東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.06.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
アンケート取らなくても港区歩いてればわかると思う…
確かに便利だと思います。
素材柔らかければある程度マタニティにも使えるし。
ラップワンピ=ダイアンやプッチのイメージでやっぱりバブル感強いですよね!
私も数年前に断捨離しました。
流行は繰り返しだからね〜〜。
リネンなどの生地で、袖コンシャスなひざ下丈だったら流行ってるイメージだけどなー。襟抜きしてさらっと羽織るように着るの。
まぁそれ以上にラップスカートとラップシャツ?ブラウス?の方が流行ってるけど。
ワンピに頼っている!
今のU30はラップワンピなんて言葉自体知らないんじゃないかなぁ。
DVFのラップワンピをガッツリ着まくってた私はアラフォー笑
アラフォーでも、今はラップワンピ着ないよねぇ。
今は、ワイドパンツか 膝下・ロングのスカートにペタンコ靴がオシャレだし…。元DVFラバーのこってり色気出すのが好きなアラフォー世代で...続きを見るも、今は港区おじさんのゆみちゃんみたいなスタイルをしてるよ。
確かにバブルな感じはします。メイクも派手でしたしね。
私が港区に居た10年位前でも、皆もう少しカジュアルだったような(スキニーデニムにヒールとか、ワンピにレギンス合わせてた)
着たいもの、似合っていればイイのでは?
ワンピの上にニットなんか合わせると、
ラップスカートの出来上がり🎵
捨てるのちょっと待ったぁ~
ネイビー1色なので、とても使い勝手が良くて気に入っています。
そうか、、
もう、、死んだのか、、、(悲)
捨てないでください😉
高かったので
絶対に捨てません(笑)
ウエストに幅あるのも助かってます(笑)
からのこの話かな?東カレさん。
けど、ハイブランドを購入して纒う意味って、そのブランドのポリシーやマインドを纒うのと同じ。それを一概にダサいとか言うのが東カレらしいミーハーなバカ女ぼっぽい。
デザインでナシっていうのであれば、ファストファッションだけを購入してればいいと思う。...続きを見る
だってダイアンのラップワンピースって1970年から販売されているデザインだもん。古い古臭いとかの問題ではない
だと思ってました!
死んでた…笑