東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東大女子図鑑
東大女子図鑑:ふさわしい場所を求めて、4年で3回の転職。自信満々のハイスペ女に訪れた試練
コメント
2018.06.20
東大女子図鑑 Vol.9
東大女子図鑑:ふさわしい場所を求めて、4年で3回の転職。自信満々のハイスペ女に訪れた試練
#小説
#キャリア
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
新卒から外資金融3社経験してる30代女です。できの悪い上司の下で働くのは致命的ですが、会社を受けてる段階でチームと上司の評判を確認しなかったのは本人の責任ですね。
20代は雑務(ひたすらCF計算&ピッチ作成とか)要員なので、なかなか面白い仕事はできないですし、安いし替えが利くので転職も簡単です。ただ、30代・40代で生き残るには豊富なディール経験だけではなく、業界でのネットワークと社内でのスポンサ
...続きを見る
ーが必要。頭がいい人なんて掃いて捨てるほどいます。この彼女は人間関係の構築が上手くなさそうで、頭打ちになりそうですね。
2018/06/20 08:53
51
返信する
No Name
...
年取ってからの外資金融の転職は、その人の築き上げた人脈だよ。そんな人ばかり何人か知ってる。
2018/06/20 15:28
7
返信する
No Name
...
PE…
ポリエチレンかと思ったぜ(笑)
2018/06/20 05:44
56
返信する
No Name
...
プライベートエクイティね。1本超える人以外にはご縁ないだろうね。
2018/06/20 07:27
18
返信する
No Name
...
↑
↑
私も…(笑)
2018/06/20 08:04
13
返信する
No Name
...
世の中には、色んな仕事があるんだなぁと思いました。
専業主婦になったから、頭鈍らせないようにしよ。
2018/06/20 09:34
13
返信する
No Name
...
1本超えるけど、知らないよ。
2018/06/20 11:17
15
返信する
No Name
...
ググった。プライベートエクイティ=未上場企業の株式を意味する、だって。それらの取得や引き受けを行うのが、彼女の仕事ってことですか?
株もしないし、畑違いすぎて・・細かい説明を読んでたら頭バーンなって、静かにページを閉じた。私なんて、所詮こんなもんだよね。
2018/06/20 13:14
18
返信する
No Name
...
株取得して、三年から五年くらい経営にテコいれしたりして、バイアウトします。
昔はハゲタカとか言われてましたけど、今は随分お行儀よくなりましたよね。
2018/06/20 14:07
8
返信する
No Name
...
ドラマのハゲタカ見たら、理解できるようになるかなー?
2018/06/20 14:31
8
返信する
No Name
...
まわりくどいドラマの番宣みたいだな 笑
綾野剛だっけか?
2018/06/20 15:07
7
返信する
No Name
...
理由はどうあれ、ひとところに務めあげられない人はそこが難。
そうじゃなかったら勤続年数っていう欄は存在しない
2018/06/20 10:47
6
返信する
No Name
...
石の上にも三年ですよね
2018/06/20 14:06
5
返信する
No Name
...
そんなピリピリせんと肩のチカラ抜いて
なぁ。アメちゃん食べるかー?
真面目さんやけど、これからは少しずつ他人の弱さも受け入れていかんと、味方いなくなってお姉チャンが潰れるんちゃうかっておばちゃん心配やで!
2018/06/20 09:34
26
返信する
No Name
...
優しい〜!
2018/06/20 12:06
7
返信する
No Name
...
またもや60代のおばちゃん
2018/06/20 13:38
4
返信する
No Name
...
それ、誰かの予想でしょ?おばちゃん、60代なんて認めてないからっ 笑
2018/06/20 13:51
11
返信する
No Name
...
社会人である自分を大きく飛躍させる出会いが、仕事やプライベートで生じる時期。
20代のうちは悩みながら、カリカリやりながら、それが強い土台を作る!
ガンバレ!がんばる女性たち!!!✨
2018/06/20 13:15
8
返信する
No Name
...
すごい能力の持ち主なのかもしれないけど、ただの堪え性のない人って印象だなぁ
2018/06/20 05:22
99+
返信する
No Name
...
能力高いし、仕事も出来る、自分のマズイところもわかってる。すごい人なんだろうけど、それ以前の人間性が残念なだけに、全くうらやましいとは思わない。
2018/06/20 12:45
24
返信する
No Name
...
能力はあるけど性格悪いなぁ~仕事でもプライベートでも関わりたくないタイプ。
2018/06/20 12:29
9
返信する
ネタでしょ
...
叩いてもらうために作った架空のキャラなんじゃないでしょうか。
2018/06/20 10:05
6
返信する
No Name
...
毎週変わった人出てきますよね。
個人的には親が小説家で、働かずに本ばかり読んで愛人やってる人に驚いたかな。
2018/06/20 12:18
10
返信する
No Name
...
これを関西ではイラチと言うのかな(笑)?
2018/06/20 11:34
4
返信する
No Name
...
このやり方で転職うまくいくのも今回までだろうなぁ。ある程度の年齢いったら実績と人柄重視になる。職場における人間形成がなってないと大きくマイナス要因になるからね。
2018/06/20 09:37
10
返信する
No Name
...
自分はやり手だったけど、役職上がっていった時に部下を育てられないし、チームをまとめられないから使えなくなっていく人、どこの会社にも必ずいますよね。
2018/06/20 11:28
18
返信する
No Name
...
野球の例えが、あなたたちに分かるよう話している感があってイヤ。
野球なんて観ないし、観る時間もないだろうに。心の在りかがどこか、わからん人ですね。
2018/06/20 10:15
5
返信する
No Name
...
自分を正当化して、回りに責任を押し付けて逃げ回っているだけに見える
2018/06/20 09:11
5
返信する
No Name
...
どこの大学出ていようが、こんな女性は友達にはなりたくないし、仕事も一緒にしたくないなぁ
2018/06/20 09:00
14
返信する
No Name
...
野球の打者に例えて面白い。
私に相応しくない打席ってどんだけ高慢なんだ〜(笑)
しかし今となって彼女、与えられた打席で真剣に振る事を続けてこなかったから大事な場面で成果を出す自信がないってことに気付き始めたみたいだね。
2018/06/20 08:36
15
返信する
No Name
...
自分はハイスペなんかでは無いけど、
人間関係、上司は選べないから
同情する。 2社目も若い内から
身体を酷使したら、将来妊娠を
視野に入れているなら辞めて正解。
けど、一社目の職種は何だろうか?
朝子達みたいなのかな?それなら
解るけど。
今はどれもパーフェクトな条件で
働けるなら、同級生や周囲との
くだらない比較なんかしないで
コツコツやって欲しい。
年齢的に、転職しなかった人でさえ
野心が一
...続きを見る
番強くなる頃、その罠に
マンマとハマっては危険!
2018/06/20 08:32
8
返信する
No Name
...
何もかも自分に合う会社なんてないよ。
2018/06/20 08:05
16
返信する
No Name
...
プライベートエクイティファンドかぁ。。
コンサル、IBD、投資ファンドあたりでキャリアを築いてる人って、転職回数多い人が結構いますよね。
前職の自分の40代半ばになる上司も、その会社が9社目だって言ってました(コンサル複数社→外資系IT企業複数社)。他にも、40代前半で7社目って人もいました。
2018/06/20 07:39
14
返信する
No Name
...
職場環境が嫌でコロコロ会社を変わる人。
能力はあるかもしれないが根性がない。
2018/06/20 06:50
21
返信する
No Name
...
カリカリしてるなあ。
2018/06/20 06:29
19
返信する
No Name
...
えー。なんか嫌な性格だなぁー。
2018/06/20 06:02
39
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
20代は雑務(ひたすらCF計算&ピッチ作成とか)要員なので、なかなか面白い仕事はできないですし、安いし替えが利くので転職も簡単です。ただ、30代・40代で生き残るには豊富なディール経験だけではなく、業界でのネットワークと社内でのスポンサ...続きを見るーが必要。頭がいい人なんて掃いて捨てるほどいます。この彼女は人間関係の構築が上手くなさそうで、頭打ちになりそうですね。
ポリエチレンかと思ったぜ(笑)
↑
私も…(笑)
専業主婦になったから、頭鈍らせないようにしよ。
株もしないし、畑違いすぎて・・細かい説明を読んでたら頭バーンなって、静かにページを閉じた。私なんて、所詮こんなもんだよね。
昔はハゲタカとか言われてましたけど、今は随分お行儀よくなりましたよね。
綾野剛だっけか?
そうじゃなかったら勤続年数っていう欄は存在しない
なぁ。アメちゃん食べるかー?
真面目さんやけど、これからは少しずつ他人の弱さも受け入れていかんと、味方いなくなってお姉チャンが潰れるんちゃうかっておばちゃん心配やで!
20代のうちは悩みながら、カリカリやりながら、それが強い土台を作る!
ガンバレ!がんばる女性たち!!!✨
個人的には親が小説家で、働かずに本ばかり読んで愛人やってる人に驚いたかな。
野球なんて観ないし、観る時間もないだろうに。心の在りかがどこか、わからん人ですね。
私に相応しくない打席ってどんだけ高慢なんだ〜(笑)
しかし今となって彼女、与えられた打席で真剣に振る事を続けてこなかったから大事な場面で成果を出す自信がないってことに気付き始めたみたいだね。
人間関係、上司は選べないから
同情する。 2社目も若い内から
身体を酷使したら、将来妊娠を
視野に入れているなら辞めて正解。
けど、一社目の職種は何だろうか?
朝子達みたいなのかな?それなら
解るけど。
今はどれもパーフェクトな条件で
働けるなら、同級生や周囲との
くだらない比較なんかしないで
コツコツやって欲しい。
年齢的に、転職しなかった人でさえ
野心が一...続きを見る番強くなる頃、その罠に
マンマとハマっては危険!
コンサル、IBD、投資ファンドあたりでキャリアを築いてる人って、転職回数多い人が結構いますよね。
前職の自分の40代半ばになる上司も、その会社が9社目だって言ってました(コンサル複数社→外資系IT企業複数社)。他にも、40代前半で7社目って人もいました。
能力はあるかもしれないが根性がない。