東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
高学歴女子の遠吠え
港区お爺さん“には”やたらモテる高学歴女子。勘違い女の止まらぬ暴走をストップさせた、ある言葉
コメント
2018.07.26
高学歴女子の遠吠え Vol.5
港区お爺さん“には”やたらモテる高学歴女子。勘違い女の止まらぬ暴走をストップさせた、ある言葉
#小説
#キャリア
#友達
#婚活
#港区
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
えー?私は千春の返信まどろっこしくていらっとする。
2018/07/26 14:53
9
返信する
No Name
...
ですよね。
友達ならさあ、もう少しハッキリ言い合いたい。
2018/07/26 17:18
4
返信する
No Name
...
あんまり仲良くない友達にありがちな返事だよね
しかも金欠って遠回りに奢り確認されてる感じでやだ
よくある流れではあるけど(笑)
2018/07/26 18:42
8
返信する
東大卒女子
...
夏希の人物造形に思い当たる節は多々あるものの、東カレ読者の大多数を占めるであろう、夏希より低スペの女子が溜飲を下げるための記事に見える。
媒体はPV稼ぐのが一番大事だから読者のニーズに沿った上手いやり方とは思うけど。
2018/07/26 22:01
9
返信する
旧帝卒だけど
...
すっげー上から苦笑。いや全然年収1本あるし、東大ほど、逆差別受けないし、悠々自適な人生で満足してるけど。その賤民主義はどこから笑。
2018/07/26 22:55
6
返信する
No Name
...
高学歴女子の遠吠え、、
2018/07/27 06:51
7
返信する
東大卒女子
...
>旧帝卒だけどさん
逆差別?そんなの感じた事ないかな。
年収1本で悠々自適と言い切れるのはある意味羨ましいかも。
賎民主義とは。選民思想の事かな。
まさか賎民資本主義の事ではないと思うけれども。
2018/07/27 07:37
5
返信する
No Name
...
主さん、性格悪いわ~。
2018/07/29 14:40
2
返信する
No Name
...
60近くの爺さんに誉められて自尊心満足したところで結婚には繋がらないのでは…
頭いいのか悪いのかわからない…
2018/07/26 13:37
7
返信する
No Name
...
勉強は出来るけど賢くはないんでしょうね
2018/07/26 14:25
8
返信する
No Name
...
勉強できる=頭良い、ではないのにね。
2018/07/26 14:32
9
返信する
No Name
...
ごめんいけない!って断ってるんだからよくない?ちょっと予定がまだわかんなくて〜ってグズられるよりよっぽどいい。
まぁでもあんまり乗り気しない飲み会も参加すると友達がもっといい人くる時とかに優先的に声かけてくれたりはするよね。なんかもっとうまくやればいいのに。できないから結婚に繋がりそうな彼氏ができないのか。
2018/07/26 14:17
7
返信する
No Name
...
そもそも合コンでお金払わない発想がない。全おごりなんてないなー。
2018/07/26 14:55
7
返信する
No Name
...
私は奢りの合コンしか行ったことない。
東京カレンダーなのにみんなお金払うんだね。
女性にお金を払わせない、それを良しとする人たちの集まりかと思ってた。
2018/07/27 11:15
4
返信する
No Name
...
お支払いどうなるかはお相手の主義しだい、お任せします。だから、聞きます。
払おうとすると、恥かかせるな、って言う男性もいるし、払わない女に腹を立てる男もいるし、正直わからんもの( ˙-˙ )
奢れとは思わないが、男を立てろって思ってるのに割り勘する人って何だろ???って思うよ(´⊙ω⊙`)
あとはしつこい誘いと、既婚者と、上司等の力が関係する誘いは、奢れと思うかなー(ー ー;)
2018/07/27 12:43
5
返信する
No Name
...
つまらん男メンバーでも、合コン仲間の女達との付き合いの為だけに行く合コンと言うものを夏希は早く知った方がいい。
2018/07/26 18:42
7
返信する
No Name
...
むしろ女だけの反省会を楽しみに参加してたわ笑
2018/07/26 18:49
6
返信する
No Name
...
うん、楽しかったな(o^^o)反省会♡
2018/07/27 00:44
5
返信する
No Name
...
留美の考え方共感できる。いろんな人間関係の経験を経て学べることはたくさんあるし自分で歩いてきた道だけではわからない事をスペックだけではなく経験値の高い人にはなにかと教えられるものだし。こんな世界知らなくてもいいって思ってたところに宝があったりするものだ
2018/07/27 08:38
7
返信する
No Name
...
ハイスペに関わらず、まだマキの世代の男子って、ガキだから、そもそも余り魅力的にうつらないのは、解るなぁ。
一層の事一回りくらい上のハイスペ男子と付き合えば、、?
2018/07/26 06:10
6
返信する
No Name
...
だから、お食事会とかやってないで、武田なら武田で頑張ればいいのに
2018/07/26 08:50
6
返信する
No Name
...
武田さんどこに行っちゃったんでしょうね?展開気になったのに。
2018/07/26 22:22
2
返信する
No Name
...
にゃんにゃんOLって東大卒女子にもいるし、
逆に女子大卒や専門卒でバリキャリもいるし。。
夏希も会社ではニャンニャンしてないかもしれないけど、ハイスペ婚狙いの婚活とか、ステータスあるオジサンとの食事とか聞くと実はにゃんにゃんミーハー女子では?と思う。
2018/07/26 09:03
6
返信する
No Name
...
東カレで言うにゃんにゃんOLとはちょっと定義が違いますね。
2018/07/26 10:17
5
返信する
No Name
...
女の敵は女
2018/07/26 11:04
6
返信する
No Name
...
40代くらいで独身の女医さん、たくさん知ってるけど、20代で、「医者じゃなくてもいい」って先生がいた。結局、病院の事務の人と結婚した。
今思えば、柔軟な考え、をする先生だったんだ。
2018/07/26 07:07
5
返信する
No Name
...
女医は独身多いですよね‥。大学で最低6年はかかるので周りの婚期が遅いです。なので医者じゃなくていいと思っても、すでに世間一般からしたら婚活を始めるにはやや高齢になっていることも多いので、少し不利(ハイスペ高齢)なんですよね‥。
2018/07/26 07:58
6
返信する
No Name
...
ネブミ男では、千春みたいな呼べばいつでも現れる女も結婚できないってディスられてなかったっけ。
2018/07/26 18:17
5
返信する
No Name
...
自信を持つことはダメンズに捕まらないし自衛になるしかなり婚活では大事
みんなメンヘラなのかな
2018/07/26 19:50
5
返信する
No Name
...
小柄で大人しそうに見られるから謙虚にしてると、モラハラ予備軍みたいな男にターゲットにされてばかりで嫌だった。仲間うちで毒吐いてたら好みの草食男子に好きになってもらえて、楽しく過ごせてます。無理に万人ウケ狙わなくてもいいんじゃないかな。
2018/07/26 19:57
9
返信する
No Name
...
自信を持つことと人を見下すことは違うけどね
本当に自分に自信ある人はしなやか
2018/07/26 20:27
5
返信する
No Name
...
既婚者でも人を見下したり、性格悪い人なんてたくさんいますけどね。
2018/07/26 20:34
5
返信する
No Name
...
断るにしても夏希のとりあえずすぐに返事してる点は良いですよね。
私も昔はよくお食事会の幹事しましたが返事遅い人が一番困る。。。
行けないなら行けないとすぐ言ってくれ。。他当たるから。と思っていました。
留美は夏希を想うが故かもしれないけど、ちょっとお節介かなぁと。
2018/07/27 01:31
5
返信する
No Name
...
一見無駄に思えるのも価値があることって、たかだか合コンだよね。そんな大袈裟な、、、
お金がないからって断って先方に出させる方が失礼な気がするけど。じいさんの話は途中で聞いてないわ、それぞれ痛い
2018/07/27 04:55
5
返信する
No Name
...
東大女子のスペック重視設定ってひねりないなあ。
地方の国公立大や私大にもたくさんの第一人者教授がいるのと同じように、肩書きが普通の人でも知識や技能など指折りの人とか優れた人はいっぱいいるから、リアル東大女子はスペックは参考程度と考えているんじゃないの?
夏希がこんなにこだわるのが不自然。まあ物語としてはそうでないと面白くないからか。
2018/07/26 10:01
4
返信する
No Name
...
私はリアル東大女子ですが、スペック重視します。私の大学の友達もみなそうです。
男の人に卑屈になられるケースが多いので、同スペのが楽です。
コメ主さんのほうがあまり現実じゃないと思います。
2018/07/26 12:38
24
返信する
No Name
...
元東大女子です❤️
スペックは自分と大体同じみたいになりますよね。だって周りにハイスペしかいませんものね。
価値観も会うから結婚してからもその方がうまくいくと思いますよ。
ちなみに、アカデミアにおいて地方の国立私立大で活躍している方々って、自身の出身大学はかなりいいとこばかりですよ。東大卒の博士だって最初から最後まで東大で研究できる訳ではなく、パーマネントポジションを得るまで各地を転々としますか
...続きを見る
らね。
2018/07/26 20:33
11
返信する
No Name
...
各地転々がなかなか誰でも出来ることではなさそうです。
2018/07/26 21:19
2
返信する
女が上の格差って。
...
女の方が気にしなくても、男が絶対ひがむから、上手くいかないことが多いんだよね。
だからスペック重視するしかない。それなのに、高望みとか言われちゃうんだよね。
2018/07/26 23:53
10
返信する
No Name
...
私も東大女子ですが、スペック重視とかではなくて、スペックが高いことは前提です。わざわざスペック低い方とお付き合いする理由がありませんから。
2018/07/26 23:59
7
返信する
No Name
...
↑受けたら受かったのに、的な言い草がすごい自信(^◇^;)
2018/07/27 21:07
4
返信する
No Name
...
わざわざ言葉にして諭すことなのかな?そう感じたなら次回から普通に誘わなければいいじゃん、と思ってしまう。
めんどくさっ
2018/07/27 07:45
4
返信する
No Name
...
私は滑り止めの慶応じゃなくて絶対東大がいい。
滑り止めはあくまで第一志望の練習(試験慣れ)のために受けるもの。
場数踏むという目的があるなら興味のない男性とお食事会するのはいいけど、そうでないなら時間の無駄。
って思っちゃいました!
2018/07/26 23:48
3
返信する
No Name
...
国内トップの大学を出てても人と関わりを持つっていう過程においてそんなこともわからんのはアホ。
2018/07/26 23:55
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
友達ならさあ、もう少しハッキリ言い合いたい。
しかも金欠って遠回りに奢り確認されてる感じでやだ
よくある流れではあるけど(笑)
媒体はPV稼ぐのが一番大事だから読者のニーズに沿った上手いやり方とは思うけど。
逆差別?そんなの感じた事ないかな。
年収1本で悠々自適と言い切れるのはある意味羨ましいかも。
賎民主義とは。選民思想の事かな。
まさか賎民資本主義の事ではないと思うけれども。
頭いいのか悪いのかわからない…
まぁでもあんまり乗り気しない飲み会も参加すると友達がもっといい人くる時とかに優先的に声かけてくれたりはするよね。なんかもっとうまくやればいいのに。できないから結婚に繋がりそうな彼氏ができないのか。
東京カレンダーなのにみんなお金払うんだね。
女性にお金を払わせない、それを良しとする人たちの集まりかと思ってた。
払おうとすると、恥かかせるな、って言う男性もいるし、払わない女に腹を立てる男もいるし、正直わからんもの( ˙-˙ )
奢れとは思わないが、男を立てろって思ってるのに割り勘する人って何だろ???って思うよ(´⊙ω⊙`)
あとはしつこい誘いと、既婚者と、上司等の力が関係する誘いは、奢れと思うかなー(ー ー;)
一層の事一回りくらい上のハイスペ男子と付き合えば、、?
逆に女子大卒や専門卒でバリキャリもいるし。。
夏希も会社ではニャンニャンしてないかもしれないけど、ハイスペ婚狙いの婚活とか、ステータスあるオジサンとの食事とか聞くと実はにゃんにゃんミーハー女子では?と思う。
今思えば、柔軟な考え、をする先生だったんだ。
みんなメンヘラなのかな
本当に自分に自信ある人はしなやか
私も昔はよくお食事会の幹事しましたが返事遅い人が一番困る。。。
行けないなら行けないとすぐ言ってくれ。。他当たるから。と思っていました。
留美は夏希を想うが故かもしれないけど、ちょっとお節介かなぁと。
お金がないからって断って先方に出させる方が失礼な気がするけど。じいさんの話は途中で聞いてないわ、それぞれ痛い
地方の国公立大や私大にもたくさんの第一人者教授がいるのと同じように、肩書きが普通の人でも知識や技能など指折りの人とか優れた人はいっぱいいるから、リアル東大女子はスペックは参考程度と考えているんじゃないの?
夏希がこんなにこだわるのが不自然。まあ物語としてはそうでないと面白くないからか。
男の人に卑屈になられるケースが多いので、同スペのが楽です。
コメ主さんのほうがあまり現実じゃないと思います。
スペックは自分と大体同じみたいになりますよね。だって周りにハイスペしかいませんものね。
価値観も会うから結婚してからもその方がうまくいくと思いますよ。
ちなみに、アカデミアにおいて地方の国立私立大で活躍している方々って、自身の出身大学はかなりいいとこばかりですよ。東大卒の博士だって最初から最後まで東大で研究できる訳ではなく、パーマネントポジションを得るまで各地を転々としますか...続きを見るらね。
だからスペック重視するしかない。それなのに、高望みとか言われちゃうんだよね。
めんどくさっ
滑り止めはあくまで第一志望の練習(試験慣れ)のために受けるもの。
場数踏むという目的があるなら興味のない男性とお食事会するのはいいけど、そうでないなら時間の無駄。
って思っちゃいました!