東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
高学歴女子の遠吠え
高学歴女子の遠吠え:「なんで、あのレベルの女と結婚する訳…?」ハイスペ男子の結婚式で僻む女
コメント
2018.06.28
高学歴女子の遠吠え Vol.1
高学歴女子の遠吠え:「なんで、あのレベルの女と結婚する訳…?」ハイスペ男子の結婚式で僻む女
#小説
#キャリア
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
謙虚 感謝 笑顔
結婚に必要なもの
結婚したらそれに
忍耐
が加わります。
そうまでして
結婚は喜びは2倍になり
悲しみは半分に分かち合うことができる
かも。
2018/06/28 09:26
8
返信する
No Name
...
そして、たびたびのバトルを恐れずめんどくさがらず、根に持たないこと…。
2018/06/28 19:36
5
返信する
コンサル女
...
留美の指摘が的確すぎて笑いましたw
留美みたいな友達欲しい!!w
2018/06/28 08:55
11
返信する
さあや
...
ほぼ夏希と同じ流れで人生を進めてるわたしには、展開がとても楽しみでもあり怖いです。。
2018/06/28 08:58
4
返信する
No Name
...
そうかな。
この主人公には分かりやすい話だったとは思うけど、こんな分野にも仕事っぽい例え持ってくるところが、興ざめなんだが。
2018/06/28 19:26
0
返信する
No Name
...
同期なんだからいくらでも親密になるチャンスはあったのに、何もしてないくせに勝手に僻むのはおかしい。
2018/06/28 07:17
25
返信する
No Name
...
そりゃそうだな。ごもっとも。
2018/06/28 19:21
4
返信する
No Name
...
何もせずとも結婚できるなんて甘い甘い。結婚相手を見つけること・結婚に導くことって、ある意味営業みたく数をこなして、自分をプロデュースして、相手を気遣って…っていう努力の積み重ねだと思います。
2018/06/28 06:16
28
返信する
No Name
...
東大や一流企業へ入学し、勉強と努力の積み重ねが必要であるように、良いご縁との出会い→結婚に繋げる事も、同様なプロセスと工夫が必要ですよね。
2018/06/28 09:03
6
返信する
No Name
...
そうなの!
大変だねぇ、東京って…。
2018/06/28 19:12
4
返信する
mai
...
そもそも人間のスペックが高いとか低いって基準は何なんでしょうかね?
2018/06/28 05:37
40
返信する
No Name
...
高〇〇があって、低〇〇が比較される。対義語的な関係なだけでしょうか?
高、低〇〇同士の比較なら、人間性が左右しそうな気がします。
2018/06/28 06:42
12
返信する
No Name
...
そうですね〜、スペックの高い低いって何なんでしょうね。
育ってきた環境や周りの人の影響ってホント大きいな〜って改めて感じました。
2018/06/28 07:48
21
返信する
No Name
...
語源から正確に定義するなら、収入や学歴(偏差値)、勤務先など、定量化できる基準だけです。
人間性は無関係。
たまに、本当のハイスペなら人間性はこうであるべき、という主張をなさる方がいますが、完全に外れています。
もちろん、結婚や恋愛の相手として評価するのに人間性は大事な要素ですが、それと、ハイスペであるかどうかは分けて考えるべきものかと。
(そうしないと、私の経験で恐縮ですが、外国人とこの話題をす
...続きを見る
る時に、話が噛み合わなくなる傾向があります。)
2018/06/28 10:59
16
返信する
No Name
...
転職する時に他人にどう評価されるか。自分の労働市場の価値じゃない?転職市場にすると、上のコメの人みたいな定量的な話だけでなく、コミュ力といった定性的な判断も少し加わって良いかと。
2018/06/28 12:23
7
返信する
No Name
...
↑
↑
超、分析的。
すっごくよくわかった。
頭いい☆
2018/06/28 19:07
5
返信する
No Name
...
娘の学校(私立)では、お母さんがにゃんにゃん系の方々のマウンティング合戦凄かったです!
しかし、両親がお医者さんとか、両親東大の、エグゼクティブ系の方は、一切表に出ず、やはり、子供はしかるべき学校へ…
マウンティング母さんたちは、進路が別れても、いい学校に行った方々を追跡調査してます😱
学歴コンプレックスというのでしょうか?
母になったら、一気に吹き出ます😱
2018/06/28 15:00
3
返信する
No Name
...
暇な主婦なんだと思います。
2018/06/28 16:30
6
返信する
No Name
...
暇な主婦だけどマウンティングとは無縁だなー
主人公もハイスペでも見下しとかしてるから、マウンティングは幸せじゃない人がするんじゃないかなー
2018/06/28 16:34
6
返信する
No Name
...
あるかもね~
2018/06/28 18:59
1
返信する
No Name
...
まぁ、気持ちはすっごく分かるけどね…。
2018/06/28 18:58
1
返信する
No Name
...
↑コメントに馬鹿らしい気持ちです
私も某国立大学出身で、子供らも私立小学校を出ていますが、そのような事柄は一切ございません。
貴方、暇でよろしいですね〜☺️
2018/06/28 15:06
3
返信する
No Name
...
どのコメントの返信ですか?
2018/06/28 15:35
3
返信する
No Name
...
↑あっ、分かりました!
私学のニャンニャン母達のマウンティングの件ですね。うちの子も中学から私学ですが、そういうの感じたことないですね。同感です。
2018/06/28 15:41
2
返信する
No Name
...
すみません〜
中学から、進学校に入れたら、確かにそんな暇な方はいなくなりました❗
入れる学校にもよるのね😉
2018/06/28 17:59
2
返信する
No Name
...
「何一つ自分よりもスペックで秀でていると思えない女が、自分と同じかそれ以上のスペックを持つ男子と次々と結婚していくことは、許せないのだ。」
そんな考えだから結構出来ないんじゃん‼︎
頭良いんだよね⁉︎
なのに何でこんな簡単なことがわからないの⁉︎⁉︎
そしてあなたが悩んで格下と断った男が、あなたより高スペックな女と結婚したりするんですよ。
「あんな男と結婚するくらいならずっと独身の方がマシ」
...続きを見る
とかいう負け惜しみが聞こえますけどね笑
2018/06/28 17:05
8
返信する
No Name
...
夏希の気持ち分からなくはないなぁー。自分一人で稼ぐ能力があると可愛げがなくなるのか。私も昔そういうとこあったな。笑 にゃんにゃんの良さもあると思うけど、最終的にやっぱり頭が弱めなのは、結婚できたとしても捨てられるか飽きられることが多い気がする。夏希みたいなハイスペックにほんの少しの可愛げがあれば最高なのに!留美さんに期待💕
2018/06/28 17:02
4
返信する
No Name
...
さあ、このあとどんな華麗な転身を見せるのか?!私自身がキャリアも諦めていないアラフォーなだけに、キャリアも捨てず、そして男性とも良い関係になれるような転身劇を楽しみにしてます!
2018/06/28 16:31
3
返信する
No Name
...
学歴と人格は比例しない。
正に東カレ見ていて思いました☺️
2018/06/28 13:24
3
返信する
大学院生
...
男の人は仕事を頑張ればある程度モテにつながるかもしれないけど、残念ながら女の人は同じではないのかな‥。
悔しいけど別のところでまた能力(話術、美貌、性格の良さなど)を発揮しないと。
私はこんな高スペックではないけど、自分が勉強や仕事に打ち込んでる間に婚活に勤しんでたふわふわ女子が勝つみたいな話は読んでて辛いですね〜笑
2018/06/28 06:51
16
返信する
No Name
...
男性は仕事や勉強しながらも女遊びするのに、何で女性は両立できないんだろ。
2018/06/28 07:33
8
返信する
No Name
...
↑
女子は高スペック男子に群がるけど、男子は高スペック女子に群がらない。
プライオリティが男女で違うから。
2018/06/28 08:55
12
返信する
No Name
...
女性でも仕事、勉強、遊びを謳歌してる人もいます
2018/06/28 12:59
5
返信する
No Name
...
女性の目指す女性らしさと、男性が求める女性らしさは違うからなぁ。
2018/06/28 12:29
5
返信する
No Name
...
夫は育ちも良く東大出身のコンサルでいわゆるハイスペだと思いますが、周りの気が強い女子は恋愛対象には考えられなかったと言っていました。
とはいえ、私は5流大学出身ですがかなり気が強くて口うるさい女ですけどね。笑
2018/06/28 12:09
3
返信する
No Name
...
聖心か。まさに夏希と同じ状況だったけど、無事に結婚できて、なんとかマウンティングされずにすみました。
2018/06/28 11:59
2
返信する
ハイスペくず寄り男
...
ハイスペ女子はにゃんにゃんと違って浮気とかすると論理的に詰めてきつつ感情的になってうるさい傾向が。
2018/06/28 11:50
5
返信する
No Name
...
留美が素敵な男性と結婚できたのは、分かる気がする。
抜群の美貌の持ち主でありながら、頭が良く、友達に優しい(食事会の世話まで)、人を見下したりしない。そりゃ、モテるわ。
2018/06/28 11:43
11
返信する
No Name
...
グローバルに通用する風格。笑
それがあるなら、なぜ日本人にこだわるのかなぁ?
2018/06/28 10:26
7
返信する
No Name
...
私もそこウケました。
イメージは叶姉妹なんですけど。
2018/06/28 11:23
3
返信する
No Name
...
ハイスペ女子の子あり話、赤ちゃん編、幼児編、小学校編、中学校編、高校編、と話を作ってほしい。
2018/06/28 10:51
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#シャンパン
#小説
#ギフト
#アンケート
#バッグ
#婚活
人気の記事
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
ランチで大行列ができる「麻婆豆腐」がたまらない。舌の肥えた大人が集まる大阪・福島のおすすめ店4選
「朝飲み、最高!」週末は女子も集まる、10時から飲めるコスパ最強な天満の老舗酒場3選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結婚に必要なもの
結婚したらそれに
忍耐
が加わります。
そうまでして
結婚は喜びは2倍になり
悲しみは半分に分かち合うことができる
かも。
留美みたいな友達欲しい!!w
この主人公には分かりやすい話だったとは思うけど、こんな分野にも仕事っぽい例え持ってくるところが、興ざめなんだが。
大変だねぇ、東京って…。
高、低〇〇同士の比較なら、人間性が左右しそうな気がします。
育ってきた環境や周りの人の影響ってホント大きいな〜って改めて感じました。
人間性は無関係。
たまに、本当のハイスペなら人間性はこうであるべき、という主張をなさる方がいますが、完全に外れています。
もちろん、結婚や恋愛の相手として評価するのに人間性は大事な要素ですが、それと、ハイスペであるかどうかは分けて考えるべきものかと。
(そうしないと、私の経験で恐縮ですが、外国人とこの話題をす...続きを見るる時に、話が噛み合わなくなる傾向があります。)
↑
超、分析的。
すっごくよくわかった。
頭いい☆
しかし、両親がお医者さんとか、両親東大の、エグゼクティブ系の方は、一切表に出ず、やはり、子供はしかるべき学校へ…
マウンティング母さんたちは、進路が別れても、いい学校に行った方々を追跡調査してます😱
学歴コンプレックスというのでしょうか?
母になったら、一気に吹き出ます😱
主人公もハイスペでも見下しとかしてるから、マウンティングは幸せじゃない人がするんじゃないかなー
私も某国立大学出身で、子供らも私立小学校を出ていますが、そのような事柄は一切ございません。
貴方、暇でよろしいですね〜☺️
私学のニャンニャン母達のマウンティングの件ですね。うちの子も中学から私学ですが、そういうの感じたことないですね。同感です。
中学から、進学校に入れたら、確かにそんな暇な方はいなくなりました❗
入れる学校にもよるのね😉
そんな考えだから結構出来ないんじゃん‼︎
頭良いんだよね⁉︎
なのに何でこんな簡単なことがわからないの⁉︎⁉︎
そしてあなたが悩んで格下と断った男が、あなたより高スペックな女と結婚したりするんですよ。
「あんな男と結婚するくらいならずっと独身の方がマシ」...続きを見るとかいう負け惜しみが聞こえますけどね笑
正に東カレ見ていて思いました☺️
悔しいけど別のところでまた能力(話術、美貌、性格の良さなど)を発揮しないと。
私はこんな高スペックではないけど、自分が勉強や仕事に打ち込んでる間に婚活に勤しんでたふわふわ女子が勝つみたいな話は読んでて辛いですね〜笑
女子は高スペック男子に群がるけど、男子は高スペック女子に群がらない。
プライオリティが男女で違うから。
とはいえ、私は5流大学出身ですがかなり気が強くて口うるさい女ですけどね。笑
抜群の美貌の持ち主でありながら、頭が良く、友達に優しい(食事会の世話まで)、人を見下したりしない。そりゃ、モテるわ。
それがあるなら、なぜ日本人にこだわるのかなぁ?
イメージは叶姉妹なんですけど。