2018.06.14
今や表参道・青山エリアの鮨と言えば必ず名が挙がる名店となった『鮨 ます田』。
『すきやばし次郎』で研鑽を積んだのち、2014年にこの地で独立を果たした。
師の教えを守りながらも独自に進化を続けている名店の魅力に迫った。
あの名店に認められた店主が握る極上鮨
表参道駅から徒歩数分。骨董通りの路地に入り、地下一階へと続くエレベーターに乗り込めば『鮨 ます田』に到着する。
同店の店主・増田励氏は、銀座の名店『すきやばし次郎』にて9年間修業を積み、小野二郎氏から「抜群の味付け」と評されたという人物である。
その噂は、2014年『鮨 ます田』開店と同時にグルメ界を駆け巡り、今や鮨を語る上で欠かせない名店のひとつとなっている。
若くして鮨に魅せられその道を突き詰めた増田氏
店内に入ると凜とした風格を感じさせる6席のカウンターが出迎える。そこに立つのは、店主・増田励氏。
彼が鮨の世界に身を置いたのは、なんと若干17歳のことだった。何気ないきっかけで入った福岡県『天寿し』での修業中、すっかり鮨の奥深い世界観に魅了された増田氏。
『日本料理 万惣』での4年間の修業を経て、24歳の時に江戸前鮨を食べ歩く中で『すきやばし次郎』に出会った。この時、小野二郎氏の握る鮨の美味しさに衝撃を受けた増田氏は迷わず修業を申し込んだという。
『すきやばし次郎』での9年間の修業ののち独立した彼の佇まいは、30代とは思えないほど威厳を感じさせる。
師の教えを守りながら、ほどよい緊張感は残しつつ、居心地の良さを感じさせてくれるのも同店の魅力のひとつである。
コースに握りだけでなく、つまみを加えたのも、お酒を楽しみながら気軽に鮨を楽しんで欲しいという想いがあってこそ。
絶品つまみの数々に早くも心を鷲づかみに
品書きは「おまかせにぎり」のみ。席に着いたら、増田氏に身を委ねるだけである。
まず登場するのは「あわび」だ。この一皿に大抵の人は心を鷲づかみにされてしまう。
2時間半ほど酒蒸しされたあわびは、柔らかく噛むほどに旨みが口いっぱいに広がっていく。
名脇役となっているのが、あわびの下に潜む肝ソースだ。
あわびの味わいを邪魔しない控えめな味わいであるにも関わらず、なぜか強く記憶に残り、忘れられない。
この肝ソースを作るために、肝のみを大量に仕入れるというから驚きである。
「おこぜ」や、「甘鯛」など5~6品ほどのつまみが供され、全てのつまみを味わい尽くした頃には、お酒もいい具合に進みほろ酔い気分に。
その時期に一番美味しい旬の魚を、増田氏の丁寧な仕事で味わえる贅沢なひと時を、じっくりと杯を傾けながら堪能したい。
おすすめ記事
2017.12.06
本当に使える絶品鮨
港区で一番楽しいカウンター鮨!芸能人も御用達の超人気店はここ!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2018.06.06
本当に使える絶品鮨
うにの手巻きが山盛り!最高に楽しい寿司体験ができる名店を発見!
2018.03.31
覚えておきたい寿司の豆知識&マナー10!あなたは粋にふるまえているか?
2023.10.12
外苑前のカウンター割烹で和食デート!料理の一番美味しい“瞬間”を共有できる名店
2022.04.28
「宝箱の中には…最高峰の和牛!?」究極の食体験で盛り上がる人気店4選
2016.06.27
六本木ヒルズにブラックニッカのCOLDなBarが期間限定で登場!
2019.07.27
「ウルフギャング」「BLT」に「エンパイア」まで!5大人気ステーキハウスを徹底比較
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2015.07.25
2軒目が大事!銀座1丁目~7丁目の厳選BAR7店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント