東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
花の第1営業部
大企業の看板、捨てられますか?35歳の男がサラリーマン人生で下した、大きな決断とは?
コメント
2018.05.18
花の第1営業部 Vol.11
大企業の看板、捨てられますか?35歳の男がサラリーマン人生で下した、大きな決断とは?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
最初から気持ち良く大阪行っといた方が良かったんじゃない?
2018/05/18 05:22
99+
返信する
No Name
...
ほんとそうですよね?
大阪は嫌で名古屋はいいんかい、だいぶ意味わからん!って思いました…
2018/05/18 05:25
72
返信する
No Name
...
大阪の本部長、益々気を悪くするよね。
2018/05/18 05:46
89
返信する
田舎者
...
大阪支店に益々悪印象になるね。
2018/05/18 06:45
59
返信する
No Name
...
意思表示するってことが大事だったんじゃないかな。瑛太にとって。
2018/05/19 00:05
11
返信する
No Name
...
そんな覚悟あるなら、東京にこだわらず大阪へ気持ちよく行けばいいのに
2018/05/18 05:27
99+
返信する
No Name
...
結局、名古屋…東京残れんやん。笑
2018/05/18 05:17
99+
返信する
No Name
...
東京から追い出し対象だっただけじゃ、、
2018/05/18 08:29
59
返信する
No Name
...
最後までペラッペラに薄かったな…
2018/05/18 05:44
71
返信する
No Name
...
ゆるふわちゃんの言うこと真に受けちゃって。。。
2018/05/18 09:02
44
返信する
No Name
...
大阪行けばよかったのに…
それか転職とか…
2018/05/18 05:28
47
返信する
No Name
...
ポケモンの時より状況悪いよ、、
2018/05/18 14:09
14
返信する
No Name
...
ヤバい、サトシの末路忘れた。。
2018/05/18 19:26
7
返信する
No Name
...
サトシはポケモンベンチャーにいきました
2018/05/18 20:46
6
返信する
No Name
...
大阪を断った時点で 絶対他に飛ばされるの見えてたのに、東京で頑張りたいとか まるで10代か?
って思えました。
よく分からない話でした。
2018/05/18 06:59
44
返信する
No Name
...
イチエイ、結局何がしたかったんだ?笑
出世の保証もないのに東京にこだわっていた理由もわからないし…
2018/05/18 06:51
39
返信する
No Name
...
瑛太、カッコいい!
自分がどうありたいか・・ホントにそう。
大阪行きを断ったのも自分、名古屋行きを決めたのも自分。
自分で決めたことだから、それでいい!
私は瑛太を支持します。
2018/05/18 07:21
35
返信する
No Name
...
私も!これはこれでよかったんじゃないかな、って思いました。
2018/05/18 07:24
17
返信する
No Name
...
私も、自分の意思を明確にした上での決断なら、
結果がどうなってもそれで納得するならいいと思います。
大阪に行っても、絶対部長になれるとは限らないし、部長になっても東京に戻れるとは限らないし。
部長になれるかとか、東京にいれるかどうかは、
自分が決められることじゃないから、結局は、自分の思う道を目指していくのがいいのかなと思います。
2018/05/18 08:17
19
返信する
No Name
...
自分が納得してるのなら、それで充分。
でも、この流れは左遷人事だけどね。
2018/05/18 08:18
36
返信する
No Name
...
名古屋行きも、自分で決めたのではなく、
上から言われた人事ですよね?
大阪も名古屋も、上が決めた人事。
いつイチエイが「自分で決めた」のでしょう。
あっちは嫌だけどこっちならいい、っていうただのワガママちゃんに見えるのですが……
2018/05/18 17:48
16
返信する
No Name
...
ワガママ上等
だって、自分の人生!
2018/05/18 20:29
9
返信する
No Name
...
それで、どした?!って感じの結末😐
2018/05/18 06:07
33
返信する
No Name
...
これで納得できるなんて、自己欺瞞でしかない。
2018/05/18 05:26
32
返信する
No Name
...
自分が納得する以上に大切なことなんてある?
2018/05/19 00:06
3
返信する
No Name
...
チャンスって何回もないのよって、オレガーの母ちゃんも言ってたよね。
2018/05/18 07:02
24
返信する
No Name
...
旧家の名古屋嬢のとこに婿養子でいったら今より楽しかったりして。
地方も悪くないですよ。
2018/05/18 05:29
19
返信する
No Name
...
謎。二番煎じで名古屋行くなら潔よく大阪行けばいいじゃーん
2018/05/18 07:03
18
返信する
No Name
...
いや、意思を明確に伝えたうえでというのが大事。
あのまま大阪いってたら、あのとき東京で残りたいといったら残れたかも!というたられば後悔が残る。
2018/05/18 10:14
21
返信する
No Name
...
名古屋と大阪なら、大阪の方が100倍エエわー。
2018/05/18 09:01
14
返信する
No Name
...
なぜですか。名古屋の方が活気があるって聞いたことあるんですけど。
2018/05/19 10:29
1
返信する
No Name
...
意味がわからない。会社も、周りの人も、あなたの意志をずっと待ってくれるわけじゃないんだよ。走りながら、周りに揉みくちゃにされながら考える。考えながらみんな走ってるんだよ。ただの自己中としか思えない。
2018/05/18 08:31
13
返信する
No Name
...
だから自己中でなにが悪いの?
納得せずにモヤモヤフワフワ働かれた方がよっぽど迷惑なんだけど。
2018/05/19 00:08
3
返信する
No Name
...
役員への道はかえって遠くなったので、本末転倒では…
2018/05/18 10:35
13
返信する
No Name
...
自分ではカッコいい決断だと思ってるのかもしれないけど、社内に敵を作っただけだよね。
大阪に呼んでくれた上司の世代、オジサンの恨みとか、延々続きそうだし、この人、この会社で全国規模のブラックリストに載っちゃったって結末でいいのかな?
2018/05/18 09:38
12
返信する
No Name
...
いってらっしゃいませー!
2018/05/18 11:49
12
返信する
No Name
...
イチエイくん、部長や最年少役員になって何がやりたいか不明。。役職って目的実現の手段だと思う。こんな思考の浅い人が上にいたら嫌だなー。
2018/05/18 08:06
11
返信する
No Name
...
否定的意見多いけど、私は、スカッとした。
2018/05/18 08:49
11
返信する
No Name
...
私もスカッとしました!
瑛太に幸あれ!
所詮サラリーマンというのは、サラリーマンなら誰しも分かってますよね。
2018/05/18 21:43
4
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
大阪は嫌で名古屋はいいんかい、だいぶ意味わからん!って思いました…
それか転職とか…
って思えました。
よく分からない話でした。
出世の保証もないのに東京にこだわっていた理由もわからないし…
自分がどうありたいか・・ホントにそう。
大阪行きを断ったのも自分、名古屋行きを決めたのも自分。
自分で決めたことだから、それでいい!
私は瑛太を支持します。
結果がどうなってもそれで納得するならいいと思います。
大阪に行っても、絶対部長になれるとは限らないし、部長になっても東京に戻れるとは限らないし。
部長になれるかとか、東京にいれるかどうかは、
自分が決められることじゃないから、結局は、自分の思う道を目指していくのがいいのかなと思います。
でも、この流れは左遷人事だけどね。
上から言われた人事ですよね?
大阪も名古屋も、上が決めた人事。
いつイチエイが「自分で決めた」のでしょう。
あっちは嫌だけどこっちならいい、っていうただのワガママちゃんに見えるのですが……
だって、自分の人生!
地方も悪くないですよ。
あのまま大阪いってたら、あのとき東京で残りたいといったら残れたかも!というたられば後悔が残る。
納得せずにモヤモヤフワフワ働かれた方がよっぽど迷惑なんだけど。
大阪に呼んでくれた上司の世代、オジサンの恨みとか、延々続きそうだし、この人、この会社で全国規模のブラックリストに載っちゃったって結末でいいのかな?
瑛太に幸あれ!
所詮サラリーマンというのは、サラリーマンなら誰しも分かってますよね。