東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.06.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
いわゆるお食事会ってそういう雰囲気なの?
仕事では地方に行けば行くほど名前で呼ばれる傾向が高くなりますが。同じ苗字が多いから。
この人は昔あだ名で呼ばれてなかった、親しい友達少な目とかなのかな?
こんなことくらいで落ちないでしょ?
普段、ちやほやされてないんだよ。
こういう女の子、周りにいたからこういうポイント、何か分かるかも。
実際、主人や歴代彼氏や親友は〇〇ちゃんで、グループで会う友人たちや男友達からは〇〇子って呼ばれています。
初対面で〇〇子は馴れ馴れしいですし、〇〇子ちゃんは余所余所しい。
なのであまり共感はされないかもしれないですが私は同意です。
謙虚な経営者っていうフィルター掛かってるからじゃないかと思ってしまう笑
私も○○子で、たいてい○○ちゃんと呼ばれる。なので、○○子ちゃんと、子を略さず読んでくれる人にときめいてしまいます。
呼ばれ方にこだわる点では、一緒なんだけど。
みなさん言うように万能ではないと思うけど。
社長だけど謙虚で聞き上手、酒飲めないのに気づいてソフトドリンク勧めてくれる気遣いとか、これでモテないわけはないよね。
この女性のエディターの設定っていらなかったんじゃない?
そのくらい個人的なツボの話すぎて解答不可能に近いですね笑
ジュンコちゃんとジュンちゃんでは親近感が違うよね。
それが決定打になるかって言われると疑問だけど(笑)