東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.05.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
地方の老舗企業なんて東京では考えられない文化・人材だらけです。
2人が切磋琢磨しあう姿が見たかった。
デキてる証拠をつかんで暴露とか、安っぽい泥仕合いも楽しいけれど、もうちょいプロフェッショナルな展開を期待。
ライターさん、よく書かれてると思います。
証券会社には亜沙子みたいな人いますよ、あんなふうに幼稚な言動の人いますよ。
ただ島村課長のような理想の上司はいないかも(笑)
証券会社は数字が人格なので。
みんなが言うように幼稚。。
それで話にも深みが欠ける気がする…
本社の間接部門に一旦閉じ込められるはず。
亜沙子もこの会社自体もコンプラ意識が低すぎる。というか、ライターの問題か。
本店長と亜佐子とも左遷とか。
スカッとする展開に期待しています。
どうやら頭の中も相当小さいようだ。
大抵上とできてる
そして数多の島村課長は駆逐されて消えて行く。
でも会社の業績は劇的には伸びないけどね
他の方も記載されていたけど、亜沙子、本店長と体関係アリアリ。本店長も公私混同なんてしょーもない!!
普通は社内でもお客様って話すと思う。
そのあたりリアリティーに欠ける。