東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
リスクを嫌う男
リスクを嫌う男 最終回:「結局、理屈ではない」拗らせ保険営業マンの結婚観を変えた、ある出来事
コメント
2018.05.14
リスクを嫌う男 Vol.13
リスクを嫌う男 最終回:「結局、理屈ではない」拗らせ保険営業マンの結婚観を変えた、ある出来事
#小説
#レストラン
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
めでたし、めでたし!
2018/05/14 05:29
99+
返信する
No Name
...
そして、シメはロブションってのがザ・東カレだね♪お幸せにー
2018/05/14 13:26
23
返信する
No Name
...
ロブションってそんなすぐ予約取れるんですか?
2018/05/16 07:38
0
返信する
No Name
...
月曜の朝らしく清々しい!いい意味で予想を裏切ってくれた連載だった。
2018/05/14 05:41
99+
返信する
No Name
...
賛成した覚えはないけど、いつのまにか夫がお店を始め、都心の家1軒分くらい損を出しました😿
現在売りに出していて今後は借金を返して行く人生が待ってます。。
あんたが店さえやってなかったら今頃もっと楽な生活してる、と、考えても仕方ないと思いつつも毎晩のように思ってしまいます。
何度憎いと思っても嫌いにはなれない相手なので、辛いけどこれからも一緒に頑張っていきます。
私は別な仕事をしているので、生活には
...続きを見る
困らないのですが、それが夫の商売の敗因とも言われます(専業主婦だと家族を養うために必死になる、妻が稼いでいると甘えが出て理想に固執などあるあるだそうで)
リスクをとる先にはこういう例もあるということで。長々とすみません。。
2018/05/14 06:11
99+
返信する
No Name
...
立派ですね!
2018/05/14 07:31
54
返信する
No Name
...
素晴らしい方ですね‼︎
2018/05/14 07:48
45
返信する
No Name
...
何度にくいと思っても嫌いになれない相手、というところに愛情感じます!
たった1人で生きていくのと、色々あっても愛情が消えない人と生きていくのでは、後者の方がとても素敵な人生になると思います。
頑張れー!
2018/05/14 09:25
63
返信する
No Name
...
頑張って下さい。知人はご夫婦揃って病気になってしまいました。気をつけて。
2018/05/14 09:45
13
返信する
No Name
...
何でそんなこというかな...
2018/05/14 10:00
36
返信する
事業経営者
...
1-3億とゆーとこですか。素人が事業やるなら夫婦で意見を戦わせて役割分担して勝負するのが前提条件な気がします。旦那からの相談がなかったのは辛いですね。ご愁傷様です。
それにしても愛情の反対は憎しみではない。無関心なのです。とゆーマザーテレサの言葉が身に沁みます。
2018/05/14 10:35
26
返信する
No Name
...
そうなんです!
共働きになると収入が増えるかと思いきや、夫が甘えるんです!
そして、トータル前と変わらなくなったり…。よくある話です。
ご主人…。反対されると分かっていて、でも譲れなくて相談ナシだったのだと思います。
わたしもそういう気持ちで独断すること多いので。夫には「暴走」と言われますが。
2018/05/14 22:13
10
返信する
No Name
...
なかなか面白かったです!
バツイチの恋愛事情?だっけな、あんな感じでこころ温まりました^ ^
2018/05/14 05:14
68
返信する
No Name
...
付き合う前から色々考えても、結局付き合ってみないと相手の本性はわからないし、結婚までいけるかどうかも分からないから、とりあえず付き合ってみるのがいいと思う。
2018/05/14 05:27
57
返信する
外資系保険会社女子
...
最初はもっと保険業界の裏側とか色々あるかと
思って楽しみにしてました。
最後はなんかだか微笑ましくほっこりした
気分で終わりましたね!
ロブションで予約って張り切ってるところも
可愛らしい 笑
途中どーなるかと思ったけど、楽しく読ませて
いただきました。
私も仕事柄、保のように色々なご家庭の方と
お会いしますが、同じように色々と考えさせられる場面が多々あります。
これからもお客様のお役にたてるよう
...続きを見る
な提案ができるようにお仕事頑張ります 笑
2018/05/14 07:09
46
返信する
No Name
...
あと一話だけ、この後の話が読みたい!
2018/05/14 06:10
45
返信する
No Name
...
保っちゃん!うまくいくといいね。恋も仕事もリスクを恐れず頑張れ❣️
2018/05/14 05:39
29
返信する
No Name
...
うまい!!
2018/05/14 07:11
8
返信する
No Name
...
離婚した私も「夫婦いつどうなるかわからないから自分で稼ぎたい」って考えだったな。
元夫はパン屋のお父さんみたいに脱サラしたけどまったく応援できなかったししなかった。
冷たい妻だったかもしれないけどリスキーな人はやっぱり好きになれない。
2018/05/14 05:50
26
返信する
No Name
...
まるで私の姉と全く同じです。
姉の旦那が 突然お店を始めて…、
姉の話は全く聞き入れず、二人で貯めてきた貯金も資金にされそうになり、
仕事を持っていた姉はついていけず離婚に。
貯金はなんとか半分取り返しましたが。
結局2年で店は潰れました。
姉は子供もいなかったし 本当に離婚していてよかったと思いますよ。
2018/05/14 07:00
40
返信する
No Name
...
理屈や、スペックなどで、相手のバックグラウンドばかりで、結婚を決めがちな東カレの連載の中で、
好きになるのは理屈じゃないっ‼︎って、凄く素敵だと思った。
現実は、なかなか難しいけど、そんな恋愛出来なくなっている自分が、嫌だわ。
2018/05/14 08:08
25
返信する
No Name
...
でも大学の先輩が外銀勤めって美里も結構良い大学出てるのかなって思った。
これが高卒・専門卒で顔と愛想がいいだけなら現実っぽいけど、結構高学歴なら東カレっぽい。
2018/05/14 08:13
8
返信する
No Name
...
美里は慶應卒って前に書いてありましたよ。
2018/05/14 08:53
10
返信する
埼玉のロードバイカー
...
私は20代前半で酷い目にあって以来、疑いの目で見るように女性と接してきました(褒め言葉も笑顔も何もかもが嘘だと・打算しかないとか)
これを読んで、フィーリングは大事なんだなと思います。
けど10年以上もこんな調子だったから、今更女性を好きになることも信用することもできないかも。(それでも一生涯孤独も覚悟してる)
だから皆には人を愛する・信じる・助ける心を失わないでほしいです。
2018/05/14 22:25
4
返信する
No Name
...
30年後に夫がパン屋になると言っても、私も今のままじゃ歩み寄れない気がする…。美里の自分への投資や他人に依存しないポジティブさ、オレガー母の男性に対する理解とか、最近の東カレは私の結婚観に突き刺さります。
2018/05/14 05:53
24
返信する
No Name
...
良い話だった、考えさせられました。美人外銀妻もそうでしたが金融に勤める女性って特にリスクばっかり考えて旦那には頼らない主義の人が多い気がします。私も同じく。簡単に最悪離婚すれば、、って思考になっちゃうんですよね。もう直ぐ結婚しますが婚約者には歩み寄りがないと言われます。自分では自立してて旦那に迷惑をかけない良い妻だと思ってるんですけど、それだと旦那さんのモチベーション上がられないんですね。。
2018/05/14 07:34
22
返信する
No Name
...
自立系にも2パターンあって、
万が一、夫に何かあっても夫や子供を養えるように、夫婦でより豊かな人生を過ごせるように、
という気持ちで、自立し働き続ける女性は夫からも愛されますよ。
この話に出てきた女性は、自分のリスクしか考えてなく、ハイスペックでも魅力を感じません。
2018/05/14 10:05
22
返信する
No Name
...
美里がとても魅力的でした!でも美里は保のどこがよかったんだろ、、
2018/05/14 07:07
20
返信する
No Name
...
人柄?
2018/05/14 07:10
10
返信する
No Name
...
美里ならいくらでも出会いありそうなのに、なんで2回くらい保険の相談しただけの人好きになったんだろ…この連載好感もてたけど、ちょっと無理やり感が笑
2018/05/14 07:21
19
返信する
No Name
...
それだけ、仕事ができたのかも。聴く力や対応する力はなかなか身につけられないから。愛されキャラも重要!
2018/05/14 07:43
15
返信する
No Name
...
社交的な美里だから、彼女もビビっとくるものがあったのかも。(古くてごめんなさい^^;
保のアプローチもさわやかで、かつ要所要所でお礼や報告も抜かりなく好感度高かったです。
最終回でやっと誘えることが出来て良かったね。(前の食事は美里からのお誘いだったから)
2018/05/14 08:48
24
返信する
No Name
...
美里は保にはもったいない!
保の勘違いで、美里には気持ちがないってのがロブションで判明するってオチだったら面白いのに。笑
2018/05/14 09:44
10
返信する
No Name
...
以前、保険の営業さんとのアポで、
遅刻しても一言も謝罪が無く、案の定見積もりも数日後の約束が2週間かかるも音沙汰無しの有り得ない営業がいました。こちらは仕事の予定を変えてまで調整してあげたのに、失礼ですよね。
だから、保の仕事振りが余計に素晴らしく感じました。合格💮
2018/05/14 13:38
8
返信する
田舎者
...
この後どうなるか気になる。
2018/05/14 07:02
19
返信する
サリー
...
なかなかいい話だったー😊💞
今の時代、交際や結婚をコスパの良し悪しで判断する風潮があるなーって思ったけど、
好きになるってそういう気持ち!理屈じゃないよなぁ!って最終回で思い出させてくれた。
そして、条件やコスパで相手を選ぶのもいいけれど、状況なんて変わる事もあるし、ベタだけど“好き!”って気持ちのあるなしが将来ちょっとくらいの何かがあっても受け入れて「向き合おう」と思えるかどうかに繋がっていたり
...続きを見る
する、と改めて思った。
このお話、いろんなお客さんパターンで一話完結できるからドラマ化しやすいのでは😃
2018/05/14 10:25
17
返信する
No Name
...
ドラマ化面白そう。
2018/05/14 13:26
9
返信する
No Name
...
輝いてる女性が登場する連載は、読んでてこっちも楽しい。笑
2018/05/14 08:49
15
返信する
No Name
...
同意です。
宿借り女や不倫女
おつぼねーずとか
嫌ですよね
2018/05/14 09:24
7
返信する
大きな小林檎
...
たもとぅんおめでとう!
ということで次なるストーリーは
美里ちゃんの華麗なる人脈話ということで。
2018/05/14 06:55
13
返信する
No Name
...
その連載本当にほしいですね!!
2018/05/14 09:28
5
返信する
No Name
...
いまのご時世、女性から動くというのが、大事ですね。
2018/05/14 05:30
12
返信する
No Name
...
爽やかに終わってよかった。
みんな知ってることなのになぜかわからなくなること。美里にも興味あります。
2018/05/14 06:28
12
返信する
No Name
...
美里が保をどう思っていたのか、美里目線の番外編が読みたいです!
2018/05/14 10:57
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
現在売りに出していて今後は借金を返して行く人生が待ってます。。
あんたが店さえやってなかったら今頃もっと楽な生活してる、と、考えても仕方ないと思いつつも毎晩のように思ってしまいます。
何度憎いと思っても嫌いにはなれない相手なので、辛いけどこれからも一緒に頑張っていきます。
私は別な仕事をしているので、生活には...続きを見る困らないのですが、それが夫の商売の敗因とも言われます(専業主婦だと家族を養うために必死になる、妻が稼いでいると甘えが出て理想に固執などあるあるだそうで)
リスクをとる先にはこういう例もあるということで。長々とすみません。。
たった1人で生きていくのと、色々あっても愛情が消えない人と生きていくのでは、後者の方がとても素敵な人生になると思います。
頑張れー!
それにしても愛情の反対は憎しみではない。無関心なのです。とゆーマザーテレサの言葉が身に沁みます。
共働きになると収入が増えるかと思いきや、夫が甘えるんです!
そして、トータル前と変わらなくなったり…。よくある話です。
ご主人…。反対されると分かっていて、でも譲れなくて相談ナシだったのだと思います。
わたしもそういう気持ちで独断すること多いので。夫には「暴走」と言われますが。
バツイチの恋愛事情?だっけな、あんな感じでこころ温まりました^ ^
思って楽しみにしてました。
最後はなんかだか微笑ましくほっこりした
気分で終わりましたね!
ロブションで予約って張り切ってるところも
可愛らしい 笑
途中どーなるかと思ったけど、楽しく読ませて
いただきました。
私も仕事柄、保のように色々なご家庭の方と
お会いしますが、同じように色々と考えさせられる場面が多々あります。
これからもお客様のお役にたてるよう...続きを見るな提案ができるようにお仕事頑張ります 笑
元夫はパン屋のお父さんみたいに脱サラしたけどまったく応援できなかったししなかった。
冷たい妻だったかもしれないけどリスキーな人はやっぱり好きになれない。
姉の旦那が 突然お店を始めて…、
姉の話は全く聞き入れず、二人で貯めてきた貯金も資金にされそうになり、
仕事を持っていた姉はついていけず離婚に。
貯金はなんとか半分取り返しましたが。
結局2年で店は潰れました。
姉は子供もいなかったし 本当に離婚していてよかったと思いますよ。
好きになるのは理屈じゃないっ‼︎って、凄く素敵だと思った。
現実は、なかなか難しいけど、そんな恋愛出来なくなっている自分が、嫌だわ。
これが高卒・専門卒で顔と愛想がいいだけなら現実っぽいけど、結構高学歴なら東カレっぽい。
これを読んで、フィーリングは大事なんだなと思います。
けど10年以上もこんな調子だったから、今更女性を好きになることも信用することもできないかも。(それでも一生涯孤独も覚悟してる)
だから皆には人を愛する・信じる・助ける心を失わないでほしいです。
万が一、夫に何かあっても夫や子供を養えるように、夫婦でより豊かな人生を過ごせるように、
という気持ちで、自立し働き続ける女性は夫からも愛されますよ。
この話に出てきた女性は、自分のリスクしか考えてなく、ハイスペックでも魅力を感じません。
保のアプローチもさわやかで、かつ要所要所でお礼や報告も抜かりなく好感度高かったです。
最終回でやっと誘えることが出来て良かったね。(前の食事は美里からのお誘いだったから)
保の勘違いで、美里には気持ちがないってのがロブションで判明するってオチだったら面白いのに。笑
遅刻しても一言も謝罪が無く、案の定見積もりも数日後の約束が2週間かかるも音沙汰無しの有り得ない営業がいました。こちらは仕事の予定を変えてまで調整してあげたのに、失礼ですよね。
だから、保の仕事振りが余計に素晴らしく感じました。合格💮
今の時代、交際や結婚をコスパの良し悪しで判断する風潮があるなーって思ったけど、
好きになるってそういう気持ち!理屈じゃないよなぁ!って最終回で思い出させてくれた。
そして、条件やコスパで相手を選ぶのもいいけれど、状況なんて変わる事もあるし、ベタだけど“好き!”って気持ちのあるなしが将来ちょっとくらいの何かがあっても受け入れて「向き合おう」と思えるかどうかに繋がっていたり...続きを見るする、と改めて思った。
このお話、いろんなお客さんパターンで一話完結できるからドラマ化しやすいのでは😃
宿借り女や不倫女
おつぼねーずとか
嫌ですよね
ということで次なるストーリーは
美里ちゃんの華麗なる人脈話ということで。
みんな知ってることなのになぜかわからなくなること。美里にも興味あります。