東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
シバユカ
シバユカ 最終回:他人の幸せを妬む女たちへ。私がセレブ婚を手に入れた、たった1つの理由
コメント
2018.05.08
シバユカ Vol.13
シバユカ 最終回:他人の幸せを妬む女たちへ。私がセレブ婚を手に入れた、たった1つの理由
#小説
#ホテル
#不動産
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
軍師感も無く、あっという驚きの展開も無く、前作でのシバユカの光り輝く個性も無く、終わりましたね。
2018/05/08 05:15
99+
返信する
No Name
...
ほんと、シバユカにアドバイスされてた繭子のその後の方が気になるわ。
2018/05/08 05:16
99+
返信する
No Name
...
意外性がなく普通過ぎ。バラの花束→ハリー→高級ホテルで挙式
それこそ量産型女子なんだが。
2018/05/08 07:16
99+
返信する
No Name
...
むしろ上から目線で繭子にアドバイスしててうざいくらい。シバユカ大したことしてないじゃん
2018/05/08 07:30
58
返信する
No Name
...
ほんとそう思います。他人の幸せを妬む女たちへ、とか言っちゃう感じが、シバユカの残念なところ(泣)
2018/05/08 08:32
59
返信する
No Name
...
シバユカの軍師技が上がったのは、
間違いなくその後の二年間でしょう。
一ノ瀬の両親に合うまでは普通の世間知らず。
その後の2年間を描いてほしかったなぁ。
ぶっちゃけ、大地に出会うまでの過程は「期待はずれ」という書き込みが続いてもその通りだと思う。
2018/05/08 14:00
34
返信する
No Name
...
御曹司と結婚、は羨ましいけど笑、
なんかシバユカって親から愛されてなかったのかなー、って思った。
大地は意外にもいいやつだったなー笑、
その大地は要はATMでしょ?
大地が身体壊したり、会社が倒産したりとか苦難があった時シバユカは乗り換えるのかな?
2018/05/08 14:17
33
返信する
No Name
...
前作に登場したシバユカはとても個性的で面白かったけど、今回はイマイチだったな。
やはり最初に上手くいった、と思っても二番煎じ感は否めなかったし、料理家になりたい、という夢となんだか、共感出来なかった。
2018/05/08 05:14
99+
返信する
No Name
...
同意します。だって本気で料理家になりたいなら結婚しなくてもできるし。
2018/05/08 06:49
93
返信する
No Name
...
まず料理家っていうのが頭悪そう
2018/05/08 07:31
66
返信する
連載中何度も投稿
...
シバユカはセレブのセレブによるセレブの人たちの為のお料理教室を開くことが夢なのだからまずは自分がセレブの仲間入りをいないと何も始められない
やっとスタートラインに立てたという事ですね
2018/05/08 07:41
78
返信する
No Name
...
最後の運が良かっただけ ってほんとにそれだけな気が…
誰でもできることをしただけ…
2018/05/08 09:03
45
返信する
No Name
...
↑誰でも出来るならみんな玉の輿に乗れてるよw
シバユカ見下してる暇あったら現実見なよw
2018/05/08 09:10
49
返信する
No Name
...
前作のシバユカの先輩たちへの助言は厳しいけれど本当に先輩達のことを思ってるんだなって思えたけど、今作のシバユカは心の中で毒づいただけで表面上は良い顔して、何か嫌な女だった。
こんな後輩、友達いたらやだなぁー
2018/05/08 09:27
48
返信する
No Name
...
↑
↑
運が良かっただけ、という言い方はとても控えめで、お義母さんの策略?に遭遇してもギャーピー騒がず2年大人しく関係を深められて、さすがシバユカ!って思ったけどな!
2018/05/08 09:27
62
返信する
No Name
...
結局、運のいい可愛い子で、ちょっと辛抱が出来る子はハッピーになれる♪って教えって事でOK?頭ピンク色の幼稚園の軍師さん。
2018/05/08 09:29
43
返信する
No Name
...
私も運が良かったからそう思うのかもしれないけど、シバユカの真似しても運が悪ければ玉の輿どころか婚期逃すんじゃないかな…
すごーい!って思えない。
2018/05/08 09:49
29
返信する
No Name
...
シバユカの目の前のチャンスに一つ一つ全力で取り組む効率の良い「努力」が、他の人には「運が良い」だけに見えるんですね勉強になります
2018/05/08 09:49
52
返信する
No Name
...
↑効率の良い努力が運が悪いと水泡に帰すことがある。この一連の小説を読む限り、20代前半のちょっと大人ぶった女の子の浅知恵で、やはり運の力が大きく感じる。大体20代で人生のプロになってどうする?オレガー見てみろ。効率良く生きずとも、人生の答えが分からずとも、分かったフリをせず、ひたむきに謙虚に頑張っている姿が皆好きなんじゃないのか?オレガー>>>>シバユカ
2018/05/08 09:55
30
返信する
No Name
...
↑運も味方しやすい20代前半でこの努力ができる所が素晴らしいんですよ
40代でやったって意味無いんです
わかんないかな
2018/05/08 10:01
57
返信する
No Name
...
シバユカ見てると、私と結婚したら夢だったユーチューバーになれる!言っていた元カレ思い出してつらい。それなりに私のこと好きそうだったし浮気もしないし最初は私がベタ惚れだったからそれでもいいと思ってたけど途中から全部ユーチューブのために見えて無理だった。
すごーい!こうなりたい!って言ってる人が多くて、世の中こんなものだよね…と思ってしまう。
2018/05/08 10:21
14
返信する
No Name
...
でも、単なる努力だけだよね?若い頃努力するのは確かに頑張ってるけど、で軍師なのかと言えば違う。
2018/05/08 12:48
18
返信する
No Name
...
私も取って置きの秘策に期待しすぎたので物足りなかった感じ。でもタイトルを改めて見ると納得しました。若いのに天晴れシバユカ。弱音を吐いても諦めずに頑張らないとネ!
2018/05/08 13:15
10
返信する
No Name
...
まあでも、軍司なところや策士なところは言うほど感じられなかったのも事実。
最初想像してたのは、典型的なイマドキのなかなか結婚に煮え切らない彼氏に対して策を巡らせて結婚まで持っていくストーリー。
セレブとかスペックとかはどうでも良かったんだけど、コメント欄で色々言われるのに応えたのか、ただのハイスペック同士の恋愛話になっちゃったね。
架空の人物に対して、嫉妬はないでしょ..(笑)
2018/05/08 14:03
17
返信する
No Name
...
運と環境が大いにあると思うよ。生まれたところが、銀行員(しかも転勤族でない)のところに生まれ、女子校→慶應に行ける親のそこそこの財力がなかったら、お姑さんの及第点も貰えなかったわけだし。赤羽だったら、いくら策士でもお眼鏡に掛かってないんだろ?
2018/05/08 14:37
31
返信する
No Name
...
20代前半の女は、この程度の努力ができないくらい頭が弱いんですか?
2018/05/08 22:11
10
返信する
No Name
...
料理の世界で成功できる人って、作業の順番を的確に把握する瞬発的計画力に始まって、総合的な芸術的才能、採算を取るための計算力、ゲストとのコミュニケーション力など、本当に頭のいい人達だけだと思いますけど…料理家を目指すことがなぜ頭悪そうと思われるのか不思議です。
2018/05/10 23:23
5
返信する
No Name
...
ひとりの女の子の努力?が功を奏でたって感じで、ハッピーエンドなのは良かったけど、
繭子のときとキャラ違うくない?
最後とかね、もっと策士らしい一言を放って終わってほしかったかな。
2018/05/08 05:15
99+
返信する
No Name
...
あざとくて上等とかねw
2018/05/08 05:29
44
返信する
No Name
...
努力のどこが、戦略的なんだ?軍師と言うより、陸軍の一兵卒。
2018/05/08 07:03
54
返信する
No Name
...
この子、凄いと思った。
色々な意見はあると思うけど。
2年の間に本人にしかわからない
大変な苦労があったと思う。
それをちゃんと乗り越えて欲しいものを手に入れる
目標達成に対する意識が尊敬に値する。
こんな女の子には敵わないなぁと思いました。
2018/05/08 05:30
99+
返信する
No Name
...
それぞれ大事な場面で頭を使って行動してる。
NYに行ってからは、料理家になる夢を実現させるべくさらに努力するんだと思う。
否定的な意見が多いけど、正直羨ましいわ。
2018/05/08 05:46
83
返信する
コメ主
...
同意
2018/05/08 05:47
22
返信する
No Name
...
もうちょっと性格良ければシバユカファンも増えたんだろうけど、他人を小馬鹿にしてる感じが印象悪かったですね。
2018/05/08 07:12
47
返信する
No Name
...
全くの善良な人間は人を使って上を目指そうなんて思わないだろうから、あざといくらいがシバユカなのよ。
2018/05/08 07:18
19
返信する
No Name
...
前作もそうですが、コメ欄で文句言ってる人たちの「量産型」感がすごい
梨奈みたいにシバユカの何がすごいのかわからないんでしょうね…
努力してる人間が多少見下してしまうのは仕方ないと思う
小説もコメ欄の反応もリアルで勉強になる〜
2018/05/08 08:05
40
返信する
No Name
...
上澄みにいる人は、にゃんにゃんOLや港区女子なんて眼中になくて批判もしないと思う。
結局シバユカも同じ類の人間なんですよ。
2018/05/08 08:26
15
返信する
No Name
...
叩いてるのはシバユカみたいなハイスペは得たいけど、シバユカみたいにコツコツ積み上げる努力はしたくない人でしょうね笑
2018/05/08 08:40
37
返信する
上の方
...
人を小馬鹿にした、嫌な感じですね。
批判的コメントが多いのはシバユカに嫉妬とかの感情じゃなくて、小説として面白くなかったってことだと思います。
2018/05/08 08:51
34
返信する
No Name
...
そもそも同じ類の人間が何の違いを出すかって、恋の大三角形の人みたいな自立心だったりシバユカみたいな冷静さや交渉技術だったり、って話かと思ってました
前作もそうですがどうして参考にせず批判ばかりするんだろうと不思議です
2018/05/08 08:56
24
返信する
No Name
...
はいすべさんが通るの主人公も努力家だったけど、シバユカみたいな自己賛美するよたうな子じゃなくて謙虚だったからなあ。結婚が決まっただけで天下取ったみたいに言われても…時代遅れすぎる。
2018/05/08 09:00
30
返信する
No Name
...
凄さは全然わからないけど、良かったね、としか。自分がかなわないような策士なのかと期待して読んでいただけに拍子抜け感がすごい。ただただ可愛い女の子の話だった。
むしろどこがすごいのか知りたい…
2018/05/08 09:08
25
返信する
No Name
...
↑だから、わからないから「その他大勢」なんだって
本当聞く耳無いよねその他大勢
2018/05/08 09:13
16
返信する
No Name
...
↑横からすみませんが、あなた様は何者なんでしょう?笑
2018/05/08 09:20
30
返信する
No Name
...
コツコツ努力って書いてあるけど、いったい何が努力だったんだろう。
大地が好きっていうか、大地のバックにあるお金が好きなようにしか思えない。
2018/05/08 09:29
40
返信する
No Name
...
コメ欄ですごさがわからないって言う人すかさず量産型認定されてるw
2018/05/08 10:03
14
返信する
No Name
...
若いだけでチヤホヤされてみんなが遊んでる時間を、将来の夢のために使えてるのは賢いと思う。もちろんバリキャリの方たちの努力とは桁が違うでしょうが。
2018/05/08 10:42
20
返信する
No Name
...
んー・・・
シバユカは「私は努力した」というけれど、
料理家になる前にセレブ婚に必死になっていたから、イマイチ共感できないんだよね。
料理家になった後に御曹司をつかまえていたら拍手喝采よっ✨
「あざとい上等」だけど、捨てられないようにね!と言われても仕方ない危うさなんだよなぁ。
2018/05/08 10:55
28
返信する
No Name
...
そうかな、20代前半なんてみんな仕事に勉強に一生懸命でしたよ。シバユカだけ努力してるってのは無理があるかと。
2018/05/08 18:36
13
返信する
No Name
...
↑そもそも自分の力だけでキャリア築いていく人達と比べてないのでは。
2018/05/08 19:44
5
返信する
No Name
...
シバユカファン?の人たちが彼女と比べてる相手のレベルが低すぎる。
2018/05/08 19:54
6
返信する
No Name
...
そんなに若い頃適当な人多いんですか?
私の職場は一般職でも案件担当して海外出張あるし、早めに結婚して出産後も仕事続けてる人多いですよ。
2018/05/08 20:02
4
返信する
No Name
...
シバユカのファンじゃないけど、余りの批判コメントにひいてる自分がいる。
2018/05/08 20:05
20
返信する
No Name
...
↑私もドン引きしました 汗
皆どこの何様なんだろう…
2018/05/08 20:53
8
返信する
No Name
...
シバユカがどうこう、というより後半から駆け足な感じで、打ち切りなのかなあと思いました。
年内婚約みたいな展開で既視感がありましたし。。
2018/05/08 21:34
8
返信する
No Name
...
努力…ではないな。
機を見る能力に長けているというか。
2018/05/08 05:14
75
返信する
No Name
...
その通り
2018/05/08 05:48
17
返信する
No Name
...
跡継ぎ息子ができたらお義母さんより手強くなりそうだ。
2018/05/08 06:00
20
返信する
No Name
...
それと、2年間 大地の心を放さず掴み続けることができる女子は、もともと軍師じゃなくても結婚できると思う。なんとなく心が離れて行っちゃう経験があるので、むしろそこがすごい。。
2018/05/08 08:27
40
返信する
No Name
...
機を見る能力がないばかりに結婚したいのにしていない30代の女性たくさんいる
2018/05/08 11:53
21
返信する
No Name
...
↑そのうちの1人がわたしです泣
2018/05/08 21:40
7
返信する
No Name
...
涙を拭いて。
2018/05/08 21:47
12
返信する
No Name
...
24歳から2年間なんて、待つうちに入らなくない?自分の周りだけ見てもそのくらい待った人何人かいるし、よくあることというか、大した努力でもないような、
2018/05/08 06:41
66
返信する
No Name
...
自分の孤独を埋めてくれた元彼の奥さんのことを、「量産型女子」とけなし嫉妬する醜いシバユカを最終回に見たくは無かった。その癖、結婚決まった途端にゲンキンなシバユカも。残念女子。
2018/05/08 07:06
61
返信する
No Name
...
この連載で、シバユカが捻くれてて他の女子には上から目線の嫌な奴としか思えなくなりました。
2018/05/08 07:11
34
返信する
No Name
...
このシーンは恋の大三角形のオマージュだったんじゃないかな?
2018/05/08 08:14
13
返信する
No Name
...
孤独を埋めてくれた?浮気ばっかりして傷付けた人間にそこまで感謝してないと思うけど…
しかも人に取られそうになってから迫る男なんて、自分のことしか考えてないよ
前作もそうだけど現実を手に入れた女性にはみなさん手厳しいね…
2018/05/08 10:28
21
返信する
No Name
...
シバユカも十分量産型女子です。
2018/05/08 12:25
25
返信する
No Name
...
2個上のコメの人へ。じゃあなんでそんなに好きでもない元彼と頻度高くあってるんだ?理由教えてよ。
2018/05/08 12:49
6
返信する
No Name
...
そんなに好きでもない、とは一言も言っていないのですが…
2018/05/08 13:11
7
返信する
No Name
...
確かに量産型女子っていい方ないよね、何も知らないのに
2018/05/08 13:23
17
返信する
No Name
...
別れてからも自分を好きでいた元カレさんが、あっさり結婚を決めたのが面白くなくて、量産型って言っちゃったのかな?
シバユカさん。
2018/05/08 13:37
16
返信する
No Name
...
3つ目の返信コメの人へ。
めんどくさい人。。んじゃ、なんで傷つけた元彼にそんなに頻繁に会ってるんですか?シバユカが元彼のこと好きか嫌いかで言えば、好きだったからでしょ。理由もまともに言えないくせに、コメ書くな。
2018/05/08 14:28
4
返信する
No Name
...
この一節にそこまで深い意味はないのでは。。繭子みたいな悲劇が自分にもありましたが、めげずに一ノ瀬先輩との結婚を目指し幸せです、ってことをシバユカさんは言いたかっただけかと。
元彼=洋平みたいな男で、所詮そんな男の相手は量産型タイプ(さやかでしたっけ?)に過ぎないって皮肉というか愚痴を言うことで、策士と自ら豪語しつつも人間味を出したかったのかと分析します。
2018/05/08 16:53
7
返信する
No Name
...
実在しない人のことで、もめなくても・・
2018/05/08 18:31
18
返信する
No Name
...
変な人に噛み付かれて困ってるんですよ…泣
2018/05/08 19:12
5
返信する
No Name
...
こちらで噛み付いている方、もしかして他のトピックでも吠えていた気がしています。勘違いなら済みません。経験値により色々な受け止め方が有りますが、不愉快にさせる目的にしないで欲しいな。
2018/05/08 19:58
10
返信する
No Name
...
理由教えてよボットの方、めんどくさ。笑
2018/05/08 20:05
4
返信する
No Name
...
そだね。コメ書くなは言いすぎかもね。
2018/05/08 20:09
15
返信する
No Name
...
シバユカが元カレを好きだとか架空の人物にここまで熱くなれるなんて。。もっと自分の日常を楽しんでください。。。
2018/05/08 20:21
9
返信する
No Name
...
「理由言え」とか元々本人の読解力の無さによる勘違いが原因なのに…さすがにドイヒーすぎる
2018/05/08 20:35
10
返信する
No Name
...
リッツカールトンで薔薇の花束でプロポーズってサイコパス歩じゃん笑
2018/05/08 05:40
54
返信する
No Name
...
笑ったw
2018/05/08 07:35
14
返信する
No Name
...
バラの花100本でしたっけ?
2018/05/08 07:43
8
返信する
No Name
...
108かな
煩悩の数。
2018/05/08 08:11
22
返信する
No Name
...
あはは(笑)
この小説よりもあっちのが次第に楽しみになってきてた自分がいる。
2018/05/08 20:27
6
返信する
No Name
...
二人きりの部屋で離婚を切り出した…、その後のサイコパスが 気になる~(-_-;)
2018/05/08 21:24
3
返信する
No Name
...
前作のシバユカと同一人物とは思えない、また別の女の子の話みたい…
2018/05/08 05:18
43
返信する
No Name
...
最後の先輩とのくだりがリアル。簡単に人を羨ましがる人ほど何の努力もしてない。表に見せない苦労や努力には目もくれず、結果だけ欲しがる人のなんと多い事。シバユカの切り返しも正解だと思います。
2018/05/08 07:37
41
返信する
No Name
...
こんな会話よくあると思うけど。
先輩だって陰ながら努力したり頭使ったりしてるかもしれない。わからないのはお互い様なのにシバユカ感じ悪い。
2018/05/08 08:32
37
返信する
No Name
...
コメ主さん、コメ欄もリアルです
梨奈側の人たちの多いこと多いこと
自分の感性鈍りすぎて何が要所だったのかわからず文句しか言えないんですよね
2018/05/08 09:23
13
返信する
No Name
...
↑なんでそこまでしてシバユカを持て囃さないといけないの?
シバユカファンの人たちちょっと怖いよ..
シバユカが全て正解な訳ではないよ。
世の中のもっと色々複雑。
2018/05/08 14:14
11
返信する
No Name
...
↑批判が多いから「え!?」って感じでのコメです。
もて囃すというよりは、わりとリアルなこと描いてるのに、それに気付かないのはもったいないなーと。
2018/05/08 16:24
9
返信する
No Name
...
最近東カレの連載読んでて思うけど、結末2パターン用意してコメント欄での反応によって変えてるんじゃないかな。今回一ノ瀬はチャラい、元彼支持派の方が若干多い気がしたので反対にしたのかも。恋の大三角形も盛り上がるように彩花エンドにしたような気もする。
2018/05/08 18:04
5
返信する
No Name
...
二つ上の方↑
リアルではあるけど、これぐらいの努力(?)で策士だのあざといだの言われるのはあんまりリアルではない気が..
あと、大地がここまでシバユカに惚れ込むのもリアリティがないなあ。
ところどころリアルっぽいけど、肝心なところが?だから全体としてご都合主義なストーリー展開に思えちゃう..
2018/05/08 19:53
13
返信する
No Name
...
↑焦ってる焦ってる(笑)
2018/05/08 20:24
2
返信する
No Name
...
理論的 の使い方がおかしい
2018/05/08 20:24
4
返信する
No Name
...
やばい(笑)
そこまでシバユカ擁護の気持ちがやっぱり私には分からないけど、一部の人には虜にさせる何かを持ってるの!?(笑)
2018/05/08 20:29
7
返信する
No Name
...
一度別人と勘違いされただけでニックネーム欄に「噛み付き認定されたものです」なんて焦って書かないでしょwコメント内容もすげー頑張ってんじゃんw
ここ荒らさないであっちに戻ってきなよ…迷惑かけないでさ…
2018/05/08 20:41
0
返信する
No Name
...
↑ここのコメント欄に命かけてますってとこまでは読んだ。
2018/05/08 20:49
0
返信する
No Name
...
焦って分刻みの連投乙です♡
2018/05/08 20:58
1
返信する
No Name
...
コメントの流れが不明ですがコメ主さんに返信すると、そんなに本気で羨ましがってる訳じゃないと思うけどなあ。大人なんですもの、お世辞くらい言いますって。
2018/05/08 22:13
2
返信する
No Name
...
同意。こんかの先輩のリップサービスですよ笑
2018/05/08 22:17
4
返信する
No Name
...
流れ不明になりましたが私はコメント絶対消しませんよ♡
2018/05/08 22:59
0
返信する
No Name
...
「彼女、プロポーズも指輪も要らないって彼に言ったらしいわよ。結婚してくれるならそれでいい、って。で、貿易系企業の彼とともに、彼女は来年からニューヨークで駐妻ライフ。しかも結局、ちゃっかりエンゲージもゲットしてた」
↑この部分を詳しく話して欲しかった。プロポーズもエンゲージもいらないなんて描写一回も出て来ていない。この連載だとただ御曹司がベタ惚れで終わってる。義母だって全然障害になっていないし、お見
...続きを見る
合い相手も結局は障害にならなかった。繭子には長年付き合うと云々とご高説を垂れている癖に自分は2年も結婚を待っている。ただ本当に運が良くイージーな相手と結婚した印象。
2018/05/08 08:18
40
返信する
No Name
...
読者の方がよく覚えてる笑
2018/05/08 12:41
19
返信する
No Name
...
もやもやして読み返しちゃいました笑
2018/05/08 16:14
11
返信する
No Name
...
暇だったので、私も読み返しました(笑)
そのセリフもシバユカの策略だったのかと思いきや、今作で意外とピュアなキャラも垣間見れたので本心だったのかなとも。。
そういえば前作も、洋平の心理描写もなく謎に結婚が決まり、モヤモヤした記憶が蘇り、、、それを忘れて今回うっかり期待してた自分に後悔です。
2018/05/08 17:12
11
返信する
最初の
...
話で シバユカのイメージとか策士とかが決定されていたから、後からそれに繋がるストーリーを作るのは なかなか大変だったのでしょうね。
大ブーイングだった洋平を 皆様のコメントで思い出しました笑
2018/05/08 19:48
5
返信する
No Name
...
結局、読者が勝手に軍司だって言ってただけで、ふつうの健気な量産型女子でした、ってオチですね
2018/05/08 07:31
39
返信する
No Name
...
納得しました笑
確かに読者から軍師とか言われ始めましたね。
2018/05/08 13:41
7
返信する
No Name
...
シバユカも量産型女子だけどね。
2018/05/08 07:18
38
返信する
No Name
...
丸の内OLで将来旦那のお金使って料理家っていう謎の職業目指してるあたりね。
2018/05/08 09:33
24
返信する
No Name
...
何度もコメ欄にも出てますが、大地がシバユカにべた惚れだったこそ機を見ていろいろ動くことができただけ。
2018/05/08 06:28
37
返信する
No Name
...
確かに。先週の両親に紹介してってまるで脅迫だし、普通は逃げる。
2018/05/08 06:52
24
返信する
No Name
...
それな。そもそも大地がシバユカにベタ惚れな設定に無理があって、興ざめ。
2018/05/08 07:36
37
返信する
No Name
...
ベタ惚れまでは持っていける女子はいても、それを維持させる女子は少ないって話かと思ってました
2018/05/08 09:15
17
返信する
No Name
...
大地って最初からシバユカのこと好きだったような
2018/05/08 11:54
7
返信する
まー
...
自分にベタ惚れしてくれる男性を夫に選べる女性は意外と少ない。そういう男性こそ自分を大切にしてくれるのに、自分には素っ気ない男性を追いかけて苦しくなる女性が多いのよ。
繭子もそうだよね?日高さんはまさに夫向きな男性なのに最初は馬鹿にしてた、、、。
恋愛ならいいけど、追いかけないと逃げそうな人は結婚できたとしても多分辛い。
シバユカは自分を本当に大切にしてくれる人を見極めて、そして自分をずっと好きなま
...続きを見る
までいさせてあげてると思うな。
付き合っちゃうと途端に女の好きが上回って、最初は男がベタ惚れだったのに女がベタ惚れになる→男のテンションが下がる→女が不安になる→男に自分を好きかいつも確認する→男の好きが本当に下がる、という残念なパターンに陥る、、。
好きでいさせてあげるのは女の器量。
シバユカは若いのに自分をよくわかってるし、賢いと私は思うけどなー!(ちゃんと2年も好きでいさせてるしね)
2018/05/08 19:33
17
返信する
↑
...
納得です。
本当にそうですね、女性は自分が好きになりすぎて、そうなりがちですよね。
愛されている方が絶対幸せになれると思います。
2018/05/08 19:44
6
返信する
No Name
...
↑私もそう思います。結婚すれば妻の方が色々と制限がどうしても生じるから、
お互い尊敬の元、愛されている方がやはり幸せです。シバユカの全てを肯定する訳では有りませんが、不毛なお食事会に見切りを付ける潔さに共感。
2018/05/08 20:12
10
返信する
No Name
...
↑日高さんは見た目が微妙で恋愛下手という設定だし。
大地みたいなイケメン御曹司なら言うことなし。
2018/05/08 20:12
7
返信する
No Name
...
シバユカを嫁にすると次の一手が読めなくて男は比較的たくさんドキドキできると思う
それでいて彼女は将来やりたい事あって男遊びする暇ないし、自分の実家とも上手くやっていけそうだし
何より大地のあの両親の相性を見て育ったんなら、それを学習して真似るのは自然なこと
ベタ惚れになる理由たくさんあると思うんだけどね…
2018/05/08 22:27
5
返信する
No Name
...
↑1つ目以外条件的な部分ではないでしょうか?
2018/05/09 00:39
1
返信する
野郎
...
べた惚れになる理由を何個も挙げている人がいるけど、男目線で見たら、ぜんぶハズレてますw
認知バイアス強過ぎ。
2018/05/09 08:07
2
返信する
No Name
...
好きになるポイントなんて人それぞれ違うからね〜。
2018/05/09 08:41
5
返信する
No Name
...
認知バイアスwここで使っちゃうのウケるwイキリ過ぎだろDTなん?w
2018/05/09 15:08
0
返信する
No Name
...
26歳に30歳がプロポーズの秘訣聞くとかなかなかやばい。活かせると思うなw
2018/05/08 05:46
36
返信する
No Name
...
2年待つなんて軍師でもなんでもない。その2年を早められるかどうか・待っている間に他のもっと凄い人との縁談を進める等期待していましたが、本当に普通の展開。ハリーもピンキリだし帝国だって普通。料理家の道も本当に実現するか疑問。多分子供出来て結局専業主婦のまま一生を終えるのでは?あざとくも何ともなかった。
2018/05/08 07:35
31
返信する
No Name
...
ブラスリーって、普通のレストランですよね。
少しだけ高くて、冷食も使ってる感じで。
2018/05/08 08:24
9
返信する
No Name
...
待ってる間にキョロキョロしちゃう女なら結婚はなかったかも、とも思う。
2018/05/08 18:39
3
返信する
No Name
...
バレないように探すのが軍師たる所以になったりするのかなと。もう終わった話なので今更ですが(笑)
2018/05/08 23:58
1
返信する
No Name
...
セレブ婚や料理家でも何でもいいけど、私最高!他の女はクズって感じがどうしても好きになれない。何でこんな性格になったのかの方が気になった。
2018/05/08 07:17
30
返信する
No Name
...
中高はおそらく私立女子高で勉強漬けの毎日、男子や恋愛とは縁がなかったようなコンプレックスの裏返しかな?
リナちゃんなんかは、きっと共学で恋愛も色々楽しみながら今に至ってるんでしょう。
それゆえの素直さもある。
って全部私の想像だけど(笑)
2018/05/08 14:28
8
返信する
No Name
...
私も、シバユカの人柄が気になりました。
シバユカは世間一般では高学歴で可愛い女性でも、周りには、才女で美人な上に家柄も性格も良くて、一ノ瀬先輩レベルの男性とは努力もせず普通に付き合える女友達がいっぱいいて、、、嫉妬やら自己肯定感の低さから生まれた気質なのかなと。
同じく、ただの想像です(笑)
2018/05/08 17:35
4
返信する
No Name
...
何はともあれシバユカおめでとう♡全て思い描いた通り、誰もが羨む結果になって素直に喜ばしいわー私もその策をヒントにやり直したいくらい笑っ
でも結婚は2年後でも婚約はその前にできるよね? 26のバースデーにプロポーズということはまだ24歳だったわけだし、素敵な休日をやバカンスなど独身時代の素敵な思い出をたくさん作り2年を楽しんだらよいような気がするんだけど、そんな苦労な時間だったのかな?
2018/05/08 05:27
26
返信する
No Name
...
お義母さんから2年待ってと言われてます。
なのに婚約はルール違反でしょう
2018/05/08 08:57
4
返信する
少し違いますが
...
プロポーズ後、2年経ってから結婚しましたがすごくちょうどよかったです。
友人との時間も持てるし、
なのでそんなに待った感じするかなー?とは思いました。
2018/05/08 08:58
10
返信する
No Name
...
最後のシバユカ感じ悪いんですけど...
この連載無い方がよかったな。
2018/05/08 08:27
26
返信する
No Name
...
にゃんにゃんOL玉の輿物語
2018/05/08 05:38
25
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
それこそ量産型女子なんだが。
間違いなくその後の二年間でしょう。
一ノ瀬の両親に合うまでは普通の世間知らず。
その後の2年間を描いてほしかったなぁ。
ぶっちゃけ、大地に出会うまでの過程は「期待はずれ」という書き込みが続いてもその通りだと思う。
なんかシバユカって親から愛されてなかったのかなー、って思った。
大地は意外にもいいやつだったなー笑、
その大地は要はATMでしょ?
大地が身体壊したり、会社が倒産したりとか苦難があった時シバユカは乗り換えるのかな?
やはり最初に上手くいった、と思っても二番煎じ感は否めなかったし、料理家になりたい、という夢となんだか、共感出来なかった。
やっとスタートラインに立てたという事ですね
誰でもできることをしただけ…
シバユカ見下してる暇あったら現実見なよw
こんな後輩、友達いたらやだなぁー
↑
運が良かっただけ、という言い方はとても控えめで、お義母さんの策略?に遭遇してもギャーピー騒がず2年大人しく関係を深められて、さすがシバユカ!って思ったけどな!
すごーい!って思えない。
40代でやったって意味無いんです
わかんないかな
すごーい!こうなりたい!って言ってる人が多くて、世の中こんなものだよね…と思ってしまう。
最初想像してたのは、典型的なイマドキのなかなか結婚に煮え切らない彼氏に対して策を巡らせて結婚まで持っていくストーリー。
セレブとかスペックとかはどうでも良かったんだけど、コメント欄で色々言われるのに応えたのか、ただのハイスペック同士の恋愛話になっちゃったね。
架空の人物に対して、嫉妬はないでしょ..(笑)
繭子のときとキャラ違うくない?
最後とかね、もっと策士らしい一言を放って終わってほしかったかな。
色々な意見はあると思うけど。
2年の間に本人にしかわからない
大変な苦労があったと思う。
それをちゃんと乗り越えて欲しいものを手に入れる
目標達成に対する意識が尊敬に値する。
こんな女の子には敵わないなぁと思いました。
NYに行ってからは、料理家になる夢を実現させるべくさらに努力するんだと思う。
否定的な意見が多いけど、正直羨ましいわ。
梨奈みたいにシバユカの何がすごいのかわからないんでしょうね…
努力してる人間が多少見下してしまうのは仕方ないと思う
小説もコメ欄の反応もリアルで勉強になる〜
結局シバユカも同じ類の人間なんですよ。
批判的コメントが多いのはシバユカに嫉妬とかの感情じゃなくて、小説として面白くなかったってことだと思います。
前作もそうですがどうして参考にせず批判ばかりするんだろうと不思議です
むしろどこがすごいのか知りたい…
本当聞く耳無いよねその他大勢
大地が好きっていうか、大地のバックにあるお金が好きなようにしか思えない。
シバユカは「私は努力した」というけれど、
料理家になる前にセレブ婚に必死になっていたから、イマイチ共感できないんだよね。
料理家になった後に御曹司をつかまえていたら拍手喝采よっ✨
「あざとい上等」だけど、捨てられないようにね!と言われても仕方ない危うさなんだよなぁ。
私の職場は一般職でも案件担当して海外出張あるし、早めに結婚して出産後も仕事続けてる人多いですよ。
皆どこの何様なんだろう…
年内婚約みたいな展開で既視感がありましたし。。
機を見る能力に長けているというか。
しかも人に取られそうになってから迫る男なんて、自分のことしか考えてないよ
前作もそうだけど現実を手に入れた女性にはみなさん手厳しいね…
シバユカさん。
めんどくさい人。。んじゃ、なんで傷つけた元彼にそんなに頻繁に会ってるんですか?シバユカが元彼のこと好きか嫌いかで言えば、好きだったからでしょ。理由もまともに言えないくせに、コメ書くな。
元彼=洋平みたいな男で、所詮そんな男の相手は量産型タイプ(さやかでしたっけ?)に過ぎないって皮肉というか愚痴を言うことで、策士と自ら豪語しつつも人間味を出したかったのかと分析します。
煩悩の数。
この小説よりもあっちのが次第に楽しみになってきてた自分がいる。
先輩だって陰ながら努力したり頭使ったりしてるかもしれない。わからないのはお互い様なのにシバユカ感じ悪い。
梨奈側の人たちの多いこと多いこと
自分の感性鈍りすぎて何が要所だったのかわからず文句しか言えないんですよね
シバユカファンの人たちちょっと怖いよ..
シバユカが全て正解な訳ではないよ。
世の中のもっと色々複雑。
もて囃すというよりは、わりとリアルなこと描いてるのに、それに気付かないのはもったいないなーと。
リアルではあるけど、これぐらいの努力(?)で策士だのあざといだの言われるのはあんまりリアルではない気が..
あと、大地がここまでシバユカに惚れ込むのもリアリティがないなあ。
ところどころリアルっぽいけど、肝心なところが?だから全体としてご都合主義なストーリー展開に思えちゃう..
そこまでシバユカ擁護の気持ちがやっぱり私には分からないけど、一部の人には虜にさせる何かを持ってるの!?(笑)
ここ荒らさないであっちに戻ってきなよ…迷惑かけないでさ…
↑この部分を詳しく話して欲しかった。プロポーズもエンゲージもいらないなんて描写一回も出て来ていない。この連載だとただ御曹司がベタ惚れで終わってる。義母だって全然障害になっていないし、お見...続きを見る合い相手も結局は障害にならなかった。繭子には長年付き合うと云々とご高説を垂れている癖に自分は2年も結婚を待っている。ただ本当に運が良くイージーな相手と結婚した印象。
そのセリフもシバユカの策略だったのかと思いきや、今作で意外とピュアなキャラも垣間見れたので本心だったのかなとも。。
そういえば前作も、洋平の心理描写もなく謎に結婚が決まり、モヤモヤした記憶が蘇り、、、それを忘れて今回うっかり期待してた自分に後悔です。
大ブーイングだった洋平を 皆様のコメントで思い出しました笑
確かに読者から軍師とか言われ始めましたね。
繭子もそうだよね?日高さんはまさに夫向きな男性なのに最初は馬鹿にしてた、、、。
恋愛ならいいけど、追いかけないと逃げそうな人は結婚できたとしても多分辛い。
シバユカは自分を本当に大切にしてくれる人を見極めて、そして自分をずっと好きなま...続きを見るまでいさせてあげてると思うな。
付き合っちゃうと途端に女の好きが上回って、最初は男がベタ惚れだったのに女がベタ惚れになる→男のテンションが下がる→女が不安になる→男に自分を好きかいつも確認する→男の好きが本当に下がる、という残念なパターンに陥る、、。
好きでいさせてあげるのは女の器量。
シバユカは若いのに自分をよくわかってるし、賢いと私は思うけどなー!(ちゃんと2年も好きでいさせてるしね)
本当にそうですね、女性は自分が好きになりすぎて、そうなりがちですよね。
愛されている方が絶対幸せになれると思います。
お互い尊敬の元、愛されている方がやはり幸せです。シバユカの全てを肯定する訳では有りませんが、不毛なお食事会に見切りを付ける潔さに共感。
大地みたいなイケメン御曹司なら言うことなし。
それでいて彼女は将来やりたい事あって男遊びする暇ないし、自分の実家とも上手くやっていけそうだし
何より大地のあの両親の相性を見て育ったんなら、それを学習して真似るのは自然なこと
ベタ惚れになる理由たくさんあると思うんだけどね…
認知バイアス強過ぎ。
少しだけ高くて、冷食も使ってる感じで。
リナちゃんなんかは、きっと共学で恋愛も色々楽しみながら今に至ってるんでしょう。
それゆえの素直さもある。
って全部私の想像だけど(笑)
シバユカは世間一般では高学歴で可愛い女性でも、周りには、才女で美人な上に家柄も性格も良くて、一ノ瀬先輩レベルの男性とは努力もせず普通に付き合える女友達がいっぱいいて、、、嫉妬やら自己肯定感の低さから生まれた気質なのかなと。
同じく、ただの想像です(笑)
でも結婚は2年後でも婚約はその前にできるよね? 26のバースデーにプロポーズということはまだ24歳だったわけだし、素敵な休日をやバカンスなど独身時代の素敵な思い出をたくさん作り2年を楽しんだらよいような気がするんだけど、そんな苦労な時間だったのかな?
なのに婚約はルール違反でしょう
友人との時間も持てるし、
なのでそんなに待った感じするかなー?とは思いました。
この連載無い方がよかったな。