東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.05.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
グラビアのMEGUMIが降谷建志の妻の座を手に入れた話の方が、勉強になったわ。
それよりも「その他大勢」で終わってる人たちで炎上してるコメ欄がすごくリアルだった(笑)
本当ですね!ここからが大変だと思うけど頑張ってほしい。
田舎者さんのコメント見つけると嬉しくなります(^^)
最初は、連載を楽しみにしていましたが、普通の恋愛話で終わりましたね。
運がよかっただけです。
軍師たる所以を期待してたんだけどなー
本当に心身ともに努力をして、ささやかな幸せを手に入れてる人に対して失礼。
都会は手強い人間だらけですからね、恫喝おばさんとか
シバユカだって、この先ずっと幸せかどうか分からないし。
ずっと努力をし続けないと。
義母との攻防、先輩の仕事っぷりへの不信感、二年の間の婚活に対する未練、先輩を狙うライバルとか、二年の間にシバユカらしさを見れるんだ場面たくさんあるはず。
アメリカ住んでた頃、英語できない私は料理番組くらいしか分からないからフードチャンネルばかり見てたけど、カット野菜を使いましょうという番組、ひたすらドッサリ作る番組、テーブルコーディネート第一の番組、そして屋外でBBQする番組…
料理の鉄人(アメリカ版)だって、いつも日本人が勝つ。和食はもちろんフレンチの坂井シェフとか。
結構語学の勉強になった
2年の間に何かあって破談してもまだ26才。
28、29才位がいよいよって感じですよね。
自分の立場を理解して謙遜できる女性は男性に好かれるのではないかな。
尊敬できる男性に出会える事が大事。
それなりの会社の跡取りってなると面倒事も多そうだぞ?
それに、大地さんに会社ついで上手くやっていくほどの器量がありそうにも見えない。
その場しのぎで、結婚しちゃったなー。
戻れない〜🤣
何か訳ありで予定より早く切り上げた感が否めない。
シバユカは一般的にはお嬢様。しかも、慶応卒で頭も良い。にも関わらず、義母からは見下される対応。普通、この時点で腹を立てて結婚を考え直す。その上、24~貴重な2年間もの間、義母から試される。御曹子に嫁ぐとはそういうこと。一兵卒から軍師に成り上がれるかどうかは、色んなものを諦める覚悟があるか...続きを見るどうか。プライドを捨てて、違う世界の仲間入りすること。幸せかどうかは別。