東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私、愛されてる?
私、愛されてる?:「客観性ゼロ」の専業主婦の誤算。目の当たりにした、惨めな自分の市場価値。
コメント
2018.06.08
私、愛されてる? Vol.9
私、愛されてる?:「客観性ゼロ」の専業主婦の誤算。目の当たりにした、惨めな自分の市場価値。
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
仕事が全く出来ないのに
タクシーで来るのは当たり前
権利を主張するタイプね
2018/06/08 23:06
1
返信する
No Name
...
職場でヒマヒマ人がいたりします。
2018/06/08 12:33
0
返信する
No Name
...
おつぼねーず
いかに仕事せずに給料もらうかに情熱傾けている
2018/06/08 23:03
0
返信する
No Name
...
嫌な事があると仕事休んじゃうの?
まわりはクソ迷惑だな。
2018/06/08 07:13
99+
返信する
No Name
...
周りまで考える頭ないのよ
2018/06/08 08:08
44
返信する
No Name
...
親がヤバイ
2018/06/08 22:06
16
返信する
No Name
...
こんな夫なら頭にくるのもわかるけど、構って欲しいなら仕事の話題振ったり、疲労回復マッサージとかしてあげたらいいのに
男の人は興味あることには夢中になる気がするけど…
2018/06/08 22:03
1
返信する
No Name
...
健介は帰って来てたんじゃないの?
この日は帰って来なかったの?
2018/06/08 08:00
0
返信する
No Name
...
着替え取りに帰ってきただけじゃないかな
2018/06/08 19:07
3
返信する
No Name
...
奥さんいないなら帰ってれば良かったのに
やっぱり謎だわ(笑)
2018/06/08 21:52
2
返信する
No Name
...
前から思ってたけど東カレに出てくる母親はみんな良い歳した娘をちゃん付けで呼ぶ…
現実もこんななの?
周りの友人、20代も30代もいるけどみんな呼び捨てされてるけど…
息子は君付けで呼ぶんだろうか。
2018/06/08 09:44
4
返信する
No Name
...
ボンボンの元夫は君付けで呼ばれてました。
2018/06/08 10:48
3
返信する
No Name
...
友人は母親だけじゃなく、姉妹間でも○○さん、とさん付けで呼び合います。うちとの格の違いを感じた。
2018/06/08 10:49
3
返信する
No Name
...
義兄は「ぼくちゃん」と呼ばれてました💦
2018/06/08 11:16
5
返信する
No Name
...
資産家の息子に親戚一同集まる会に呼ばれましたが
みんなに「まぁ君」と呼ばれてました
2018/06/08 11:33
3
返信する
No Name
...
呼ばれています。その母親は残念ながら専業主婦・・・
2018/06/08 17:35
2
返信する
No Name
...
↑ここにも出たかっ 笑
2018/06/08 17:47
3
返信する
No Name
...
一人っ子の夫と結婚した時、姑にちゃーちゃんって呼ばれてた。子供が生まれるまでそう呼ばれてた。その時夫35歳。マザコンではなかったのでホッとした。
2018/06/08 19:03
1
返信する
No Name
...
同じ発想の人いてうれしい!
2018/06/08 19:05
2
返信する
コメ主
...
東カレに出てくるたびに違和感を感じてましたが、私が知らないだけでわりと普通なのですね。
私はまあまあ良い歳で、母にちゃん付けで呼ばれるのを想像すると、少しこそばゆくなってしまいました。
2018/06/08 21:37
1
返信する
No Name
...
2個上のものですが、私はちゃん付けとか甘やかされてる子のイメージで引きます。
2018/06/08 21:49
1
返信する
No Name
...
まともに働いたこともなく、資格や技術もない贅沢なお嬢様が、いきなり自立できるほど世間は甘くないと思う。アモーレの奥様を思い出した。
2018/06/08 05:53
99+
返信する
No Name
...
あの奥さまは頑張ったよね。そう楽々といくのは食べていくための技能を身に付けたりや職場を見つけるまでの間、生活に困らなかった有閑マダムで、職探しに失敗したって死にやしなかったってところは目をつぶろう。
2018/06/08 08:11
26
返信する
No Name
...
えっどの奥様ですか?!金八に出てたアモーレの奥様ですか?↑↑のコメントと合わない気が…
2018/06/08 09:17
6
返信する
No Name
...
↑↑↑
東カレ連載の「アモーレの反乱」に出てくる奥様のことだと思いますよ。
2018/06/08 10:11
29
返信する
No Name
...
あの若い奥様がお料理教室とか開催したやつでしたっけ?
2018/06/08 18:53
10
返信する
No Name
...
そうそう、アモーレの反乱の奥様。働く、仕事するってもこのレベルなんだからやっぱり優雅というか余裕というか、ま、小説だからね。
2018/06/08 18:57
6
返信する
No Name
...
京都ちゃんの凛子とも似てる
2018/06/08 19:08
8
返信する
No Name
...
凛子は好きだった。この女は嫌い。
2018/06/08 20:54
5
返信する
ゆにぺ🎵
...
ご主人の会社、手伝えばよいのに
2018/06/08 06:17
6
返信する
事業経営者
...
未経験のメンタル豆腐妻が自分の経営してる会社にやってくる。社員の冷たい目が想像できて怖すぎる笑
2018/06/08 06:45
46
返信する
No Name
...
こういう奥様が中途半端に、ナチュラルに偉そうに知識もつけず経理業務に関わってくるのが、一番いらっとします。手伝うとか軽々しくやらないでほしい。
2018/06/08 08:07
27
返信する
No Name
...
社員だったら褒め称えて、凄いえらいなどおべっか遣いまくる仕事が増えるだけね😅
2018/06/08 19:15
0
返信する
No Name
...
年齢的にお母さんの立場に近いので
うちに帰ってきてニート?
親はいつまでも生きてはいないのよ?
お兄ちゃんたちに養ってもらうつもり?
○美さんや○代さん(お嫁さんたちのつもりね)が気の毒だわ
2018/06/08 07:40
23
返信する
No Name
...
全く同感です。さっさと健介さんと仲直りして自分の家に帰りなさい!と思った。
2018/06/08 19:09
6
返信する
No Name
...
前にお受験の連載のコメント欄で、女の子はそこまで頭良くなくていい、おっとり育てばみたいな事を書いてる人いたけど、これからの時代女性でも競争心強くて逞しくないと生きるの大変なんじゃないかな。
2018/06/08 12:11
3
返信する
このさきの日本では
...
夫の収入だけで暮らして行くのが厳しい世帯が増えていくだろうから、手に職は必要。夫が病気になっても、離婚してもどうにか暮らせるだけはね。
2018/06/08 19:06
6
返信する
No Name
...
家出して連絡が一切も無いって寂しすぎる。再構築は難しいかな。
2018/06/08 11:02
8
返信する
No Name
...
あんなこと言われたら、連絡なんてしないんじゃないかな。
2018/06/08 19:00
5
返信する
No Name
...
アモーレと段々被ってきたような、、
2018/06/08 08:59
5
返信する
No Name
...
アモーレ妻の方が賢いし、まとも。
2018/06/08 18:59
3
返信する
No Name
...
求人サイトなどには、未経験でもOKな仕事を沢山見かけますよ。主人公の年齢ならまだ大丈夫だと思うけどな。日舞の費用を捻出すると1人暮らし出来る程の収入は無理だから、直ぐには離婚出来ないね。
自分が自由になる分は先ずは稼いでみれば、夫への不満は随分と軽減されるから、離婚は留まるかな。
2018/06/08 06:40
8
返信する
No Name
...
そうですね、自分がお金を稼いでみたら、夫に感謝の気持ちが芽生えるかも。
2018/06/08 18:58
4
返信する
No Name
...
自己評価が高すぎるよ。
こういう人って、自分が仕事をこなせてない事にも気付かず「私ってスゴイ」って思ってるから、一緒にいてウンザリするのよねー。
2018/06/08 07:07
54
返信する
No Name
...
わかりますー
耳障りのいい話、やりたい仕事しか受け付けない超都合のいい鈍感さん。
鈍感さんてある意味幸せだわ〜
2018/06/08 17:45
15
返信する
No Name
...
こんな専業主婦生きてる価値ないね
2018/06/08 14:42
7
返信する
No Name
...
結婚するって一体なんなんだろう?これ見てるとただ同じ家に住む他人。。子供がいればまた違うのかな?それともこれが普通ですか?
独身だし長く付き合ったことも無いからわからない。笑
2018/06/08 11:15
2
返信する
No Name
...
意外とここから商才を発揮して自立していくストーリーでも面白いなー。何も長続きしないご令嬢はやっぱり夫への愛に気づいて仲良く暮らしました。ってのが現実かな😢どっちでも読むけどw
2018/06/08 09:37
8
返信する
No Name
...
ちゃんづけで子供呼ぶ母親、あんたの言うとおり甘やかしすぎて不良品ができちゃったね。
2018/06/08 09:13
6
返信する
No Name
...
うん、現実ってこういうこと。いつまでもお花畑ではいられない。
そこから、何を大事にするかは人それぞれ。
こういう旦那でも我慢して折り合いつけて生きていくか、真希のように自立を試みる…など生き方のセンスが現れる。
2018/06/08 08:58
4
返信する
No Name
...
「~する自分がいる」って表現好きだね、このライターさん。
2018/06/08 05:39
13
返信する
No Name
...
LINEのQ&Aのライターさんは、主人公の男が美女に会うといつも「前のめりになる自分がいた」を使ってましたよ笑
2018/06/08 08:51
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
タクシーで来るのは当たり前
権利を主張するタイプね
いかに仕事せずに給料もらうかに情熱傾けている
まわりはクソ迷惑だな。
男の人は興味あることには夢中になる気がするけど…
この日は帰って来なかったの?
やっぱり謎だわ(笑)
現実もこんななの?
周りの友人、20代も30代もいるけどみんな呼び捨てされてるけど…
息子は君付けで呼ぶんだろうか。
みんなに「まぁ君」と呼ばれてました
私はまあまあ良い歳で、母にちゃん付けで呼ばれるのを想像すると、少しこそばゆくなってしまいました。
東カレ連載の「アモーレの反乱」に出てくる奥様のことだと思いますよ。
うちに帰ってきてニート?
親はいつまでも生きてはいないのよ?
お兄ちゃんたちに養ってもらうつもり?
○美さんや○代さん(お嫁さんたちのつもりね)が気の毒だわ
自分が自由になる分は先ずは稼いでみれば、夫への不満は随分と軽減されるから、離婚は留まるかな。
こういう人って、自分が仕事をこなせてない事にも気付かず「私ってスゴイ」って思ってるから、一緒にいてウンザリするのよねー。
耳障りのいい話、やりたい仕事しか受け付けない超都合のいい鈍感さん。
鈍感さんてある意味幸せだわ〜
独身だし長く付き合ったことも無いからわからない。笑
そこから、何を大事にするかは人それぞれ。
こういう旦那でも我慢して折り合いつけて生きていくか、真希のように自立を試みる…など生き方のセンスが現れる。