東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.06.28
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
結婚に必要なもの
結婚したらそれに
忍耐
が加わります。
そうまでして
結婚は喜びは2倍になり
悲しみは半分に分かち合うことができる
かも。
留美みたいな友達欲しい!!w
この主人公には分かりやすい話だったとは思うけど、こんな分野にも仕事っぽい例え持ってくるところが、興ざめなんだが。
大変だねぇ、東京って…。
高、低〇〇同士の比較なら、人間性が左右しそうな気がします。
育ってきた環境や周りの人の影響ってホント大きいな〜って改めて感じました。
人間性は無関係。
たまに、本当のハイスペなら人間性はこうであるべき、という主張をなさる方がいますが、完全に外れています。
もちろん、結婚や恋愛の相手として評価するのに人間性は大事な要素ですが、それと、ハイスペであるかどうかは分けて考えるべきものかと。
(そうしないと、私の経験で恐縮ですが、外国人とこの話題をす...続きを見るる時に、話が噛み合わなくなる傾向があります。)
↑
超、分析的。
すっごくよくわかった。
頭いい☆
しかし、両親がお医者さんとか、両親東大の、エグゼクティブ系の方は、一切表に出ず、やはり、子供はしかるべき学校へ…
マウンティング母さんたちは、進路が別れても、いい学校に行った方々を追跡調査してます😱
学歴コンプレックスというのでしょうか?
母になったら、一気に吹き出ます😱
主人公もハイスペでも見下しとかしてるから、マウンティングは幸せじゃない人がするんじゃないかなー
私も某国立大学出身で、子供らも私立小学校を出ていますが、そのような事柄は一切ございません。
貴方、暇でよろしいですね〜☺️
私学のニャンニャン母達のマウンティングの件ですね。うちの子も中学から私学ですが、そういうの感じたことないですね。同感です。
中学から、進学校に入れたら、確かにそんな暇な方はいなくなりました❗
入れる学校にもよるのね😉
そんな考えだから結構出来ないんじゃん‼︎
頭良いんだよね⁉︎
なのに何でこんな簡単なことがわからないの⁉︎⁉︎
そしてあなたが悩んで格下と断った男が、あなたより高スペックな女と結婚したりするんですよ。
「あんな男と結婚するくらいならずっと独身の方がマシ」...続きを見るとかいう負け惜しみが聞こえますけどね笑
正に東カレ見ていて思いました☺️
悔しいけど別のところでまた能力(話術、美貌、性格の良さなど)を発揮しないと。
私はこんな高スペックではないけど、自分が勉強や仕事に打ち込んでる間に婚活に勤しんでたふわふわ女子が勝つみたいな話は読んでて辛いですね〜笑
女子は高スペック男子に群がるけど、男子は高スペック女子に群がらない。
プライオリティが男女で違うから。
とはいえ、私は5流大学出身ですがかなり気が強くて口うるさい女ですけどね。笑
抜群の美貌の持ち主でありながら、頭が良く、友達に優しい(食事会の世話まで)、人を見下したりしない。そりゃ、モテるわ。
それがあるなら、なぜ日本人にこだわるのかなぁ?
イメージは叶姉妹なんですけど。