東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.05.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
何ユカになるんだっけ?
そもそも慶應行ってたからこその一瀬先輩との出会いなわけだし。
地方出身、何もない女子が玉の輿に乗ったならそれはすごいけどね。
発作のように突然くるよねー!
明日は炎上するかな笑
復習しようと思ってたのに。
プチバトルいっぱいじゃん!
ゴールデンウィーク明けでみんなどんよりか、、
私もどんよりだわ、雨だしなあ。
ガイアの夜明け見てやる気出そう。
好きな人と結婚する秘訣があったような気がします。
努力は人に見せるものじゃない。
シバユカは策士というより努力してきたと思う。
これからも円満だと思います。
しかも先輩繭子の恋愛に口を出し会社の同僚を充てがう
戦略もかなりしたたかだったから
婚活女子の話はお腹いっぱい。
大切なものを見失わないよう、頭を使って動いたという点は偉いし見習いたいなと思うけど…。
ところで繭子とは同僚じゃなかったっけ?帰国してから会社勤めしたの?それとも繭子とは趣味とかの友達だったっけ…
式場や日取りにこだわる人は2年前から予約したりしてるし。
前作のイメージがあったので、拍子抜け感は否めないですが、シバユカみたいな人は好きです。
途中の元婚約相手がワーワー出てきた時点で、この男に関わるとメンドくさいな~ってなって他当たりそう。
実際、一瀬先輩って結婚した後も面倒なことは多そうだし、どちらが幸せなのかは分からない。
お義母さんに2年待ちなさいって言われた時点で、彼に「何できっぱり断ってくれないのよ!」「これからずっとお義母さんの言いなりなの?!」て大暴れして、他を当たりそう。
その辺りが、シバユカ。
能力のある成り上がりとかの方が好き。
だって、いつでも身軽に楽しく自分らしく過ごしていたいから。
その辺が、シバユカとはやっぱり違う。
どっちが幸せか?というより、これはもう、産まれもったものの違い。
いや。あなたの影響力なんて、そんなにないよっていう..
もう結婚したかな?
何で傷付くの❔❔ユウスケが幸せなら喜べよ❗
ユウスケファンだからシバユカ嫌い