人はナシ!」と思わせてしまう、男の行動
コメント
2018.07.28
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.14
秒殺で終了…。出会ってわずか10分で、女に「この人はナシ!」と思わせてしまう、男の行動
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
来ていきなりボトル!しかも赤ワインとか頼んでしまったのでは?「1番安い赤ワインで!」とか言って。
最初はやっぱり泡から入りたいし、決めつけた感じが相手に対する思いやりが無さそうで嫌ですよね。
食にこだわり無さそうな人は趣味が合わないから無しかなぁ〜。
そして、服にお金かけてるって言ってその趣味⁉︎笑って思われてそう。
2018/07/28 18:43
2
返信する
No Name
...
てか もしかしてロゴtシャツ、ジーンズにinしてないよね???ベルト見せるためにw
めっちゃハイウェストだったりw
2018/07/28 18:06
3
返信する
No Name
...
結婚は現実、子供は可愛いけど、やたら大変、
だから 綺麗とか美人だけで選ぶのではなく、
生活そのものが完璧に出来るのか、する意思が
あるのかで判断すること。完璧が大切。女性も
イケメン 筋肉 身長 学歴 家柄 職業 で選ばない事、金だけで選ぶと DVだったり、親を見ると
だいたい分かります。
2018/07/28 17:18
2
返信する
No Name
...
ロゴTシャツに高価な腕時計。。。ホリエモンを思い出してしまった。
2018/07/28 17:14
2
返信する
No Name
...
自己紹介もしないでワイン勝手に決めて、
明らかに分かるブランド品に身を固めて、そこだけは熱心に語る
スマートじゃないし、自分のことばかりお金かけてして女の子はファッションの一部にしか思ってなさそうな印象受けちゃう。
2018/07/28 06:03
99+
返信する
No Name
...
うんうん。前のめり過ぎ!
2018/07/28 09:19
21
返信する
No Name
...
自分にしか興味なさそうだよね
ワインも自分が好きだから早々とボトル頼んで、褒められたら延々とファッションの話…
食事には無頓着だし、結婚したら会話なくなりそう
2018/07/28 10:19
32
返信する
No Name
...
そもそも女子のかわいいは信用ならないっていう発言がいやです。ぜったい紹介したくないって思っちゃう。
ゆきが一生懸命褒めてるだけでぜんぜん話合ってる感じもないし、常に自分中心で自分にいいようにしか考えらない幼稚な方なんだろうな。
2018/07/28 11:55
14
返信する
No Name
...
さらっと自分語りカッコいいですね
2018/07/28 13:01
6
返信する
No Name
...
自分好きのナルシスト。女は利用するだけの道具としか考えていない。自分に甘く、女にシビア。その癖女が欲しいと。クソだよね。
2018/07/28 13:37
6
返信する
No Name
...
匂いについての描写はないけど、こういうブランド好きな自分本位な男って、香水つけ過ぎな人が多い気がする。本人は良い香りのつもり、周囲には香害っていう。
2018/07/28 17:10
8
返信する
No Name
...
ファッションセンスがゼロだから。
2018/07/28 16:08
1
返信する
No Name
...
ロゴがどうってより
カジュアルを装って アイテムがギラギラなやつかな。
時計や靴、多分ベルト(Hとか キラキラしてるやつ)とかが やけに目立っちゃってる人、一昔前の六本木とか西麻布によくいた
洋服大好きな男って 鏡と自分が大好きだからなー
2018/07/28 15:16
1
返信する
No Name
...
鉄板焼きのお店に、
ロゴTシャツとデニムっていうのは、ダメでしょ...。
カジュアルOKのお店だとしても。
お店に合わせた服装が出来ない人って、
一緒に居てちょっと恥ずかしいから、嫌だな...。
2018/07/28 06:09
36
返信する
No Name
...
少なくともジャケットは着ないとな~。
2018/07/28 07:24
19
返信する
No Name
...
初対面ならジャケット着用希望だけど、夏だし鉄板焼きで暑いかもなので、100歩譲って襟付きシャツかなあ。
2018/07/28 13:36
5
返信する
No Name
...
お金をかけるポイント?
2018/07/28 05:07
60
返信する
No Name
...
普段の食にこだわらないのは健康に気遣わないみたいでイヤ。誰かと食事する時はちゃんとした店というのも見栄っ張り。
その分、身なりにお金をかけるのもイヤ。ましてや自分に300万もの時計なんて!
ブランドTといい、時計といい、店セレクトの理由といい、この人は相当の見栄っ張りと判断したのでは?
2018/07/28 09:07
24
返信する
No Name
...
食事に金かけないでファッションにかけるっていってブランドロゴtシャツかぁーw
いい歳してファッションに一番お金かけるってのもがっかりしちゃうかも。他に趣味とかないの?って。
やけに時計が豪華で目立つ人ってのも、なんか私の偏見だけどバカそうに見えちゃう。
さりげなーく良いものを身につけてるとかならいいけど。
2018/07/28 13:21
12
返信する
No Name
...
恐らくこれ見よがしなロゴT。
あとあるとするならば、食事にはそんなにお金使わない=倹約家で良いかも、と一瞬思ったのに、洋服やら何やらにお金(沢山)かけることが分かって、あぁこりゃ倹約家とはほど遠くてダメだなって思った、とか。
2018/07/28 12:55
1
返信する
No Name
...
いきなり、ちゃん付けで名前を呼ばれるのって何だかイヤだな
2018/07/28 06:31
12
返信する
No Name
...
そう!やっぱり最初は「さん」で呼んで欲しいよね。
2018/07/28 07:30
12
返信する
No Name
...
だから私は年下が好き。
2018/07/28 12:36
4
返信する
No Name
...
こんな出会いの場面でも、男の人がお店を選んで予約しないといけないの?
2018/07/28 10:46
1
返信する
No Name
...
店選びしなかったらしなかったで叩かれる
2018/07/28 12:29
1
返信する
No Name
...
ホリエモンかと思った…
2018/07/28 12:24
7
返信する
No Name
...
分かりやすいブランドロゴT、時計、靴、と誰にでもわかるブランドで全身固めてる人って、成金的な品のない印象を受けてしまいます。
褒めてほしい感じが滲み出てたのでは?笑
2018/07/28 11:12
2
返信する
No Name
...
300万円の時計かな?
食べるものより自分の服とかに金をかける男なんて嫌だな。
外見は数百万円でも内面は5円の価値もない。
2018/07/28 11:11
1
返信する
No Name
...
すごい女目線で言ってしまえば、こんなに成金系の目立ちたがり屋さんなのに、女の趣味は小動物系で可愛らしい人という大衆ど真ん中な女性の好み。
食事に興味少なめでワインや時計やファッションという分かりやすい所だけ異常に拘りあり。
こんな薄っぺらい男性は全女性から弾き飛ばされる。紹介して来た友達にキレるレベル笑笑
2018/07/28 10:34
3
返信する
No Name
...
大体、自分の話が面白いと思い込んでいるヤツに限って、しょうもない話しかしない事が多い。
2018/07/28 10:15
9
返信する
No Name
...
ホントのオシャレな人って、そういったアイテムをさりげなく身に付けてて、人から素敵ですねって褒められてもありがとうって軽く答える感じたと思う。
なんかこの人ってジャラジャラしていると言うか、高価な物を一杯身に付けて、自分に酔っていると思う。
こんな人面倒くさそう~
2018/07/28 10:11
13
返信する
No Name
...
さりげなく品のいいものを身に付けるのが粋なのに、明らかにブランドとわかるものばかり身につけていたからかな?
あと「面白いね」という褒め言葉(?)は、恋愛対象の子に対してはなんか失礼な気がする。
2018/07/28 05:08
99+
返信する
No Name
...
東カレの小説を読む限りだと「面白いですね」は褒め言葉ではない
2018/07/28 08:48
19
返信する
No Name
...
「面白いね」って、何だか上から目線!
この俺が認めてやってる感があって、ナチュラルにネブミしてる気がして、あんまり喜べませんよね。
2018/07/28 10:02
18
返信する
No Name
...
誘ってくれた友人そっちのけで2人で盛り上がるところ私は嫌だな。3人で食事するなら、みんなが楽しめるように場に気を配ってくれる人がいい。
2018/07/28 09:56
8
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#焼肉
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#恋愛
#中目黒
#新店情報
#BAR
#ストーリー
#和食
#小説
#イベント
#丸の内
#自由が丘
人気の記事
グルメな俳優も常連の「高級住宅街の旨い店」。洋食・焼肉・酒場…地元客が気心の知れた人と行く店4選
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
「自由が丘」はやっぱりお洒落なフレンチとイタリアンの宝庫だった!絶対に押さえておきたい4軒
友人でありライバル…大人の男同士で語らう特別な夏の夜。プレミアムウイスキーが導く都内の美食店9選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
最初はやっぱり泡から入りたいし、決めつけた感じが相手に対する思いやりが無さそうで嫌ですよね。
食にこだわり無さそうな人は趣味が合わないから無しかなぁ〜。
そして、服にお金かけてるって言ってその趣味⁉︎笑って思われてそう。
めっちゃハイウェストだったりw
だから 綺麗とか美人だけで選ぶのではなく、
生活そのものが完璧に出来るのか、する意思が
あるのかで判断すること。完璧が大切。女性も
イケメン 筋肉 身長 学歴 家柄 職業 で選ばない事、金だけで選ぶと DVだったり、親を見ると
だいたい分かります。
明らかに分かるブランド品に身を固めて、そこだけは熱心に語る
スマートじゃないし、自分のことばかりお金かけてして女の子はファッションの一部にしか思ってなさそうな印象受けちゃう。
ワインも自分が好きだから早々とボトル頼んで、褒められたら延々とファッションの話…
食事には無頓着だし、結婚したら会話なくなりそう
ゆきが一生懸命褒めてるだけでぜんぜん話合ってる感じもないし、常に自分中心で自分にいいようにしか考えらない幼稚な方なんだろうな。
カジュアルを装って アイテムがギラギラなやつかな。
時計や靴、多分ベルト(Hとか キラキラしてるやつ)とかが やけに目立っちゃってる人、一昔前の六本木とか西麻布によくいた
洋服大好きな男って 鏡と自分が大好きだからなー
ロゴTシャツとデニムっていうのは、ダメでしょ...。
カジュアルOKのお店だとしても。
お店に合わせた服装が出来ない人って、
一緒に居てちょっと恥ずかしいから、嫌だな...。
その分、身なりにお金をかけるのもイヤ。ましてや自分に300万もの時計なんて!
ブランドTといい、時計といい、店セレクトの理由といい、この人は相当の見栄っ張りと判断したのでは?
いい歳してファッションに一番お金かけるってのもがっかりしちゃうかも。他に趣味とかないの?って。
やけに時計が豪華で目立つ人ってのも、なんか私の偏見だけどバカそうに見えちゃう。
さりげなーく良いものを身につけてるとかならいいけど。
あとあるとするならば、食事にはそんなにお金使わない=倹約家で良いかも、と一瞬思ったのに、洋服やら何やらにお金(沢山)かけることが分かって、あぁこりゃ倹約家とはほど遠くてダメだなって思った、とか。
褒めてほしい感じが滲み出てたのでは?笑
食べるものより自分の服とかに金をかける男なんて嫌だな。
外見は数百万円でも内面は5円の価値もない。
食事に興味少なめでワインや時計やファッションという分かりやすい所だけ異常に拘りあり。
こんな薄っぺらい男性は全女性から弾き飛ばされる。紹介して来た友達にキレるレベル笑笑
なんかこの人ってジャラジャラしていると言うか、高価な物を一杯身に付けて、自分に酔っていると思う。
こんな人面倒くさそう~
あと「面白いね」という褒め言葉(?)は、恋愛対象の子に対してはなんか失礼な気がする。
この俺が認めてやってる感があって、ナチュラルにネブミしてる気がして、あんまり喜べませんよね。