東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.05.31
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
夫に帯同した最初の頃、同じような会話をしたことを思い出してじんわり涙が出ました。
今まで自分で築き上げたものは何も無いけど、やっぱり着いて来て良かったと思える瞬間です。
うーん。
寿退社世代と違って社会に貢献して素晴らしいなあ。
現地民にまじる駐在妻とか、MBA取りに行っちゃう人とか、ネトゲ廃人とか、ボランティアに燃えてる人とか。これじゃ金太郎飴みたいな量産型駐在妻ばっかりじゃないですか。
ふぞろいじゃないのかー!
あと、東カレが描く駐妻だからミーハーなバカ女しかでてこなそう
今後の展開たのしみにしてます!
あまりにも粒揃い(笑)過ぎてコメント欄も勢い落ちて来てますね。
生活を謳歌しつつ、貯金したりローン繰り上げ返済したり。
やれるうちにやっときましょう。
社会人としてコミュ力に自信あっても、妻の世界では通用しない、というか、何か違う軸が存在しているのだよ。自分が今まで築き上げてきた社交力は何だったの?という絶望感と、いやでも狭い妻世界に合わせる必要ある?という根本的な戸惑いと。
関心があるのは夫のスペック、いわゆる会社と収入、それによってマウンティングしてくる。仮に自分が一流企業で総合職でバリバリ働いてきたとしても、夫の会社が「下のランク」にあるだけで自動的に自分も下に見られるというシステムになってる。
それにしか比べようがないからみんな必死になってるというのもある。
一緒にいても何も得るものがない。
話している内容から、コピー取りみたいな事務仕事だったことはすぐ想像つきましたが。
色々理由を付けては支払いを誤魔化したり、勝手に手配して注文した覚えの無い物の支払い請求、個人レッスンドタキャン、地球のどこにいても一定数いるんです...続きを見るね、こういう類いの人種が。
高齢になる程、我儘になるとは言われていますが、自分もそうならないように気をつけよう。
でも、B to Cは理不尽なことをされるのが多いのはわかります。仕事するならB to Bじゃなきゃ個人的にはきついと思ってしまう。
私は会社の税務担当ですが、税務署や国税の人には不躾に強く言ったことないです…やっぱり会社の人間だからですよね。税務調査とか嫌だし。
ただ、汗をかきながら仕事をしてるので、来庁される方々には同情してもらえるのかもしれませんね。悲惨なのは、どんなに暑くても7月までは原則として冷房をいれてくれないところです。30度をこえたときにようやく入るので、正直ぼー...続きを見るっとして仕事がはかどりません。
関係ない愚痴すみません。
あとやっぱり現地の女の子に誘われる問題は気をつけなきゃですね笑
アメリカ留学していた時の友達が実家に招待してくれましたが宮殿でした。
持ってるブランド偽物だと思っててごめんって思いました。
タイより金持ちの人数も比べ物にならないくらい多いし。
見ず知らずの駐妻のブログを(本気で)生活の参考にしていたくらいで、こんな駐妻ムラがあるとは全く知りませんでした。
小説本編、コメントを読んでこんな面白い…いや恐ろしい世界があったなら、覗いておけば良かった!
合成かな。レストラン画像も見たかったー
去年プーケットで象と海水浴してきました 笑
中華系の方々が象とウェディングフォトとってて不思議な光景だった
大手であるほど駐在先の仕事は激務で、夫は常に疲れていて、ほとんど家にいないので、子供の勉強やケアは全て妻の仕事。
メイドはハウスキーパーと食事ぐらい。子供がいれば学校の行事、習い事送迎と、日本にいる時と変わらない忙しさ。しかも...続きを見る海外となると、精神的な疲れも相当あります。駐妻がセレブだったのはバブル時代の話だと思います。
でも、当方は米系企業の日本勤務ですが、日本に来てる駐在員(外国人)の待遇が良すぎてびびる。個人が負担するべきものをかなり会社が負担してるから、とんでもない額の所得税がかかって、怖い。日本に駐在す...続きを見るる外国人をつかまえて結婚した日本人、勝ち組すぎる。
期間限定ってわかってるなら良いんですけどね。
グループ内部で海外に行きたかったら、条件合えば行かせてくれるけど、普通そういう人は駐在でなく、現地採用に切り替えられて、現地の生活費は全て自費です。
私の今住んでる国では王族、国民、他の駐在員、日本人、の順ですね。
日系は外資系より給料劣るから資本力でも勝てないし、英語も話せないから舐められてます。
主人と出会って駐妻になって、語学学校行ったり資格取ったりそれなりに忙しくして、時間ができればその国の人と遊んだり、駐妻の友達と遊ぶようになったり。自分が周りから見ればなんの責任もなく暇な専業主婦となった頃にはそんな気持ちもなくなった。帰国後は、仕事をしていない日本生活があ...続きを見るり得なくてすぐ仕事したけど、もう専業主婦に対して何も思わなくなった。きっとそれは今の生活に満足してるから。満足していたら、専業主婦も駐妻も気にならなくなると思う。
今キャリアを積んで頑張ってる方たちも、きっとそう思える日がくると思う。上から目線とかではなく、経験者として頑張ってる方たちにこそ、そんな日(駐妻になるとかではなく、心安らな日々という意味)がくることを願っています。
実際のお金持ち度で言ってもタイ人の富裕層とは比べ物にならないです。
ちなみに駐在員コミュニティには基本的に駐妻は入れず、駐妻は駐妻コミュニティのみです
子供の育て方や受験の話、運転手やメイドさんが仕事ができるできないとか、どこでオーダーメイドの服を作ったとか、そんな話でマウンティングし合うだけの会話。
数年しかいないことが多いのに、こんなにも自分ごととして自慢大会できるのか、、と辟易としました。
で、マリンブルーではない
それが普通みたいですよ。