東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私、愛されてる?
私、愛されてる?:バツイチでも市場価値の下がらないハイスペ夫が、離婚を思い留まる理由
コメント
2018.06.15
私、愛されてる? Vol.10
私、愛されてる?:バツイチでも市場価値の下がらないハイスペ夫が、離婚を思い留まる理由
#小説
#ホテル
#レストラン
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
お互いの存在の有り難みが本当にわかるといいね。
お金を稼ぐ事も、家事をする事も大変な事だもんね
2018/06/15 05:17
99+
返信する
No Name
...
おんぶにだっこされるだけでなく、コネでもちゃんと働いてみようってだけで前よりはいいのではないのでしょうか。
旦那も思ってることちゃんと話せばもっと違うだろうに。
2018/06/15 05:29
99+
返信する
No Name
...
そう、お互いに冷静に、思ってることをちゃんと伝えないとね。コミュニケーション不足もあると思う
2018/06/15 05:44
41
返信する
No Name
...
来週もすれ違っちゃうみたいですけどね笑
2018/06/15 07:16
27
返信する
No Name
...
友達のツテでしかもその友達の親の会社でアルバイト。
社長のお知り合いということで、仕事が出来なくても失敗しても怒られることもなく、お客様状態なんだろーなー。
2018/06/15 05:19
99+
返信する
No Name
...
一緒には働きたくないですね
2018/06/15 05:46
72
返信する
No Name
...
以前、こういう経由で入社したパートさんいました!仕事する意欲なく、話し相手にならないと、誰も私に優しくないとか、
2018/06/15 06:00
37
返信する
No Name
...
すみません。途中で送信してしまいました。
注意しようにも、上司も彼女のバックがバックで何も言えずでした。
今の職場でも親や配偶者のコネで入ったバイトがいますが、コネ元の評判が下がるだけの働きぶり。
今のところに採用されるまで、不採用の連続でもめげなかった自分からすると、
自分の働き口くらい、自分で探せです。
2018/06/15 07:06
44
返信する
No Name
...
私は主人公応援派で、他のコメで、
僻みや妬みに嫌気が差していますが、
この問題については同感かな。
同じ職場の立場で率直な指摘は
難しいよね。すごいセンシティブ。
2018/06/15 10:01
27
返信する
No Name
...
私もコネで泣きついてパートの口をもらいました。きっとこう見られているだろうという本音が見られ、有意義です。お荷物なのですね。
2018/06/15 10:30
25
返信する
No Name
...
コネしか入れない会社もあるのよ
2018/06/15 10:32
16
返信する
No Name
...
コネの全てが面倒だとは思いません。
マキの場合は社会経験が無いから
心配だけど、無くても優秀な方、
サポート上手な人もいますよ。
2018/06/15 10:58
16
返信する
No Name
...
コネでも自力でも、最初の数ヶ月の期間、経歴は関係無く会社側の見る目は、期待値も含めて厳しいのは同じだよね。
2018/06/15 11:10
10
返信する
No Name
...
様子を見て見守ってあげてとしか言われない職場もあります。
2018/06/15 11:48
8
返信する
No Name
...
上流家庭は見守ってあげてと言う言葉の発想すらわかないのでしょうか?知識と教養のあるとは、疑問。
2018/06/16 15:25
5
返信する
No Name
...
1日の給料がランチ代…って…。
いいな、そんな生活…
2018/06/15 05:43
61
返信する
No Name
...
旦那が苦労して稼いだ金で、いったいどんだけのランチ食ってんだ?この職能ない専業主婦は,,,
2018/06/15 06:46
55
返信する
No Name
...
えっ、時給そんなに安いの?ランチって1000円くらいだから、5時間働くとして時給200円くらい?とか思ってしまった自分が恥ずかしい…( ˙-˙ )ランチが高いんですよね…。
2018/06/15 07:58
44
返信する
No Name
...
ニューオータニの鉄板焼きランチですからね。。
時給1,000円でも足りないだろうな〜。笑
2018/06/15 08:42
34
返信する
埼玉のロードバイカー
...
低スペック貧乏ですが、私がハイスペックの立場でしたら、稼いだお金を湯水のように使われたら、憤りを覚えます。
東カレのような女と一緒になるくらいなら、一生涯独身の方が幸せかもしれませんね。
2018/06/15 11:24
21
返信する
No Name
...
とりあえず節約ランチにしようとする気もない。根っからの贅沢ぐせはなかなか治らないのよね。
2018/06/15 12:14
20
返信する
No Name
...
↑それでも節約してると思っているんでは?
2018/06/15 13:11
10
返信する
No Name
...
時給900円で計算しても1日6時間位なら5400円でしょ?
そんなランチしてるの?!
2018/06/15 20:49
5
返信する
No Name
...
赤坂の主婦友とは、ランチ5000円が相場かな。
2018/06/15 21:54
11
返信する
No Name
...
ニューオータニの石心亭のランチは6000円〜18000円くらいですよー。赤坂で働くOLですが、1000円以下のランチはなかなかないなー。
2018/06/15 22:59
17
返信する
No Name
...
情報ありがとうございます(*^^*)
私が行ったら浮いちゃう(。´Д⊂)
2018/06/16 12:32
5
返信する
No Name
...
自分が働いたお金を使われて腹がたつ、なんて言ってる感じだと結婚なんかできないですよね。そう思わない相手に巡り会えるといいですね。
2018/06/16 23:04
10
返信する
No Name
...
働いた事ない、働く必要のない人がアルバイトでも働くなんて偉い!って思ったけど、皆様厳しいご意見ですね…
趣味といったら言葉が悪いけれど、お金の為だけではなく自分の教養や社会勉強のために働くのも新しい価値観を知る為に素晴らしい事だと思います。
2018/06/15 06:55
59
返信する
No Name
...
ただの僻みと思いました。
2018/06/15 07:14
25
返信する
No Name
...
どこを僻むのか全く分からないけど、何か批判されると「妬まれてる」って勘違いする人は一定数いるよね
2018/06/15 14:09
16
返信する
No Name
...
↑共感してる人ほとんどいませんね。
独身女一人暮らしだけど、主人公苦労しろってコメントとか、ただの僻みにしか思えないです。みっともない。
2018/06/15 18:21
20
返信する
No Name
...
↑性格悪すぎるでしょ。。
2018/06/15 18:31
5
返信する
No Name
...
↑↑↑
勘違いじゃないでしょ笑
批判する前に自分自身の感情を冷静に分析した方が良いよ
2018/06/15 18:38
8
返信する
No Name
...
↑いや私も勘違いって思っちゃいました。妬みとか感じたことないです。
2018/06/15 18:47
3
返信する
No Name
...
私も勘違いだと思います。
僻む理由も妬む理由も、よくわかりません。
2018/06/15 18:53
6
返信する
No Name
...
受け取り方はそれぞれだと思いますが、〜しなきゃでしょという真希へのダメ出しや、苦労しろと強要してるコメントは、怖いと感じました...
現状に満足してないのでしょうが、だからといって他者に苦労を強いたり馬鹿にしなくてもいいのに...と思いました。
2018/06/15 19:14
28
返信する
No Name
...
ネットで美人芸能人を叩いてる人見るとブスの僻みと思うし、今回みたいなのも金持ちを貧乏人が僻んでるだけに思う。自分が妬まれてるって思うんじゃなくて、他人を批判してる人って叩いてる部分にコンプレックスあるんだろうな、と傍から見て思う。
2018/06/15 20:17
18
返信する
No Name
...
今週プロ彼女更新なし?てか終わっちゃった?
楽しみにしてたのに…
2018/06/15 06:05
44
返信する
No Name
...
私もプロ彼女楽しみにしてました。カムバック!
2018/06/15 06:59
16
返信する
No Name
...
まさかの原稿落ち?
ネタ切れ?
単純にアップし忘れ?
2018/06/15 07:10
24
返信する
No Name
...
来週にでも、しれっと戻って来てほしい。
2018/06/15 09:27
17
返信する
No Name
...
策士ではなくストーカーに見えはじめていたからかなぁ?
どういうふうに説得力を持たせるのか、色んな楽しみ方をしておりますw
2018/06/15 10:29
4
返信する
No Name
...
全4話って書かれてたので終わりかと…。
2018/06/15 12:40
1
返信する
No Name
...
全?話は全ての連載に書かれているよー
2018/06/15 17:42
4
返信する
No Name
...
こちらにもコメントすみません。
プロ彼女、着信の相手は?ってとこで終わってて、今週そこから付き合うまでの進展が、と思ったのに。
そして1話目は、だれかその知人の語り口調だったから、それが誰だったか、とか、週刊誌にとられるところまでせめてやってほしかったー。
予告なしにストーリー終了反対(-.-)
2018/06/15 18:45
12
返信する
No Name
...
最近の打ち切り連載に対する東カレさんの対応はどうかとおもう。告知ぐらいするべきでしょ。何のためのプラットフォームなのか。読み手あってこそのキュレーションサイトだからねっ
2018/06/15 19:01
11
返信する
No Name
...
こうやって、成長しようと努力してみるとか、お互いの有り難みに気付くとかは、後で振り返っても良いエピソードですよね。
2018/06/15 05:31
40
返信する
No Name
...
仕事紹介してもらう事の重さわかってるのかな
2018/06/15 05:39
33
返信する
No Name
...
わたしだったら、友人と父親ととはいえど、仕事や金銭の受け渡しをする関係になりたくない!
2018/06/15 13:24
10
返信する
No Name
...
少しは苦労してみてください。
2018/06/15 05:14
31
返信する
No Name
...
今まで苦労なしで、この年から苦労するのは大変ですよね
私も娘には実家が最高だと勘違いされたくないので、子供部屋も無理に狭く質素にして、資産もないよと言って育てています
結婚して暮らしぶりがアップするほうがだんなさんに感謝できるし幸せかなと
2018/06/15 18:50
15
返信する
いつも読んでるけど
...
先に苦労して後から良い暮らしの方が良いですよね。両親の年収が私の親の5倍多い友人が、私の学費の5分の1しか大学掛かっていないのに、お小遣いは少なく、しっかりアルバイトしていて親はわざとそうしているんだなと感じました。
お金に対してとても地に足がついている感じで、就活も婚活もかなり真剣に向き合っていて、今は銀行員の方と結婚してふんわりと生きていて、すごいなぁといつも感じています。
2018/06/15 21:39
12
返信する
No Name
...
そのご友人のご主人の年齢はまだ働き盛りだと思いますが、銀行も大幅にリストラをしていく流れになりますよね。
2018/06/16 05:52
2
返信する
No Name
...
銀行といっても、政府系なら安泰だと思うけど。
2018/06/16 12:09
2
返信する
いつも読んでるけど
...
リ、リストラ、、友人は政府系の銀行を寿退職。旦那様は普通の銀行です。逆なら良かったのか、、、。夫がリストラされても乗り越えられそうな底力がありそうですが。彼女にだけは私もコンプレックス感じちゃいます。
2018/06/18 14:08
1
返信する
No Name
...
東カレのコメント欄って何でこんなに僻みっぽい意見が多いの。ターゲット層とだいぶ離れてるような。
2018/06/15 08:12
28
返信する
No Name
...
ほんとに。たのしく物語のなかとして、コメント出来たらいいです〰😣よね。
2018/06/15 08:13
18
返信する
No Name
...
確かに、相手の意見を否定せず、多様な意見を楽しむ、が前提ですが履き違えてサンドバッグにしてる層が増えましたね、残念ながら。
仕事も家事、育児介護も楽ではないから、こういう連載や皆さんのコメントで随分と救われてきた方も多いと思います。度を超えた表現、言葉の暴力はその場はスッキリかも知れませんが、奪うだけです。
2018/06/15 09:54
18
返信する
No Name
...
コメント欄できた当初は皆があるある~って言って楽しんでた気もします。いつの間にやら粗探しと自分語りばかりに。港区おじさんのコメント欄だけ平和で何よりです。
2018/06/15 10:25
17
返信する
No Name
...
毎週の連載を楽しみにしていても、
ギスギスコメントが横行していて、
読む気失せましたが、今週は比較的
穏やかな雰囲気。偶にKYさんが
出没されているようですが。
2018/06/15 11:05
9
返信する
No Name
...
東カレの読者は、自分の人生を自由に決定できる立場の方が多いと思ってました。色々な価値観があって面白いなーと思っていたのですが、なんか他者の生き方に批判?する方が多くて意外です。
2018/06/15 19:19
12
返信する
No Name
...
コメント書き込む時点で主張強いタイプだからそれぞれの考えを述べる感じですよね。
私はそういうコメントを妬みとは思わないですが。。。
わりとお互いの立場にたって正論はいてると思います。
ただ、私もこのまきは嫌いです。
考え方がワガママというか世の中甘くみている、甘ちゃん、そして相手の立場にたてない子って思っちゃいます。
先輩目線になっちゃう感じでしょうか。
後輩が、自分だけで成し遂げた気分で鼻高塚
...続きを見る
で業者さんにひどい態度のとき、
あなただけの力じゃなくて業者さんの協力があっての成功でしょ、調子乗らない!
って言っちゃうときと同じ感じです。
2018/06/15 21:17
1
返信する
No Name
...
東カレに憧れてる人がコメント入れてて、東カレの生活を現実で過ごしてる人は読んでないのかな??
コメント入れてる人の属性データ欲しいなー。そしたら、どの意見を参考にすべきかわかるから。
2018/06/15 21:57
7
返信する
No Name
...
↑それは東京に住んでて、ハイスペさん、もしくは一流企業のOL、港区あたりの専業主婦とかの人のことですか?地方の人や普通の会社員などはコメントするなと言われてるようで、なんか悲しいですよね。
2018/06/15 22:27
5
返信する
No Name
...
私は独身OLだけど専業主婦叩きとか見るとやめてほしいと思っちゃうな〜、余計に世の中の父親が家事とか育児とか協力してくれなくなりそうで嫌だ笑
2018/06/15 23:24
8
返信する
No Name
...
↑
専業主婦叩いてるのって、稼げない男たちなのかな?って最近思う
2018/06/15 23:33
10
返信する
No Name
...
↑一番専業主婦に嫉妬するのは、稼げる稼げない別にして男だと思います。
女はいいよね、って未だにいわれますから。
はい、女でよかったですって思います。
ちなみに専業主婦たたきってか、まきたたきですよね?男女職業問わず、苦労してがんばってきた人間からは非常識だからたたかれるでしょう。
2018/06/15 23:41
3
返信する
No Name
...
↑
専業主婦叩きってのは今回の連載ではなくて今までの連載も含めた一般論を言ってるのでは?
それと、自分が苦労したからって周りにもそれを求めるって何か違う気が。
2018/06/15 23:49
13
返信する
No Name
...
でも某知恵袋系や東洋経済ネットとかに比べたらまだかなりマシじゃないですか?
2018/06/16 23:12
2
返信する
No Name
...
妬み、批判、いいじゃないですか。思うことは立場でいろいろ。参考になりますよ。
専業主婦を叩くのは安い男、とありましたが、そんなことないです。いろんな人がいることをお忘れなく。
2018/06/17 11:15
2
返信する
No Name
...
普通の主婦や会社員の感想きいても、、、アッパー層に近づけないでしょ!!
2018/06/17 15:28
2
返信する
No Name
...
本当に自立したいならハローワークとか、ネットで探さなきゃ
働くのは1番下の立場から始まって登り詰めてくものでしょ
ブラック企業だったり、嫌な上司とか
安全にお友達頼るのも真希らしいけど
2018/06/15 05:38
27
返信する
No Name
...
下には下が居ます,,,本当の下を、見る気もないお嬢様 いや、最下層ってもんの実情なんて知るよしもないか
2018/06/15 06:47
14
返信する
No Name
...
キャスト目当てで闇金ウシジマくん見て、最下層の生態なんて知りたくもないと思ったけど…
2018/06/15 06:51
14
返信する
No Name
...
政治家でさえ庶民の実情を全く理解できてない頓珍漢な発言するこの国で、なんで箱入りお嬢様が下の世界なんて知らなきゃならないの?
2018/06/15 08:08
21
返信する
No Name
...
わざわざブラック企業に自分から飛び込まなくても、ねぇ。取り敢えず紹介してもらえた普通の職場でも、社会経験を積めるでしょう。
2018/06/15 09:06
28
返信する
No Name
...
ハローワークって一般的に仕事探しに行くところなんですか?なんとなく解雇されたら行くところかと思ってました。
2018/06/15 21:31
0
返信する
No Name
...
職歴なくてもハローワーク大丈夫と思います。失業して行くときは、失業保険の話でハローワークが話題にでるので、失業していくイメージありますけどね。
2018/06/15 21:37
2
返信する
No Name
...
私の友人は大学時代に
ハローワークで新卒の仕事決めましたよ
私は前の会社を退職する前に次の仕事探しに
ハローワーク行きました
2018/06/15 22:31
4
返信する
No Name
...
コメ欄厳しいというか僻みっぽいですね〜‥
友だちに頼らず、アルバイトではなく、って一般庶民には簡単なことでも、働くとは何かもわからないお嬢様には難しいかつ必要ないのでは?
なんとか一歩を踏み出した真希を応援したい!
2018/06/15 09:27
25
返信する
No Name
...
お金を稼ぐ、、大変な事だよね
専業主婦だって、大変だよね
夫婦何十年たっても感謝の気持ち大事。
気遣い、とか
心遣い、とか
思いやり、とかさっ……
ありがとう。の言葉大事
わかるといいなぁ。
2018/06/15 08:01
19
返信する
No Name
...
プロ彼女の更新は
2018/06/15 06:31
18
返信する
No Name
...
プロ彼女は全四話らしい
2018/06/15 07:16
6
返信する
No Name
...
え〜⁉️だってまだ途中じゃなかった?
先週のうる覚えですが、確か主人公は先に帰って、知らない番号から電話が鳴った所で終わったよね?きっとそれがお目当ての彼で、後はトントン拍子だったんだね。
2018/06/15 09:12
9
返信する
No Name
...
連載途中の小説でも全◯回って表示されますよ。finと書かれていないから、まだ続くと思うけど。
2018/06/15 12:11
5
返信する
No Name
...
古くは令嬢なんとか、東大卒ニートお嬢様の話が2話くらいで急に更新途切れて終わってから、何度か連載途中で終わる事ありますね。
復活するのは見た事ないから、プロ彼女もルナの話も終わったんじゃないかな。
2018/06/15 12:24
4
返信する
No Name
...
プロ彼女はこれからだと思っていたのに。令嬢やルナ程評判悪くなかったはず。続き読みないなぁ、本当に打ち切りなの⁉︎
2018/06/15 13:30
7
返信する
No Name
...
じゃあそもそも連載すべきじゃないし、中途半端に終わられても読み手側が迷惑 ルナの時もそう
2018/06/15 16:41
6
返信する
No Name
...
そうなんですよねー東カレさん好きだけど、読者に事情察してくれみたいな所ちょっとなと思います…
2018/06/15 17:49
8
返信する
No Name
...
えー?プロ彼女終わっちゃったの?残念すぎ。
2018/06/15 18:32
3
返信する
No Name
...
令嬢、ルナ、プロ彼女、職業別口説き方、大阪アンビシャス…
思い出せるだけでもこんなに。
2018/06/15 21:11
8
返信する
No Name
...
大阪アンビシャス楽しみでした。
毎回あるであろう、ド派手な彼の服装楽しみやったのに。
復活しないかなぁ
2018/06/16 13:40
1
返信する
No Name
...
何度もすみません。本当に復活してほしい!
2018/06/16 14:09
2
返信する
No Name
...
友達のお父さんの会社でアルバイトって自立するって言えるのかな?
2018/06/15 06:41
16
返信する
No Name
...
言えない
2018/06/15 06:49
12
返信する
No Name
...
まぁ、社会に出る一歩では?いきなりそんなもまれるようなところには出れないというか知りもしないでしょう。
でも、理解したいから働きたいという考えは普通にいい子だと思うけどな。甘いところはあるにしても、素直でかわいいじゃん。
2018/06/15 21:34
5
返信する
No Name
...
本末転倒‼︎
頼るべきは他人の親ではなく、自分の親。
出戻っても突き放すことはないと思います。
2018/06/15 05:33
11
返信する
No Name
...
他人頼ろう
2018/06/15 10:37
6
返信する
No Name
...
自分の親を頼ってたらまさに自立しない子供のままになってしまうでしょう。他人を頼るというのはその分リスクや責任を負うという社会の一歩だと思います。
2018/06/15 21:35
5
返信する
No Name
...
紹介してくれた人の顔をつぶす訳にはいかない、と思いますもんね。必死に頑張るのでは?
2018/06/15 21:41
5
返信する
No Name
...
コネであろうと
なんであろうと使えるものは
使えばいいと思う
親が金持ちで
努力や苦労知らないのは
別にマキの責任ではないし
育ちが良いし日舞習ってるんなら
立ち居振る舞いは良いだろうから
それを活かせるんじゃない
2018/06/15 22:38
11
返信する
No Name
...
日舞の師範になれば教室も開けますけど、健介が水菜が高いとかケチな事
言うと、相談し難いよね。
会社経営してるのに家庭の経営戦略は、
出来ないのね。
家事は完璧なマキは甘いけど、
それ込みで健介は結婚して、
望まない自己満足をマキに
押し付けて、後は省みず。
2018/06/16 05:47
4
返信する
No Name
...
そやそや、結婚はギブアンドテイクやねん。もう少しお互いの気持ちを知る事が大事やって気付けたら、こんなごちゃごちゃせんと立派な家族になれるんと思うで。
しかし、金曜これだけかいな?おばちゃん寂しいわぁ。
2018/06/15 13:54
10
返信する
No Name
...
おばちゃん…
同じやで。私も寂しい思てるよ。
2018/06/16 00:57
8
返信する
No Name
...
育ちの良さと責任感は両立する。真希は主婦の責任感はあるけど妻としては足りない。
だから夫の事を理解したく就活したんだよね。
けれど、必死さがなかったり他力感がするので叩かれている。甘くないよ、と。
実社会でもそうなのだから、フィクションじゃなおのこと。
2018/06/15 10:21
9
返信する
No Name
...
真希は一歩踏み出したよ。さあ次は健介だ。日々の家事のありがたさはわかってきたみたいだけど…
どう歩み寄っていくのか楽しみです。
2018/06/15 12:45
9
返信する
No Name
...
ね。でも、ホテルだとベッドメイクやゴミ捨てはしてくれちゃうんじゃないかな?ランドリーもついてたりしたら、むしろもう俺これでいいやってなりそうな気も…。
2018/06/15 19:02
2
返信する
No Name
...
でも高級ホテルでもなんだかリラックスできない。やっぱり家がいいよね。
2018/06/15 20:33
3
返信する
No Name
...
いや、食事はさすがに外食だけでは身体悪くしそうだよ。この人、倹約家だからコンビニばかりでしょ?
2018/06/15 20:38
3
返信する
No Name
...
↑確かに。うちメシが当たり前になると、外食とかコンビニごはんばっかりはしんどくなるよね。飽きるというか。
2018/06/15 20:59
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
お金を稼ぐ事も、家事をする事も大変な事だもんね
旦那も思ってることちゃんと話せばもっと違うだろうに。
社長のお知り合いということで、仕事が出来なくても失敗しても怒られることもなく、お客様状態なんだろーなー。
注意しようにも、上司も彼女のバックがバックで何も言えずでした。
今の職場でも親や配偶者のコネで入ったバイトがいますが、コネ元の評判が下がるだけの働きぶり。
今のところに採用されるまで、不採用の連続でもめげなかった自分からすると、
自分の働き口くらい、自分で探せです。
僻みや妬みに嫌気が差していますが、
この問題については同感かな。
同じ職場の立場で率直な指摘は
難しいよね。すごいセンシティブ。
マキの場合は社会経験が無いから
心配だけど、無くても優秀な方、
サポート上手な人もいますよ。
いいな、そんな生活…
時給1,000円でも足りないだろうな〜。笑
東カレのような女と一緒になるくらいなら、一生涯独身の方が幸せかもしれませんね。
そんなランチしてるの?!
私が行ったら浮いちゃう(。´Д⊂)
趣味といったら言葉が悪いけれど、お金の為だけではなく自分の教養や社会勉強のために働くのも新しい価値観を知る為に素晴らしい事だと思います。
独身女一人暮らしだけど、主人公苦労しろってコメントとか、ただの僻みにしか思えないです。みっともない。
勘違いじゃないでしょ笑
批判する前に自分自身の感情を冷静に分析した方が良いよ
僻む理由も妬む理由も、よくわかりません。
現状に満足してないのでしょうが、だからといって他者に苦労を強いたり馬鹿にしなくてもいいのに...と思いました。
楽しみにしてたのに…
ネタ切れ?
単純にアップし忘れ?
どういうふうに説得力を持たせるのか、色んな楽しみ方をしておりますw
プロ彼女、着信の相手は?ってとこで終わってて、今週そこから付き合うまでの進展が、と思ったのに。
そして1話目は、だれかその知人の語り口調だったから、それが誰だったか、とか、週刊誌にとられるところまでせめてやってほしかったー。
予告なしにストーリー終了反対(-.-)
私も娘には実家が最高だと勘違いされたくないので、子供部屋も無理に狭く質素にして、資産もないよと言って育てています
結婚して暮らしぶりがアップするほうがだんなさんに感謝できるし幸せかなと
お金に対してとても地に足がついている感じで、就活も婚活もかなり真剣に向き合っていて、今は銀行員の方と結婚してふんわりと生きていて、すごいなぁといつも感じています。
仕事も家事、育児介護も楽ではないから、こういう連載や皆さんのコメントで随分と救われてきた方も多いと思います。度を超えた表現、言葉の暴力はその場はスッキリかも知れませんが、奪うだけです。
ギスギスコメントが横行していて、
読む気失せましたが、今週は比較的
穏やかな雰囲気。偶にKYさんが
出没されているようですが。
私はそういうコメントを妬みとは思わないですが。。。
わりとお互いの立場にたって正論はいてると思います。
ただ、私もこのまきは嫌いです。
考え方がワガママというか世の中甘くみている、甘ちゃん、そして相手の立場にたてない子って思っちゃいます。
先輩目線になっちゃう感じでしょうか。
後輩が、自分だけで成し遂げた気分で鼻高塚...続きを見るで業者さんにひどい態度のとき、
あなただけの力じゃなくて業者さんの協力があっての成功でしょ、調子乗らない!
って言っちゃうときと同じ感じです。
コメント入れてる人の属性データ欲しいなー。そしたら、どの意見を参考にすべきかわかるから。
専業主婦叩いてるのって、稼げない男たちなのかな?って最近思う
女はいいよね、って未だにいわれますから。
はい、女でよかったですって思います。
ちなみに専業主婦たたきってか、まきたたきですよね?男女職業問わず、苦労してがんばってきた人間からは非常識だからたたかれるでしょう。
専業主婦叩きってのは今回の連載ではなくて今までの連載も含めた一般論を言ってるのでは?
それと、自分が苦労したからって周りにもそれを求めるって何か違う気が。
専業主婦を叩くのは安い男、とありましたが、そんなことないです。いろんな人がいることをお忘れなく。
働くのは1番下の立場から始まって登り詰めてくものでしょ
ブラック企業だったり、嫌な上司とか
安全にお友達頼るのも真希らしいけど
ハローワークで新卒の仕事決めましたよ
私は前の会社を退職する前に次の仕事探しに
ハローワーク行きました
友だちに頼らず、アルバイトではなく、って一般庶民には簡単なことでも、働くとは何かもわからないお嬢様には難しいかつ必要ないのでは?
なんとか一歩を踏み出した真希を応援したい!
専業主婦だって、大変だよね
夫婦何十年たっても感謝の気持ち大事。
気遣い、とか
心遣い、とか
思いやり、とかさっ……
ありがとう。の言葉大事
わかるといいなぁ。
先週のうる覚えですが、確か主人公は先に帰って、知らない番号から電話が鳴った所で終わったよね?きっとそれがお目当ての彼で、後はトントン拍子だったんだね。
復活するのは見た事ないから、プロ彼女もルナの話も終わったんじゃないかな。
思い出せるだけでもこんなに。
毎回あるであろう、ド派手な彼の服装楽しみやったのに。
復活しないかなぁ
でも、理解したいから働きたいという考えは普通にいい子だと思うけどな。甘いところはあるにしても、素直でかわいいじゃん。
頼るべきは他人の親ではなく、自分の親。
出戻っても突き放すことはないと思います。
なんであろうと使えるものは
使えばいいと思う
親が金持ちで
努力や苦労知らないのは
別にマキの責任ではないし
育ちが良いし日舞習ってるんなら
立ち居振る舞いは良いだろうから
それを活かせるんじゃない
言うと、相談し難いよね。
会社経営してるのに家庭の経営戦略は、
出来ないのね。
家事は完璧なマキは甘いけど、
それ込みで健介は結婚して、
望まない自己満足をマキに
押し付けて、後は省みず。
しかし、金曜これだけかいな?おばちゃん寂しいわぁ。
同じやで。私も寂しい思てるよ。
だから夫の事を理解したく就活したんだよね。
けれど、必死さがなかったり他力感がするので叩かれている。甘くないよ、と。
実社会でもそうなのだから、フィクションじゃなおのこと。
どう歩み寄っていくのか楽しみです。