東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
隣のスーパーウーマン
O型なので出来ません!血液型を理由に仕事を押し付ける、驚愕の “ブラッドタイプハラスメント”とは?
コメント
2018.05.29
隣のスーパーウーマン Vol.5
O型なので出来ません!血液型を理由に仕事を押し付ける、驚愕の “ブラッドタイプハラスメント”とは?
#小説
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
何型か質問され→B型→えー⤵️、ってやめて欲しい。笑
2018/05/29 05:29
99+
返信する
No Name
...
ABのワタクシはどうすればwww
2018/05/29 05:32
27
返信する
No Name
...
その反応を見据えて「私B型なのよ~」と自虐っぽい言い方をする人も、反応に困るのでやめてほしいです。笑(あなたがそうだという意味ではないですよ!)
私B型の人って好きだよ!とか、血液型じゃ分からないよね!とかフォローするこっちの身になって…
2018/05/29 05:34
31
返信する
エンジニア女子
...
AB型の方↑
私もAB型ですが、「AB型の人に多く見られる特徴は、血液型占いを信じないことだと思う。」(常に迫害されているから?)と返しています。
別のAB型に会ったときは、大抵「俺に何かあった場合は輸血頼むよ…!」と言われることが多いです。
2018/05/29 05:49
28
返信する
No Name
...
B型が受けている迫害はB型にしか分かりませんよね…!
他の皆様も多分敵意はないけど同意はされていないので…
「B型です」って言った時の引いた表情とか(無意識だと思います)、同じ空間にいる可能性を考えてもらえずB型の悪口がひと通り飛び交ったあとの「そういえば血液型何型?」の質問は本当にキツイ(´;ω;`)
2018/05/29 05:59
66
返信する
エンジニア女子
...
現場はヘルメットにも時には安全チョッキにも血液型のテプラ貼られるので辛いです…他人の血液型も知りたくない。
2018/05/29 06:41
18
返信する
No Name
...
今時 人から人に直接輸血はしないですよ。
感染させてしまう可能性がありますから。
輸血時も必ず 血液型を調べるし。
適合試験もしますしね。
2018/05/29 06:55
6
返信する
エンジニア女子
...
そうなんですか!
ではAB型の別のリアクションを考えなくては…
2018/05/29 07:00
10
返信する
No Name
...
せっかくウザい奴の血液型の話でB型を避けてくれたのに、コメント開いたらB型の人が一番にネタにしてて何だか…そんな私もB型ですが。
2018/05/29 07:05
14
返信する
No Name
...
↑↑
外傷で出血が多くて適合試験もしてられないぐらい危険なときもありますよ。
そんなときはO型RH-が輸血されます。在庫が無ければ本人申請の血型ってこともら、
医療機関で調べた血液型を明示するのは危機管理として間違ってないと思います。
2018/05/29 07:07
16
返信する
田舎者
...
俺もB型なので、気持ちわかります。
2018/05/29 07:11
11
返信する
No Name
...
↑いや輸血はネタでしょ?そんなマジな返ししなくても…。良い返し方じゃん。
2018/05/29 07:18
21
返信する
No Name
...
B型、ホラー映画のタイトルと同じ誕生日で4とか9とかの並ぶ時刻に生まれ、懐かしの動物占いは「狼」。
最早ネタにしかならない私です。
2018/05/29 07:18
14
返信する
No Name
...
出産の時、調べる病院と調べないところがあるみたい。
うちは子供2人とも違う病院で出産したけどどちらも調べてもらえなかった。必要ないことはしないんだって言われた。
2018/05/29 08:17
10
返信する
No Name
...
B型うらやましいです。A型こそ嫌われるのでやでやで。面倒くさいからAって思ったわ、とか。Bは頭いいしコミュニケーション能力高いしいいですよ。
2018/05/29 09:37
6
返信する
私もB型
...
B型がなんちゃらかんちゃらって言われたら「まぁ要はゴリラと一緒よ!」って言えば大抵みんな笑ってその話題は無くなります🦍
2018/05/29 09:53
17
返信する
No Name
...
B型同士だった時の同志感はすごいですよね。裏表ない人が多いと思います。
2018/05/29 10:00
14
返信する
Oの女
...
それぞれの血液型アルアル面白いですね!
日本人は割と(知らないと言う人に会ったことがない!)知ってますが、外国人は知らない人も多い。
そんな中、”私、血液型RH-のA(何故か必ず -か+かも教えてくれる) “とか言われると、妙な親近感を持ちます(笑)
2018/05/29 11:39
3
返信する
埼玉のロードバイカー
...
私はO型のRH+ですので、生理学上はどの血液型も輸血できたはず(誰か正解わかります?)‼️
血液型性格診断とかは遊び程度の方がいいと思いますね。
2018/05/29 14:30
5
返信する
No Name
...
そういったくだらない議論してるの、OLやオバちゃんくらいだよね。。。本気で信じているのではなく、ネタとして言ってるだけかもしれないけどひく。
2018/05/29 19:52
6
返信する
No Name
...
上の方の
要はゴリラと一緒よ!
が、めちゃくちゃ気になります!そんな私もB型です。血液型を明かした時の迫害感わかります!
2018/05/29 21:07
7
返信する
No Name
...
「B型は裏表がなくて、誠実」
と思うのがB型!
そういうの私もB型です…
2018/05/29 21:23
9
返信する
No Name
...
まあでも、今回出てこなかった血液型なのに出しゃばってくる感じが、他の血液型の人から敬遠されるんだろうな。私もB型だけど、私ら最高!みたいなところは控えた方がいいと思う。
2018/05/29 22:17
6
返信する
ゴリラと答えた者
...
ゴリラはB型らしいですからね。笑ってオチつければ次の話題に移行できますので是非よかったらつかってみてください。
2018/05/29 23:20
7
返信する
No Name
...
B型の連帯感、分かる
仕事のチームが全員B型だった事があって謎の結束がありました。
個性+個性=結束 的な(笑)
もちろん私はB型でAB型に憧れてます(笑)
2018/05/29 23:53
5
返信する
No Name
...
心理学専攻でしたが…。まともな心理学者で血液型で性格が違うって考えている人はいないです。
2018/05/30 18:10
2
返信する
No Name
...
でも、やっぱり「科学」ですよね血液型は。ドイツでは、日本より早くから血液型と人となりの関係性の研究や分析がされていたそうな。
2018/05/31 19:07
1
返信する
No Name
...
年収800万円で少し足りないって、、じゃーお前が稼いでみろ!仕事も婚活も同じスタンスで、文句ばっかりなんだろうなぁ。。
おつぼねーずはさておき、経澤さんって何歳の設定なんだろう?それこそ麗しの35歳イメージ。
2018/05/29 05:55
95
返信する
No Name
...
職場で大きな声で食事会や婚活の話、20代ならまだうるさいと思いながらも許せるが30過ぎてだとキツい…美人でもないのに選べる立場だと思えるのがすごいですね。
2018/05/29 06:40
41
返信する
No Name
...
きっと食事会の男性陣からもあんなお局軍団はないわーと言われてそうな気がします(笑)
2018/05/29 07:27
35
返信する
No Name
...
800万稼いでる女ですが、都内だとへーぼんですよ。
2018/05/29 09:31
20
返信する
No Name
...
私も800稼いでますが、お金なさすぎてやばいです。
2018/05/29 09:39
14
返信する
No Name
...
完全におつぼねーずの負け惜しみですね(笑)
麗しの35歳なつかしい。
2018/05/29 12:40
9
返信する
No Name
...
おつぼねーずの3番手の理由あれこれ、ありえないオンパレードですね
2018/05/29 13:04
5
返信する
No Name
...
30代半ばのこの性格で、年収800万円の男性からチヤホヤされる方が難しそう…
2018/05/29 15:19
10
返信する
No Name
...
やっぱりB型羨ましい。本当にA型であることが何よりもコンプレックスで、嫌です。血液型気にしすぎるA型な自分も嫌すぎます。
2018/05/30 02:39
3
返信する
No Name
...
a型コンプレックスなんて初めて聞いた。
b型になりたいってネタですか?
とo型が釣られてみる。
2018/05/30 16:24
3
返信する
No Name
...
↑ネタじゃないですよ。本当に。
A型嫌われますし、自分でも面倒くさい人間て思いますし、B型だったらなー、って本当に思います。O型もいいですね!仕事できる人ってたいていBなんですよね。おもしろいし人気者だしモテる女もたいていB。
2018/05/30 21:01
1
返信する
No Name
...
私みたいに気にしいで、神経質なB型もいますよ。
2018/05/30 22:34
4
返信する
No Name
...
安定のおつぼねーずw
最近、菜々緒から特命係長只野仁の女版って言うイメージになってきてます。
頑張れ、理佐とライターさん!
2018/05/29 05:25
59
返信する
No Name
...
てか、ゴールデンウィーク中に食事会に参加する既婚者って、、家族が可哀想。
2018/05/29 06:53
51
返信する
No Name
...
それ思いました
最低か…(・・;)
2018/05/29 07:21
25
返信する
No Name
...
もしくは、家族に邪魔だと思われてて家庭に居場所がないのかな?
2018/05/29 09:41
18
返信する
No Name
...
5月2日で会社によっては仕事だったのかも!
2018/05/30 06:52
3
返信する
No Name
...
32歳でお局なんだ…がっくり笑
2018/05/29 06:40
44
返信する
No Name
...
まあ若くはないよね。
2018/05/29 06:41
21
返信する
No Name
...
職場によります
2018/05/29 07:27
17
返信する
No Name
...
この沙織は自分もそうだけど、且つ仕事しないおばちゃん軍団とつるんでるからお局と呼ばれるんでしょ。
普通に仕事してればお局ではありませんね。
ただかなりイタイ女ではあるけどね笑
2018/05/29 08:34
20
返信する
No Name
...
私も同い年だけど、若い子に老害と思われないように気をつけましょう。
2018/05/29 08:55
13
返信する
No Name
...
わたし、33歳ですが、職場最年少です💧
職場によりますね。
2018/05/29 15:20
10
返信する
No Name
...
キーハラ!職場に結構いますよね。
今度から使います!笑
2018/05/29 06:01
21
返信する
No Name
...
今更ながらですみません。。キーハラって何でしょうか。。
2018/05/29 16:11
1
返信する
No Name
...
キーボードハラスメント
キーボードの打刻音がうるさいって話みたいです。
2018/05/29 21:10
5
返信する
No Name
...
そうなんですね、ありがとうございます!
2018/05/30 05:59
1
返信する
No Name
...
うん。うるさい後輩がやめてくれてせいせいした。
2018/05/30 21:03
1
返信する
No Name
...
ウチの職場には、手を覆わずに咳をするセキハラおやじがいて困ってます。
2018/06/02 00:56
1
返信する
No Name
...
お局ねーずみたいに仕事拒否したり、我儘言ってる会社員って実際に居るの?
今まで勤めた会社では、見たことないわ!
よっぽど余裕があって、飼い殺しできるんでしょうね。
2018/05/29 06:42
20
返信する
No Name
...
うちの会社にはいます。
小さな子どもがいるからと定時で帰るために仕事は拒否するくせに、小一時間おしゃべりする時間は確保してたり、営業が事務所で顧客に電話してる後ろでガハハと大笑いしてたり、他社員を口汚く罵る発言をしたり…。
そんな余裕ある会社ではないのですがね。。
2018/05/29 07:13
19
返信する
No Name
...
どこにでもいますよ!
終身雇用、労基、ハラスメントホットラインで手厚く守られてるので、図々しい輩がのさばってます。
個性•ダイバーシティと受け止めるか、ワガママと認定するか、難しい時代かと。
2018/05/29 13:30
6
返信する
No Name
...
迷惑社員についての議論では有りますが、ちょっと気になる内容について。
子育てママが定時で帰宅しなくてはならない理解はまだまだ浸透していないんですね。主婦は帰社してからも時間との戦いで、自分の時間も余裕もない。夕飯の支度で夫を怒らせないように、子供がお腹を空かせてせがまれながら栄養バランスを考えなくてはならないし、PTAや自治会の作業のやりくり、姑問題など会社以外もプレッシャーで心身休めないです。
...続きを見る
その分、会社でちょっとした事でも、若い独身者より面白く思えてしまう事も有る。
恐らく普通に義務を果たしていても色々な理由を付けられるのかな?
私も独身時代は子育てママ層に対して似たような偏見が有りましたが、既婚の今は、あの時のママ達の言動を理解できます。
2018/05/29 22:09
4
返信する
No Name
...
↑どなたも定時に帰ることに理解がないわけではないと思いますよ。
私の職場も時短ママいますが、キッチリ仕事をこなして帰られてます。ここに出てきたおばさんはただサボってばかりでろくに仕事してないから迷惑に思われてるんでしょう。
2018/05/29 22:14
9
返信する
No Name
...
すぐ被害者ぶるママワーカーは勘弁して欲しい。
プライベートに興味ないから、与えられた仕事をちゃんとこなして、できないときはどうリカバリーするか提案、実行して欲しい。
できない人ほど、で、どうするのか?がない。
2018/05/30 16:28
7
返信する
No Name
...
申し訳ないと思いつつ。。。
A型の私はB型の方に振り回されます(´・ω・`)この人とはちょっと。。っと思う人は必ずB型です( ノД`)
血液型で区別するのは良くないのは重々承知ですが、それでもB型の方との関わりは神経がすり減ります( ノД`)
2018/05/29 06:23
17
返信する
No Name
...
↑ よーくわかります。私のことです。すみませんw
2018/05/29 10:34
10
返信する
No Name
...
B型の人が全て嫌な人とは思いませんが嫌だなと思った人は全員B型でした。
2018/05/29 11:08
5
返信する
No Name
...
主様の言いたいこと、わかりますわかります。
ただ、、、
悲しいかな、恋愛になるとそんなB型女子に振り回されるのが好きなA型マジメ男子が実に多いのです。
2018/05/29 13:27
5
返信する
No Name
...
B型ですがそこまで言われて悲しくなりました。。
2018/05/29 13:36
14
返信する
No Name
...
私自身B型だけど、この人幼稚で嫌いだなって人がB型だったり。裏表ある人もいますよ。同族嫌悪なのかもしれないけど。
2018/05/29 15:04
8
返信する
Oの女
...
私は女友達や恋人にはB、A, Oが合いますね〜!
2018/05/29 18:09
1
返信する
No Name
...
B型の私は、嫌だと思った人はみんなA型でした。ムダにありもしないことを気にしすぎる人ばっかり。
2018/05/29 20:00
7
返信する
No Name
...
申し訳ないと思うなら、発言しないでください。
2018/05/29 21:27
5
返信する
No Name
...
申し訳ないと思うことは発言したらダメなんだ。笑
なんなのそのルールわあ
2018/05/29 22:46
3
返信する
No Name
...
私A型ですが、上にもあるように、A型って面倒臭い人間だし、要領悪いし、面白くないし、変わってるし、大嫌いです。血液型言いたくないですもん。B型は頭いいし、コミュニケーション能力高いし、面白いし明るいし人気者ですよね!なぜか周りがBとABだらけだから余計自分が嫌になるのかもですが。
実はAって思われたくないAが多くて、Oっぽいっていわれる、Bっぽいっていわれる、とか、いい加減なA型だから、とか言う
...続きを見る
人多いですよね。それだけ嫌われものの血液型ってことです。
2018/05/30 02:45
1
返信する
No Name
...
あの画像のヒール10cmなんてもんじゃないですよね、高っ!
2018/05/29 06:03
15
返信する
埼玉のロードバイカー
...
踏まれたら、足の甲を貫通しそうな勢い・・・。
2018/05/29 14:16
5
返信する
No Name
...
ABの私、かねてより血ハラ(と呼んでました!)に悩んでました。流石に仕事が増えたり減ったりすることはありませんでしたが…
だから理佐の一刀両断に拍手喝采👏です。
2018/05/29 06:06
15
返信する
No Name
...
菜々緒でしかない。
2018/05/29 05:31
13
返信する
No Name
...
32歳。エロと美貌と良識の総和マックスで一番いい時期のはずなのに、最後の変数がへこみ過ぎてる。
でもおつぼねーず、ザコ敵に過ぎなくて、若くて綺麗な広岡鈴香が中ボスなんだろか。
2018/05/29 07:25
13
返信する
No Name
...
血液型うんぬんなんてただのコミュニケーションの一環でしょ……
めんどくさ…
2018/05/29 08:49
13
返信する
No Name
...
血液型と性格をあてはめる発想の意味がわかりませんね。
2018/05/29 08:51
7
返信する
No Name
...
血液型の会話もしたことないし、気にしたこともない。
けど、星座はすごい気になる。。
2018/05/29 10:32
1
返信する
No Name
...
↑それも不思議(笑)
2018/05/29 11:03
7
返信する
No Name
...
↑
↑
むしろそっちの方が不思議。
2018/05/29 12:29
5
返信する
No Name
...
えっほんと!?
人とは星座話さないけど、星座占いは雑誌の最後にあるのよくチェックするし、当たってる。と、思ってる。
2018/05/29 12:50
1
返信する
No Name
...
血液型も星座占いも、それぞれ統計的に研究されて存在してると思うんですが、当たったり全く外れていたり、、信じたい人だけ信じればいいんじゃないですか?
星座占いなんて占い師によってバラバラなこと書いてありますけど。。
2018/05/30 00:40
2
返信する
No Name
...
ある程度の統計すらとってなくて、テキトーなんじゃないかと疑ってます。
2018/05/30 01:25
1
返信する
No Name
...
星座より血液型が信憑性あります。だって血液のパターンが違うってことは、生物学的に異なるということだから。
私はA型コンプレックスで、血液型変えられるなら変えたい。骨髄移植以外で変えられる方法あればいいのに。B型になりたい。
2018/05/30 02:50
2
返信する
No Name
...
星座より血液型が信憑性あります。だって血液のパターンが違うってことは、生物学的に異なるということだから。
私はA型コンプレックスで、血液型変えられるなら変えたい。骨髄移植以外で変えられる方法あればいいのに。B型になりたい。
2018/05/30 02:50
2
返信する
No Name
...
コミュニケーションで済むならいいけど、血液型で勝手に性格決めつけられて話を進められるのがめんどくさい
第1印象でズバリ当てられた事がないので全く当てにならないと思うのですが…
2018/05/30 11:25
2
返信する
No Name
...
↑A型はA型にみられたくない血液型だから、あえて思ってないけどOっぽいとかBっぽいとかいう。
2018/05/30 15:08
1
返信する
No Name
...
おつぼねーずが言いわけって50代くらいのパートのオバハンみたい。厚顔無恥な人ってどこにもいるのね。
2018/05/29 07:43
11
返信する
コンサル女子
...
それにしても、読み進めるほどにかちょーのマネジメント力に疑問が…。
2018/05/29 15:31
10
返信する
No Name
...
営業やってる人間からすると、こんなんで給料もらえるの羨ましいわ。
2018/05/29 15:07
5
返信する
No Name
...
読み進めるほどに、オツボネーズの態度には呆れますね。
でも、子供がいる人が定時で帰るのが良く思わないコメント有りましたが、会社でキチンと義務を果たしている人も、残業しない分は、場合により他の方に負担が行くことも有ります。オツボネーズのそれらと同じ様に思われているのでしょうか?育児や介護は誰にでも生じるし、会社の体制の問題だと思います。
2018/05/29 22:28
5
返信する
No Name
...
普通の人なら定時で終わる業務量だけど、サボりと仕事の遅さで出来ないだけじゃないですかね。
2018/05/29 22:34
3
返信する
No Name
...
ルーティン的に業務が最後に回ってくる部署だと、定時や時短で帰らなくてはならない場合は、周囲に負担をかけてしまいます。会社の業態やカラーによるので、一概に本人の能力が劣るとか、サボる問題だけではない。ですが、こちらが、目一杯コン詰めて処理している横で、煙草吸う度に離席してる様はメリハリ付けているように感じられず、実質の仕事量は時短や定時組と同じとは言えないですが、思う所はありますよね。
2018/05/30 10:12
2
返信する
No Name
...
年収800万=お局の年収だなぁ。
それにしても、30過ぎていつまでたっても若手気分が抜けないやつはどこにでもいるんだなぁ。
2018/05/29 06:35
4
返信する
No Name
...
お局って一般職のイメージなので、800万もなさそう
2018/05/29 07:28
27
返信する
No Name
...
おつぼねーぜは、総合職じゃないでしょ?事務職で、事務職で800万は、総合職転換した後の40代〜50代くらいのおばさんですよ。コメ主さんは、大企業の会社員じゃないのに偉そう。
2018/05/29 14:38
3
返信する
No Name
...
それから、総合職転換も、100倍くらいの倍率なんで、こんなレベルの仕事してる事務職では到底無理です。
2018/05/29 14:40
4
返信する
No Name
...
もはやスーパーウーマンがすごいんじゃなく、周りの社員がレベル低すぎるのではとしか思えない
2018/06/01 18:11
3
返信する
No Name
...
みんな驚くほど血液型トーク好きですね笑、
2018/06/03 12:34
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私B型の人って好きだよ!とか、血液型じゃ分からないよね!とかフォローするこっちの身になって…
私もAB型ですが、「AB型の人に多く見られる特徴は、血液型占いを信じないことだと思う。」(常に迫害されているから?)と返しています。
別のAB型に会ったときは、大抵「俺に何かあった場合は輸血頼むよ…!」と言われることが多いです。
他の皆様も多分敵意はないけど同意はされていないので…
「B型です」って言った時の引いた表情とか(無意識だと思います)、同じ空間にいる可能性を考えてもらえずB型の悪口がひと通り飛び交ったあとの「そういえば血液型何型?」の質問は本当にキツイ(´;ω;`)
感染させてしまう可能性がありますから。
輸血時も必ず 血液型を調べるし。
適合試験もしますしね。
ではAB型の別のリアクションを考えなくては…
外傷で出血が多くて適合試験もしてられないぐらい危険なときもありますよ。
そんなときはO型RH-が輸血されます。在庫が無ければ本人申請の血型ってこともら、
医療機関で調べた血液型を明示するのは危機管理として間違ってないと思います。
最早ネタにしかならない私です。
うちは子供2人とも違う病院で出産したけどどちらも調べてもらえなかった。必要ないことはしないんだって言われた。
日本人は割と(知らないと言う人に会ったことがない!)知ってますが、外国人は知らない人も多い。
そんな中、”私、血液型RH-のA(何故か必ず -か+かも教えてくれる) “とか言われると、妙な親近感を持ちます(笑)
血液型性格診断とかは遊び程度の方がいいと思いますね。
要はゴリラと一緒よ!
が、めちゃくちゃ気になります!そんな私もB型です。血液型を明かした時の迫害感わかります!
と思うのがB型!
そういうの私もB型です…
仕事のチームが全員B型だった事があって謎の結束がありました。
個性+個性=結束 的な(笑)
もちろん私はB型でAB型に憧れてます(笑)
おつぼねーずはさておき、経澤さんって何歳の設定なんだろう?それこそ麗しの35歳イメージ。
麗しの35歳なつかしい。
b型になりたいってネタですか?
とo型が釣られてみる。
A型嫌われますし、自分でも面倒くさい人間て思いますし、B型だったらなー、って本当に思います。O型もいいですね!仕事できる人ってたいていBなんですよね。おもしろいし人気者だしモテる女もたいていB。
最近、菜々緒から特命係長只野仁の女版って言うイメージになってきてます。
頑張れ、理佐とライターさん!
最低か…(・・;)
普通に仕事してればお局ではありませんね。
ただかなりイタイ女ではあるけどね笑
職場によりますね。
今度から使います!笑
キーボードの打刻音がうるさいって話みたいです。
今まで勤めた会社では、見たことないわ!
よっぽど余裕があって、飼い殺しできるんでしょうね。
小さな子どもがいるからと定時で帰るために仕事は拒否するくせに、小一時間おしゃべりする時間は確保してたり、営業が事務所で顧客に電話してる後ろでガハハと大笑いしてたり、他社員を口汚く罵る発言をしたり…。
そんな余裕ある会社ではないのですがね。。
終身雇用、労基、ハラスメントホットラインで手厚く守られてるので、図々しい輩がのさばってます。
個性•ダイバーシティと受け止めるか、ワガママと認定するか、難しい時代かと。
子育てママが定時で帰宅しなくてはならない理解はまだまだ浸透していないんですね。主婦は帰社してからも時間との戦いで、自分の時間も余裕もない。夕飯の支度で夫を怒らせないように、子供がお腹を空かせてせがまれながら栄養バランスを考えなくてはならないし、PTAや自治会の作業のやりくり、姑問題など会社以外もプレッシャーで心身休めないです。...続きを見るその分、会社でちょっとした事でも、若い独身者より面白く思えてしまう事も有る。
恐らく普通に義務を果たしていても色々な理由を付けられるのかな?
私も独身時代は子育てママ層に対して似たような偏見が有りましたが、既婚の今は、あの時のママ達の言動を理解できます。
私の職場も時短ママいますが、キッチリ仕事をこなして帰られてます。ここに出てきたおばさんはただサボってばかりでろくに仕事してないから迷惑に思われてるんでしょう。
プライベートに興味ないから、与えられた仕事をちゃんとこなして、できないときはどうリカバリーするか提案、実行して欲しい。
できない人ほど、で、どうするのか?がない。
A型の私はB型の方に振り回されます(´・ω・`)この人とはちょっと。。っと思う人は必ずB型です( ノД`)
血液型で区別するのは良くないのは重々承知ですが、それでもB型の方との関わりは神経がすり減ります( ノД`)
ただ、、、
悲しいかな、恋愛になるとそんなB型女子に振り回されるのが好きなA型マジメ男子が実に多いのです。
なんなのそのルールわあ
実はAって思われたくないAが多くて、Oっぽいっていわれる、Bっぽいっていわれる、とか、いい加減なA型だから、とか言う...続きを見る人多いですよね。それだけ嫌われものの血液型ってことです。
だから理佐の一刀両断に拍手喝采👏です。
でもおつぼねーず、ザコ敵に過ぎなくて、若くて綺麗な広岡鈴香が中ボスなんだろか。
めんどくさ…
けど、星座はすごい気になる。。
↑
むしろそっちの方が不思議。
人とは星座話さないけど、星座占いは雑誌の最後にあるのよくチェックするし、当たってる。と、思ってる。
星座占いなんて占い師によってバラバラなこと書いてありますけど。。
私はA型コンプレックスで、血液型変えられるなら変えたい。骨髄移植以外で変えられる方法あればいいのに。B型になりたい。
私はA型コンプレックスで、血液型変えられるなら変えたい。骨髄移植以外で変えられる方法あればいいのに。B型になりたい。
第1印象でズバリ当てられた事がないので全く当てにならないと思うのですが…
でも、子供がいる人が定時で帰るのが良く思わないコメント有りましたが、会社でキチンと義務を果たしている人も、残業しない分は、場合により他の方に負担が行くことも有ります。オツボネーズのそれらと同じ様に思われているのでしょうか?育児や介護は誰にでも生じるし、会社の体制の問題だと思います。
それにしても、30過ぎていつまでたっても若手気分が抜けないやつはどこにでもいるんだなぁ。