東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.06.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
家でガンガン洗濯してた中古品ですが、1枚7千円くらいで売れたかな(*´-`)
タイトルだけで笑った!
でも白パンが終わったら、ネタあるのかな??
だって、デビ夫人がいきなりパンツにスニーカーで、髪もナチュラルにしてたらビックリだ!
せめて100人くらいに聞かないと。
ラップワンピを着てる人を見て、
「素敵」だとは思えない。
「へー、にあってるからいいんじゃないのー(私はダサいから着ないけどね!!)」と思う。
そういうレベルの服。
今、ダイアンのラップワンピ(昔はクローゼットに何着も持ってたよ)を着るなら、ユニクロのシンプルなニットにデニムの方が良い と思う。
そういう服装だよ、ラップワンピは。
イタイとか言ってる人、自分はどんだけセンス良いの?w男女問わず好感度抜群なんですか?w
うちの旦那は白パンマニア?wで何十枚あるの!?てくらい持ってるけど(°▽°)
これを否定されたら『ネイビースーツは死んだ』と言われるのと同じぐらいの衝撃。
ただ、シルエットにはやはりトレンドがあるので、そこでの差別化に帰結するのではないかなと思っています。例えば今はベルボトムなんかだとちょっと厳しいと思いますので…
御主人は無駄に何十本も持っているわけではないんです!まぁ、...続きを見るそれでも半分ぐらいはほとんど同じような物なのですが、それは好きなんだから仕方ないですね!気持ちはすごく理解できます 笑
ごくまれにかわいい子もいるけど、勘違いBBA多数!自分も気を付けよ。
流行してた時期の雑誌を見て、違和感を感じてました。
日本人は骨盤の幅が狭い人が多いから、似合う人自体が少ないんじゃないかな。
そんなこと言ったら今ヨガやっている人はダサいのでしょうか?ヨガといえば第一次ブーム世代の70代くらいの方を想像するのと一緒かと。
流行から外れたら死んだという発想がイタいと思います。
ピンキー&ダイアンのことですか?
DVF?初めて聞いた!調べてみます。