東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.06.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
そんなこと言ったら今ヨガやっている人はダサいのでしょうか?ヨガといえば第一次ブーム世代の70代くらいの方を想像するのと一緒かと。
流行から外れたら死んだという発想がイタいと思います。
タイトルだけで笑った!
でも白パンが終わったら、ネタあるのかな??
ラップワンピを着てる人を見て、
「素敵」だとは思えない。
「へー、にあってるからいいんじゃないのー(私はダサいから着ないけどね!!)」と思う。
そういうレベルの服。
今、ダイアンのラップワンピ(昔はクローゼットに何着も持ってたよ)を着るなら、ユニクロのシンプルなニットにデニムの方が良い と思う。
そういう服装だよ、ラップワンピは。
せめて100人くらいに聞かないと。
でもジャージー素材のレーヨンだったらシワなりにくいかも。
レーヨンジャージーという生地もあるんですね。混紡ではなくレーヨン100%のものでもしわになりにくいのでしょうか?
シワになりにくいレーヨン、見てみたい笑笑
ファッション誌では見たことない。。
こないだそれを知ってラップワンピの終焉を確信しました…
流行は繰り返しだからね〜〜。
リネンなどの生地で、袖コンシャスなひざ下丈だったら流行ってるイメージだけどなー。襟抜きしてさらっと羽織るように着るの。
まぁそれ以上にラップスカートとラップシャツ?ブラウス?の方が流行ってるけど。
雑誌に載ったものを皆が着るから、制服かと思った。
外国の方のおしゃれを楽しむ姿勢に憧れる…
ラップワンピ、着る方に似合っているなら何も問題無いのでは?
流行関係ないのは、お金の無い人達で、お金がないがある程度持ってる人は日本人どころじゃなかったです。
いつものことだけど、本人は海外在住経験はないと思わせるよね。
日本では、ゆるふわ系とか、キャリア系とか、ストリート系とか、ナチュラル系とか、裏原?とか、ゴスロリとか、何だかんだでみんなそれぞれの系統に入るんだと思うけど、韓国は系統が一つしかない。それに比べたら、日本は好きな格好自由にしてていいなと思います。
色々な系統があって楽しいんですよね
そしてその流行る期間の短さったら…苦笑
だって、デビ夫人がいきなりパンツにスニーカーで、髪もナチュラルにしてたらビックリだ!
(トレンド感ある、リネンやコットン系は授乳に不向き)
が、、自宅内でしか着れません( ; ; )
流行ってる時期だったら楽だったのに…
僕は好きですよ、ラップワンピ。
からのこの話かな?東カレさん。
確かにバブルな感じはします。メイクも派手でしたしね。
私が港区に居た10年位前でも、皆もう少しカジュアルだったような(スキニーデニムにヒールとか、ワンピにレギンス合わせてた)