東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
シバユカ
シバユカ 最終回:他人の幸せを妬む女たちへ。私がセレブ婚を手に入れた、たった1つの理由
コメント
2018.05.08
シバユカ Vol.13
シバユカ 最終回:他人の幸せを妬む女たちへ。私がセレブ婚を手に入れた、たった1つの理由
#小説
#ホテル
#不動産
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
一瀬先輩もつ鍋好きなんかなあ?
なんかイメージと違うけど。
前に繭子たちと女子会してたもつ鍋のお店はシバユカの彼氏が教えてくれたとか言ってたし。
2018/05/08 20:23
5
返信する
No Name
...
コメント数スゴく てびっくりしました。
2018/05/08 21:32
8
返信する
No Name
...
オレガー復活より多い…。
2018/05/08 21:51
8
返信する
No Name
...
私だったら、二年の間に、「本当に結婚する気あるの?」と発狂してそう。。笑
2018/05/08 21:40
10
返信する
No Name
...
↑その波は必ず来ちゃうよねー!
発作のように突然くるよねー!
2018/05/08 22:16
13
返信する
お花畑な結末
...
これで、シバユカが軍師!とか言ってる方々は、少女漫画が好きというか、女に都合良く纏めたお花畑ストーリーに拍手喝采してて、恥ずかしくないんですかね?
自分は男ですが、一ノ瀬君くらいのハイスペ&イケメンを、結婚後に、海外での料理教室なんて虚業(海外赴任または留学経験がある人なら分かると思うけど、本作のように、アシスタントで現地で容易に職が見つかるなんて、現実味ない)前提の女が、こんな容易につかまえられ
...続きを見る
るなんて、ほとんど妄想。
妄想と分かってて賛同するならまだ分かるけど、シバユカが努力したとか、軍師として戦略を遂行したとか、無理矢理な正当化は痛々しい。
2018/05/08 22:01
24
返信する
No Name
...
ほんとですよね。
私は以前、大地がシバユカにベタ惚れなのはおかしいと投稿してるのですが
男性からの意見で同じのがいただけると嬉しいです。やはりそうだよね、と。
実は婚活ビジネスをしてますがこういう話を読んでまた身の丈の分からない女性が増えないことを祈るばかりです。
2018/05/08 22:10
16
返信する
No Name
...
海外で料理教室は確かに?ですね。
でも、人脈を広げる意味ではいいかな。
料理が美味しい日本人レストランの方と仲良くなる人脈は作れる。
実際、わたしの周りはシバユカみたいな感じで玉の輿婚した子何人もいて、その子達と重ねながら読んでいました。なので、違和感はありません。
確かに策士として具体的にどんな努力をしたかなどは書かれてなくて残念でしたね。
2018/05/09 10:24
3
返信する
No Name
...
コメ欄がこんなに荒れてるなんて、、
プチバトルいっぱいじゃん!
ゴールデンウィーク明けでみんなどんよりか、、
私もどんよりだわ、雨だしなあ。
ガイアの夜明け見てやる気出そう。
2018/05/08 22:14
9
返信する
No Name
...
シバユカちゃんに会えなくなるの
寂しいー
全然策士感より一生懸命で好きでした。
2018/05/08 22:19
3
返信する
No Name
...
これだけコメが多いのは
ちょっと引いてみるとこの小説
主人公シバユカ、玉の輿婚、に興味があるということ。
ではないでしょうか?
中には読む気もなければ
コメ少ないのもありますもん。
2018/05/08 22:28
4
返信する
No Name
...
相手が御曹司でなくても
好きな人と結婚する秘訣があったような気がします。
努力は人に見せるものじゃない。
シバユカは策士というより努力してきたと思う。
これからも円満だと思います。
2018/05/08 22:38
9
返信する
No Name
...
イギリスのキャサリン妃を思い出しました。
多くの女性が狙っている男性から、この人だ!と思わせる力は素直にすごいと思います。
一見女性らしくても、実は中身は冷静で、目的のためには自分の感情を抑えられる合理的な人ですよね。若い女性にはなかなか難しいことだと思います。
2018/05/08 23:37
18
返信する
No Name
...
ちょっと否定的なコメが多いような気がしますが、シバユカは頭は良いと思う。シバユカなりに色々考えていたと思います。中身のないにゃんにゃんOLとは違う。だから、彼のお母さんも何とかクリアできたんでしょう。
2018/05/08 23:46
7
返信する
No Name
...
この作品の言いたいことって目標達成に向けて脇目も振らず邁進するのと、多少の機転、そして根拠の無い自信が大事ってことだったのかな?
2018/05/09 00:25
5
返信する
No Name
...
顔と運じゃないかな
2018/05/09 01:57
9
返信する
No Name
...
顔と頭が良ければ、根拠はあるんじゃない?
2018/05/09 17:16
4
返信する
No Name
...
私は洋平のが良いな〜〜楽そうだもん。
2018/05/09 01:17
3
返信する
No Name
...
最後に言ったセリフだけは間違いなく正しいね。
運がよかっただけです。
2018/05/09 01:57
13
返信する
No Name
...
こういうストーリーを待ってたんじゃなく、顔などは中の上レベルの女が、みんなの羨むステキな男性を虜にして結婚まで持っていった話をのぞんでたんじゃないかなぁ…。
グラビアのMEGUMIが降谷建志の妻の座を手に入れた話の方が、勉強になったわ。
2018/05/09 10:09
16
返信する
No Name
...
しりたい!
2018/05/12 01:30
1
返信する
No Name
...
結婚式しなくてもいいだか指輪なんてなくてもいいとか言ったエピソードは入れて欲しかったですー╰( º∀º )╯
2018/05/09 22:18
6
返信する
No Name
...
コメ欄読んでも本編読んでも、港区おじさんに出てくる寄生女との違いがわからない…なんでこんなに人気なのだろう…褒めてるのは寄生女になりたい量産型女子ってこと?それともただ小説のファンなのかな?
2018/05/09 23:05
6
返信する
No Name
...
みんな厳しい。。
最後のシバユカちゃんの言葉は響いたけど。私は周りの結婚に焦って急かせたから彼ともお別れしたけど、結婚のしたいお年頃でもあるし周わりと比べちゃう、先の不安もある中で、相当な覚悟いります。それに勝てたシバユカちゃんは素敵だと思いました。
小説でけどね笑
2018/05/09 23:16
3
返信する
No Name
...
シバユカが嫌われちゃったのは、きっと、
自分の戦略や努力に対して自分の中で過大評価してるけれど、努力してるし賢いけど、「自分でそこまで思うほど?!」ところなんだと思う。あざとくて上等とか ピンチを利用して自分の思う方向に とか、自分に酔いすぎ。
たまたま大地には上手くいっただけで、そんな風に戦略的に考えてない女子でも、元彼に会うな→じゃあ、私との結婚を真剣に考えて欲しい 涙 みたいな流れになるこ
...続きを見る
と多いだろうし。
ただ、賢いのには違いない。だけど、シバユカのバックグラウンドと容姿があったというのが大前提なんだよね。
そういう面で、読者は「なんだかなー」という反応なんだと思う。
突き抜けてない自己評価の高い人は叩かれやすいのさ。
2018/05/10 10:13
7
返信する
No Name
...
ふと気になって読み直しましたが、結局「気になったことははっきりさせて、後腐れなく行動する」のがシバユカの真髄ですかね。
東カレ女子&男子は面と向かってはっきりと言わなくてトラブルになることが多いからなあ。
2018/07/22 23:53
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
3
4
5
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#恋愛
#デート
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なんかイメージと違うけど。
前に繭子たちと女子会してたもつ鍋のお店はシバユカの彼氏が教えてくれたとか言ってたし。
発作のように突然くるよねー!
自分は男ですが、一ノ瀬君くらいのハイスペ&イケメンを、結婚後に、海外での料理教室なんて虚業(海外赴任または留学経験がある人なら分かると思うけど、本作のように、アシスタントで現地で容易に職が見つかるなんて、現実味ない)前提の女が、こんな容易につかまえられ...続きを見るるなんて、ほとんど妄想。
妄想と分かってて賛同するならまだ分かるけど、シバユカが努力したとか、軍師として戦略を遂行したとか、無理矢理な正当化は痛々しい。
私は以前、大地がシバユカにベタ惚れなのはおかしいと投稿してるのですが
男性からの意見で同じのがいただけると嬉しいです。やはりそうだよね、と。
実は婚活ビジネスをしてますがこういう話を読んでまた身の丈の分からない女性が増えないことを祈るばかりです。
でも、人脈を広げる意味ではいいかな。
料理が美味しい日本人レストランの方と仲良くなる人脈は作れる。
実際、わたしの周りはシバユカみたいな感じで玉の輿婚した子何人もいて、その子達と重ねながら読んでいました。なので、違和感はありません。
確かに策士として具体的にどんな努力をしたかなどは書かれてなくて残念でしたね。
プチバトルいっぱいじゃん!
ゴールデンウィーク明けでみんなどんよりか、、
私もどんよりだわ、雨だしなあ。
ガイアの夜明け見てやる気出そう。
寂しいー
全然策士感より一生懸命で好きでした。
ちょっと引いてみるとこの小説
主人公シバユカ、玉の輿婚、に興味があるということ。
ではないでしょうか?
中には読む気もなければ
コメ少ないのもありますもん。
好きな人と結婚する秘訣があったような気がします。
努力は人に見せるものじゃない。
シバユカは策士というより努力してきたと思う。
これからも円満だと思います。
多くの女性が狙っている男性から、この人だ!と思わせる力は素直にすごいと思います。
一見女性らしくても、実は中身は冷静で、目的のためには自分の感情を抑えられる合理的な人ですよね。若い女性にはなかなか難しいことだと思います。
運がよかっただけです。
グラビアのMEGUMIが降谷建志の妻の座を手に入れた話の方が、勉強になったわ。
最後のシバユカちゃんの言葉は響いたけど。私は周りの結婚に焦って急かせたから彼ともお別れしたけど、結婚のしたいお年頃でもあるし周わりと比べちゃう、先の不安もある中で、相当な覚悟いります。それに勝てたシバユカちゃんは素敵だと思いました。
小説でけどね笑
自分の戦略や努力に対して自分の中で過大評価してるけれど、努力してるし賢いけど、「自分でそこまで思うほど?!」ところなんだと思う。あざとくて上等とか ピンチを利用して自分の思う方向に とか、自分に酔いすぎ。
たまたま大地には上手くいっただけで、そんな風に戦略的に考えてない女子でも、元彼に会うな→じゃあ、私との結婚を真剣に考えて欲しい 涙 みたいな流れになるこ...続きを見ると多いだろうし。
ただ、賢いのには違いない。だけど、シバユカのバックグラウンドと容姿があったというのが大前提なんだよね。
そういう面で、読者は「なんだかなー」という反応なんだと思う。
突き抜けてない自己評価の高い人は叩かれやすいのさ。
東カレ女子&男子は面と向かってはっきりと言わなくてトラブルになることが多いからなあ。