東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
ちょっとした仕草と行動でバレる「俺、大好き」度数。SNSで繋がるときの落とし穴とは?
コメント
2018.06.03
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.6
ちょっとした仕草と行動でバレる「俺、大好き」度数。SNSで繋がるときの落とし穴とは?
#小説
#エリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
やっぱり男性の自撮り大好きは引くわね
2018/06/03 05:15
99+
返信する
No Name
...
女性でも自撮りばっかりのインスタグラム見たら引きます
2018/06/03 05:33
92
返信する
No Name
...
そこそこ自分の容姿に自信がないと自撮りはアップできない
2018/06/03 07:01
37
返信する
No Name
...
↑…あまり評判の良くない、お顔も平凡、大変太ましい50代女性の方が、小顔に見えるテクを駆使して自分の自撮りをアップ、尚且つSNSのアイコンにしていた時はドン引きました…
初対面で一言二言しか話していないのに「貴女とは話が合わない!嫌い!」と。違う友人といた時に無理やり乱入してきたこの方に言われたので、よく覚えているのですけど…。
大変自信がおありなのね…と思いました。
客観的に自分を見る訓練はして
...続きを見る
おかないといけませんね。
ちなみに私は10人並みの中年ですので…自撮りはいたしません。
2018/06/03 09:11
13
返信する
No Name
...
30代後半になってから、友人の自撮りを見るのはさらに辛くなりました。シワだとかシミだとか、アップすぎて見えてしまうんですよね。
2018/06/03 13:08
10
返信する
No Name
...
女でも嫌
2018/06/03 14:55
10
返信する
No Name
...
女性は美人ならok
スタイルいい人は全身でお願いします。
2018/06/03 16:49
12
返信する
No Name
...
元カレと花火大会に行く約束をした後、男物の浴衣で何を着ていくべきかエンドレスに相談され、当日私も浴衣着て行ったけどほぼコメントなしでずっと自分の着付けを気にしてた人がいた。別れました。
2018/06/04 18:24
9
返信する
No Name
...
「心の中で波がサァッと引いていった。」
⬆︎これに尽きるw
2018/06/03 06:28
99+
返信する
No Name
...
わかる、わかる。
波が引く時ってすごく早いよね…
2018/06/03 06:44
40
返信する
No Name
...
わかります!女性って、
え?そんなことで?
って思われることで、ささーっと引きます波が。言い替えるなら、生理的に無理ってやつ。個人差もある。
なので今回フラれた方は他いると思うんで(笑)頑張って下さい😃
2018/06/03 08:27
28
返信する
No Name
...
弁護士か、働いているだけか、はっきりさせてほしかったです(笑)
肯定も否定もしていなかったので、Instagramで働いているだけがバレたって展開も期待してました(笑)
2018/06/03 05:26
99
返信する
No Name
...
東カレで一般事務の男性出てきたことあります?
弁護士で確定だと思います。
アパレル女子が爽やか弁護士をナルシスト気味って理由だけで断る事が不自然に思えるのでしょう。広尾に住んでる爽やか弁護士だったら自分大好きでもしょうがないと思いますが…。
2018/06/03 06:55
38
返信する
No Name
...
でも海の王子もパラリーガルだし。そのうちこういうネタやってほしい。
「外資系金融に勤めてます」-> 実はバックオフィス
「弁護士事務所に勤めてます」-> 実はパラリーガル
「病院に勤めてます」-> 実は看護師
などなど
外資系金融のヒエラルキー知らない人港区外では多いのではない?
2018/06/03 08:59
39
返信する
No Name
...
外銀バックオフィス男子ですけど、ほっといて!(笑)
2018/06/03 09:13
74
返信する
No Name
...
外資系金融機関に勤めています → 生保や途上国の外資
2018/06/03 09:35
19
返信する
No Name
...
パラリーガルって言葉すら知らなかった…。そして、給与の安さに驚いた…。
2018/06/03 10:12
14
返信する
No Name
...
外銀バックオフィス男子さん
本気で取り組む仕事に優劣はないと思います。東カレコメ欄は女医を名乗る方や自身が超高学歴であることをほのめかす女性が多いように見えますが、真偽不明ですよ笑 (本物だったらごめんなさい)
私はしがないパラリーガルですが、お互い幸せになりましょうね!
2018/06/03 11:13
27
返信する
No Name
...
警察の方から来ました → 詐欺の手口
2018/06/03 11:15
19
返信する
No Name
...
消防署の方から来ました
→消火器買ってください
2018/06/03 11:35
18
返信する
No Name
...
自分の学歴や仕事を認めて欲しい東カレ女性読者コメ、特に恋活・婚活系の連載に多い。
真偽不詳だし、仮に本当だったとしても、「総合商社ごときがハイスペを名乗るな」的に、連載に登場する架空の人物にまで食い付いていて、苦笑いするしかない方も多いですね。
2018/06/03 12:37
20
返信する
No Name
...
Appleで働いてます →Apple Storeの販売員
UNIQLOです →バイト
Disneyです →バイト
電通です →子会社
SoftBankです →サブコン
2018/06/03 16:57
21
返信する
No Name
...
警察の方からきました
消防署の方からきましたって
吉本新喜劇のネタにあるあるですね
東京の方はあんまりはまらないかもですが…
2018/06/03 22:00
2
返信する
No Name
...
彩奈が「弁護士さんなんですね!」と返して否定してないから弁護士なんじなないかな?と。
2018/06/04 01:30
7
返信する
No Name
...
世代なのかも知れないけど、
やっぱり、インスタやってない男が好きです。
でも、弁護士って言うところは、オブラートに包んで法律事務所勤務って、言ってるし、、。
そんな、悪い人じゃないかもだから、とりあえず食事をしてから、見極める方が良いと思うなぁ。
彼の良いところも発見出来るかも知れないし。
どうせ、タダメシだし。。
減点法は、勿体ない。
2018/06/03 05:42
54
返信する
この女の子にとって、
...
この男子、もう会う必要ないのでは?第一印象良くても、話してみて尚且つインスタから漏れでる彼の生活性格がムリだったんだから。
私も自撮り写真多いインスタの男子ムリ。
2018/06/03 06:57
33
返信する
No Name
...
弁護士事務所勤務って言ってるんじゃ、オブラートに包んでる訳じゃないのでは。弁護士自慢、ちゃんとしてますね✨
オブラートに包むなら、法律関係の仕事をしてます、とかじゃん?
見切った男に費やす時間は1秒もないな。人生は短い!仕事じゃないなら嫌な思いはなるべくしたくないわ♪
2018/06/03 15:39
12
返信する
No Name
...
同意しますが、この連載は減点法です笑
2018/06/03 16:49
6
返信する
No Name
...
髪触るのは、ナルシスト❗
覚えとこ❗
2018/06/03 05:19
52
返信する
No Name
...
男女問わず食事中に髪を触るのは嫌だわ
2018/06/03 05:28
58
返信する
No Name
...
手鏡見る男も嫌
2018/06/03 07:31
25
返信する
No Name
...
過去にお付き合いしていたナルシストな彼とのデート中、鏡はもちろんのこと、道端に停まっている車の窓ガラスやデパートのショーウィンドウなどを通り過ぎて自分の姿が映る度に、彼は髪の毛を触っていました。あなたの髪の毛が1mmズレてようが気にする人なんていませんけど。と思いながら一緒に歩いていました。
2018/06/03 08:24
30
返信する
そーゆー
...
男友達は約1名いるなぁ
2018/09/21 00:25
1
No Name
...
↑ ヅラだったんじゃないですか(笑)
2018/06/03 14:45
29
返信する
No Name
...
女性か触るのは好きだけどね
2018/06/03 16:58
2
返信する
No Name
...
ショーウインドーやらにいちいち映して歩くの、美容院帰りくらいにしておいてよね😅
2018/06/03 19:35
4
返信する
No Name
...
髪を触るのは不安の表れと心理学の話で聞いたことがあり、何気なくつい触ってしまっている様子を想像してたんですが、このお話ではちびまる子ちゃんの花輪くんみたいな髪の触り方してたんですね、きっと。
2018/06/03 21:14
4
返信する
No Name
...
ちょっと前までなら『彼は弁護士ね』と思えた
設定ですが…
昨年から、顔も態度も大きな"元・海の王子"が
どこぞ『弁護士事務所勤務』の"パラリーガル"で
その親はたかが数百万の返済さえしない…
という男子が"オヒメサマ"の心を掴んで離さない
悲話があるから、直ぐに『弁護士』だとは
思えなかった(-。-;
2018/06/03 07:20
43
返信する
No Name
...
あれ、どうなるんですかねー。びっくりしました!!オヒメサマの見る目もたいしたことないですよね💦
2018/06/03 07:25
28
返信する
No Name
...
オヒメサマとか揶揄してるけど、貴女達より何百倍も存在価値のある(と見なされている)人やで。
出自が違うのは仕方ないから妬みなさんな。
2018/06/03 19:05
7
返信する
No Name
...
自撮り男だったことを見抜いた正解が多かったので、驚きました❗️東カレ読者の眼力に脱帽(笑)
2018/06/03 06:57
25
返信する
No Name
...
後出しなくてすっきり。
自分の髪型からして髪を触ることはまずないので注意の必要なし。
SNSはまあやってるけど自撮りはない。
となると何よりも、来週の簡単に女性が落ちるというテクが気になる。
2018/06/03 07:03
21
返信する
No Name
...
スキンヘッドってことですか!?
行列の菊池弁護士が頭に浮かびました(笑)
2018/06/03 09:16
4
返信する
スレ主
...
ヒゲ坊主です。
弁護士ではありません。
2018/06/03 14:05
1
返信する
No Name
...
男女問わずドヤ感のあるSNSは苦手です。
2018/06/03 07:10
15
返信する
No Name
...
私もSNSを開いて知人のドアップ自撮りが突如現れたら急いで閉じます。周りの人に見られたらこんな知り合いがいると思われるだけで恥ずかしいです。
2018/06/04 08:17
3
返信する
No Name
...
残念な男…
弁護士さんなのに…
もったいない
2018/06/03 05:49
14
返信する
No Name
...
女の子でも自撮りする子はあまり好きじゃないのだけど、それが男性ならもっと嫌かも知れません。
ホントにイタい男だな。
2018/06/03 08:43
10
返信する
No Name
...
自分大好き男は嫌いではないが、自撮りを載せる男は嫌いだ。
2018/06/03 07:47
8
返信する
No Name
...
センス・価値観に共感できれば、自撮り男でもよかったのかもしれませんよ〜
女子の自撮りも、みんなが皆んな、センス良いわけでもないし。大抵は、痛い…
2018/06/03 08:27
8
返信する
No Name
...
自撮りアップ大好き←私の彼氏です……
私はSNSとかまったくやらないので知ったときはけっこう引きましたが、すべてにおいてナルシストってわけじゃないので、誰もがもってる承認欲求をこういうところで満たしてるのだな、と達観し、あまり気にしない(もはや見てない)ようにしてますw
つきあって2年ですが、仲良くつきあってますよ😃
2018/06/03 11:18
8
返信する
No Name
...
この弁護士さん?にもあなたのような理解ある女性が見つかるといいですね!
2018/06/03 11:30
8
返信する
コメ主です
...
いや、でも、耳元で囁いてキメ顔したりはしないので…笑
この弁護士さん?は嫌です笑
2018/06/03 11:38
6
返信する
No Name
...
ウチの旦那はモロに哲也タイプだよ。
付き合っている時には、何回も引いて別れも考えましたが、結婚して子供が出来ると、我が家専属のカメラマンの様に活躍してくれていますよ。
自撮りで鍛えた抜群のシャッターチャンスを逃さないテクニック。
お陰様で子供が初めて笑った顔やお宮参りなど、ベストショットの写真集が出来ました。
まあたまに自分の顔を入れるのが難点ですけどね。
2018/06/03 12:45
22
返信する
No Name
...
楽しんだもん勝ちですよ!!😊
私は自分で撮るのが面倒くさいので、カメラマンが欲しいです。笑っ
2018/06/03 18:34
7
返信する
No Name
...
1つ上のコメントをした者です。
本当にそうですよ。
ここまで写真を撮るのが好きならもうそれを利用して楽しむしかありませんよ。
私は写真撮るのも、その写真を整理するのも苦手なので、旦那をおだてて全部やってもらってますから。
旦那もその辺りは超マメなので嫌がらずに専属カメラマンに成り切ってます。
もう、諦めて楽しみましょう♪
2018/06/03 19:45
13
返信する
No Name
...
日常の「俺」は誰も求めていない、ほんまそれ。
2018/06/03 11:30
8
返信する
No Name
...
日常じゃなければいいのかなー
2018/06/03 17:02
0
返信する
No Name
...
日常の方が面白いと思っている人もいます!
2018/06/03 21:37
2
返信する
埼玉のロードバイカー
...
自分大好きを全面に出すことは、女性の前では控えた方がいいってことですね。
ナルシストはモテないはわかりますが、私みたいにそうやって仕事のモチベーションをあげている人もいることは理解していただければ幸いかと・・・。
2018/06/03 07:21
6
返信する
No Name
...
女性が引いて寄ってこなくなって良ければ、自由にやっていいと思うよ。人に理解を求めるのはどこかズレてる気がする。
2018/06/03 09:18
12
返信する
No Name
...
匿名ばかりのコメ欄でハンドルネーム名乗るのもかなりの自己顕示欲ですもんね。
2018/06/03 11:35
10
返信する
No Name
...
ハンドルネームくらい、別にいいのでは?
あの程度で個人が特定できるわけもないし。
いちいちそんなことで批判して、面倒くさい人だ。
2018/06/03 14:26
13
返信する
No Name
...
いるよね〜
何かやる度に、今の俺ってカッコいいと思わない?ってドヤ顔して来る男。
私も前に友達から紹介されて何回か遊びに行った人がいるだけど、まさにこの哲也さんみたいな人だった。
こういうタイプって常に褒めてないと機嫌悪くなるから、疲れてお別れしました。
2018/06/03 08:55
6
返信する
No Name
...
本筋とは逸れますが、今やほとんどの人がガラケーではなくスマホなのに、「スマホで撮った」じゃなく「携帯で撮った」って言ってしまうのって、何故なんでしょうね。笑 かく言う私もですが、不思議〜
まあ、スマートなフォンを携帯しているから、間違いではないのですが。
2018/06/03 09:03
6
返信する
No Name
...
まぁ間違いではないですね
2018/06/03 17:03
3
返信する
No Name
...
自撮りじゃないけど、仕事で初めての打ち合わせのときは、ちゃんと会えるように、そのプロフィール写真みたうえで打ち合わせするんだけど、その写真が10年以上前の奇跡の一枚になってて会議室て待ってて登場した人が別人でびっくりしたことある!
会社のプロフィールって、普通会社で撮影して更新されてくけど、なんと自分の好きな写真にすることも手続きをふめば可能なようで、その人手続きしてまで奇跡の一枚にし続けるらし
...続きを見る
くひいた!社員が打ち合わせのとき顔たしかめる用にみる用途がメインなのに!
2018/06/03 15:02
6
返信する
No Name
...
いる!そういう人!しかもたいした奇跡でもない(笑)
私の知っている上役は50代半ば、ぜ~んぜんかっこよくない普通のおじさんなのに、なぜか自分が年下女子にモテると思ってて、皆で写真とるときも「ちょっと、突然撮らないで!」とマジギレして、必ず眼鏡をはずす。
2018/06/03 15:55
4
返信する
No Name
...
そうなんですね!
でもそれならちょっとオチャメ(笑)
上でお話した人は、本気で奇跡すぎて、どこをどうやったらこんな写真になるのか???って思っちゃう感じです。10キロ以上太ったって言ってたからそれもあるかもですが、もう別人すぎて、会社のプロフィール写真の意味ないじゃん!!!て思いました。
2018/06/03 18:47
4
返信する
No Name
...
まだ自分だけを撮りまくるのは、許せるかも知れないけど、こんな男と付き合い出したら、私の事まで撮りまくりそうでイヤだな
2018/06/03 08:45
5
返信する
No Name
...
いやいや、彼女のこと載せないよ。モテなくなるから!笑 自分しか載せない。
2018/06/03 12:32
8
返信する
No Name
...
彼女を撮らずに、カッコいい自分を撮るカメラマン要員にされるかも知れませんね
2018/06/03 13:13
7
返信する
No Name
...
自意識過剰
2018/06/03 17:01
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
初対面で一言二言しか話していないのに「貴女とは話が合わない!嫌い!」と。違う友人といた時に無理やり乱入してきたこの方に言われたので、よく覚えているのですけど…。
大変自信がおありなのね…と思いました。
客観的に自分を見る訓練はして...続きを見るおかないといけませんね。
ちなみに私は10人並みの中年ですので…自撮りはいたしません。
スタイルいい人は全身でお願いします。
⬆︎これに尽きるw
波が引く時ってすごく早いよね…
え?そんなことで?
って思われることで、ささーっと引きます波が。言い替えるなら、生理的に無理ってやつ。個人差もある。
なので今回フラれた方は他いると思うんで(笑)頑張って下さい😃
肯定も否定もしていなかったので、Instagramで働いているだけがバレたって展開も期待してました(笑)
弁護士で確定だと思います。
アパレル女子が爽やか弁護士をナルシスト気味って理由だけで断る事が不自然に思えるのでしょう。広尾に住んでる爽やか弁護士だったら自分大好きでもしょうがないと思いますが…。
「外資系金融に勤めてます」-> 実はバックオフィス
「弁護士事務所に勤めてます」-> 実はパラリーガル
「病院に勤めてます」-> 実は看護師
などなど
外資系金融のヒエラルキー知らない人港区外では多いのではない?
本気で取り組む仕事に優劣はないと思います。東カレコメ欄は女医を名乗る方や自身が超高学歴であることをほのめかす女性が多いように見えますが、真偽不明ですよ笑 (本物だったらごめんなさい)
私はしがないパラリーガルですが、お互い幸せになりましょうね!
→消火器買ってください
真偽不詳だし、仮に本当だったとしても、「総合商社ごときがハイスペを名乗るな」的に、連載に登場する架空の人物にまで食い付いていて、苦笑いするしかない方も多いですね。
UNIQLOです →バイト
Disneyです →バイト
電通です →子会社
SoftBankです →サブコン
消防署の方からきましたって
吉本新喜劇のネタにあるあるですね
東京の方はあんまりはまらないかもですが…
やっぱり、インスタやってない男が好きです。
でも、弁護士って言うところは、オブラートに包んで法律事務所勤務って、言ってるし、、。
そんな、悪い人じゃないかもだから、とりあえず食事をしてから、見極める方が良いと思うなぁ。
彼の良いところも発見出来るかも知れないし。
どうせ、タダメシだし。。
減点法は、勿体ない。
私も自撮り写真多いインスタの男子ムリ。
オブラートに包むなら、法律関係の仕事をしてます、とかじゃん?
見切った男に費やす時間は1秒もないな。人生は短い!仕事じゃないなら嫌な思いはなるべくしたくないわ♪
覚えとこ❗
設定ですが…
昨年から、顔も態度も大きな"元・海の王子"が
どこぞ『弁護士事務所勤務』の"パラリーガル"で
その親はたかが数百万の返済さえしない…
という男子が"オヒメサマ"の心を掴んで離さない
悲話があるから、直ぐに『弁護士』だとは
思えなかった(-。-;
出自が違うのは仕方ないから妬みなさんな。
自分の髪型からして髪を触ることはまずないので注意の必要なし。
SNSはまあやってるけど自撮りはない。
となると何よりも、来週の簡単に女性が落ちるというテクが気になる。
行列の菊池弁護士が頭に浮かびました(笑)
弁護士ではありません。
弁護士さんなのに…
もったいない
ホントにイタい男だな。
女子の自撮りも、みんなが皆んな、センス良いわけでもないし。大抵は、痛い…
私はSNSとかまったくやらないので知ったときはけっこう引きましたが、すべてにおいてナルシストってわけじゃないので、誰もがもってる承認欲求をこういうところで満たしてるのだな、と達観し、あまり気にしない(もはや見てない)ようにしてますw
つきあって2年ですが、仲良くつきあってますよ😃
この弁護士さん?は嫌です笑
付き合っている時には、何回も引いて別れも考えましたが、結婚して子供が出来ると、我が家専属のカメラマンの様に活躍してくれていますよ。
自撮りで鍛えた抜群のシャッターチャンスを逃さないテクニック。
お陰様で子供が初めて笑った顔やお宮参りなど、ベストショットの写真集が出来ました。
まあたまに自分の顔を入れるのが難点ですけどね。
私は自分で撮るのが面倒くさいので、カメラマンが欲しいです。笑っ
本当にそうですよ。
ここまで写真を撮るのが好きならもうそれを利用して楽しむしかありませんよ。
私は写真撮るのも、その写真を整理するのも苦手なので、旦那をおだてて全部やってもらってますから。
旦那もその辺りは超マメなので嫌がらずに専属カメラマンに成り切ってます。
もう、諦めて楽しみましょう♪
ナルシストはモテないはわかりますが、私みたいにそうやって仕事のモチベーションをあげている人もいることは理解していただければ幸いかと・・・。
あの程度で個人が特定できるわけもないし。
いちいちそんなことで批判して、面倒くさい人だ。
何かやる度に、今の俺ってカッコいいと思わない?ってドヤ顔して来る男。
私も前に友達から紹介されて何回か遊びに行った人がいるだけど、まさにこの哲也さんみたいな人だった。
こういうタイプって常に褒めてないと機嫌悪くなるから、疲れてお別れしました。
まあ、スマートなフォンを携帯しているから、間違いではないのですが。
会社のプロフィールって、普通会社で撮影して更新されてくけど、なんと自分の好きな写真にすることも手続きをふめば可能なようで、その人手続きしてまで奇跡の一枚にし続けるらし...続きを見るくひいた!社員が打ち合わせのとき顔たしかめる用にみる用途がメインなのに!
私の知っている上役は50代半ば、ぜ~んぜんかっこよくない普通のおじさんなのに、なぜか自分が年下女子にモテると思ってて、皆で写真とるときも「ちょっと、突然撮らないで!」とマジギレして、必ず眼鏡をはずす。
でもそれならちょっとオチャメ(笑)
上でお話した人は、本気で奇跡すぎて、どこをどうやったらこんな写真になるのか???って思っちゃう感じです。10キロ以上太ったって言ってたからそれもあるかもですが、もう別人すぎて、会社のプロフィール写真の意味ないじゃん!!!て思いました。