東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
神戸嬢戦争
神戸に乱れ咲く“読モ発ブランド”。元神戸嬢たちの、第二次戦争の実態とは?
コメント
2018.05.02
神戸嬢戦争 Vol.9
神戸に乱れ咲く“読モ発ブランド”。元神戸嬢たちの、第二次戦争の実態とは?
関西
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
いやもう前からめっちゃ気になってるんやけど、神戸嬢とか言いながら方言がめっちゃ大阪弁!大阪弁があかんってわけじゃないけど、自分のことうちとか言う人って大阪と京都の一部の人だけじゃない?
2018/05/02 05:24
66
返信する
No Name
...
大阪でもおばちゃんが使う様なコテコテの大阪弁なのが気になる
アラサーであんな喋り方ないわー
2018/05/02 05:31
24
返信する
No Name
...
そう?私の周りこんなのいるけど。
2018/05/02 06:26
18
返信する
No Name
...
コメの関西弁も気になりますよねw
2018/05/02 06:35
12
返信する
No Name
...
嬢じゃないけど神戸の中高だったけど、こんな感じであってると思ってました。むしろ、関西弁がナチュラルで読みやすいなーと。。
2018/05/02 07:05
23
返信する
No Name
...
やっと出たこの意見!
関西ネタになるといっつも関西弁突っ込んでくる人いるけど、その関西弁だっておかしい!って。
結局何書いてあっても突っ込むんでしょうね。
2018/05/02 09:12
18
返信する
No Name
...
ていうか、ライター関西人でしょ。
いつも関西のライター募集してるじゃん。
関西弁変じゃなくない?
2018/05/02 09:14
19
返信する
心外秘書
...
神戸の子って、〇〇しとう?って言ってるのをよく聞く。神戸弁?
2018/05/03 00:06
7
返信する
No Name
...
神戸弁というか播州弁ですね。
2018/05/03 21:56
5
返信する
No Name
...
私個人的には、神戸の言葉と思って読めば違和感ないですが、西宮(神戸女学院は西宮市)と思うと違和感あります。私の頃は神女の中高生の喋り方はどちらかというと西宮だった。大学はわかりませんがm(_ _)m
2018/05/05 07:56
4
返信する
No Name
...
私のお友達は神戸出身やけど、うちって言ってるよー!
2018/05/08 00:30
2
返信する
No Name
...
最初面白かったのに、
前回から一気につまらんくなった!!
2018/05/02 07:03
51
返信する
No Name
...
私も思いました!この物語はどこに向かってるんでしょう?
2018/05/02 18:31
14
返信する
No Name
...
うん。第二次戦争って書いてあったけど、その辺の見栄っ張りアラサーと同じ…
関西弁バージョンって感じですね。
2018/05/03 07:47
7
返信する
No Name
...
何年も前におった素人読モと今更写真撮りたいと思うか?普通に大人になってたら微塵も思わない。そんなんめっちゃイタイ人w
それに元読モのブランドやから売れるってほどアパレルの世界は甘くないよね。
2018/05/02 06:35
46
返信する
No Name
...
知人に昔読モだった人がいますが、一体どの雑誌に出ていたのか全く記憶にございません。
また、独身時代に仕事で某ファッションイベント会場に入りましたが、明らかに健康美のモデルさん達とは異なり、異様な雰囲気の集団を見てビックリ!読モ集団の待機でした。こんな子達が本当にランウェイに上がれるのか⁈と不思議でした。確かに綺麗に着飾り、ブランド品を身につけてはいたのだろうけれど、歩き方や所作でアイテム負けして
...続きを見る
、一般客にしか見えず、とても不自然でした。
だから、読モだからなによ?としか思えないです。
そこを努力した人や元々素養のある方達がカリスマと言われるので、一度雑誌に取り上げられた位で自慢する人の気が知れません。
2018/05/06 09:22
4
返信する
No Name
...
何年も前の元カリスマ読モって、そんなに需要あると思えへん
2018/05/02 06:08
30
返信する
田舎者
...
年相応に人間も変化しないといけないと思う。20代のままではダメだ。
2018/05/02 06:59
15
返信する
No Name
...
それを俯瞰で見てる寛子、って事かな。
2018/05/02 07:48
14
返信する
No Name
...
確かに。自分がピークだった時代を引きずっている人達いるけど、生き方も成長しなきゃいけないと思う(と、自戒を込めて言ってみた)。
2018/05/02 08:35
12
返信する
No Name
...
いやぁ皆さん変わりまへんなぁ。
(訳:全然成長してないやん)
2018/05/02 07:55
14
返信する
No Name
...
だからなんなんだ
2018/05/02 06:14
10
返信する
No Name
...
元読モは3分の2にパトロンついて店をオープンさせるってこと? なかなか無謀な投資ねw
2018/05/02 06:42
10
返信する
No Name
...
儲かるのかね?
2018/05/02 08:33
3
返信する
はる
...
たかが元読モくらいで、アパレルで成功するのはそんなに甘くないはずなのに、いともたやすそうな書きっぷりだな。
2018/05/02 11:02
9
返信する
No Name
...
昔の栄光を引きずってるただのイタイおばさん集団のようにしか感じない
2018/05/02 14:51
9
返信する
No Name
...
やってる事が全く変わってなくて、子供っぽい。
2018/05/02 06:44
6
返信する
埼玉のロードバイカー
...
バーキン買わせるって神経疑います。
リアルでも似たような人が、身内にも学生時代の人にもいるので、女性が皆同じに見えてしまいます。(全員そうとは言いたくないですが、思えてしまいます。(涙))
2018/05/02 09:50
5
返信する
No Name
...
我が家はハーゲンダッツです。いつの間にか2個買って来てくれて、一個は絶対私が好きなフレーバー。
2018/05/02 12:29
16
返信する
No Name
...
うちはコンビニで売ってるちょっと変わったビール・・・
2018/05/02 14:03
7
返信する
No Name
...
食費を5万で抑えてるのを無理と言い、
自分は10万かかると言う。
私は旦那様と2人暮らしで3万です。
ひ、ひぇ〜〜💦
連休もパートに出ますよ!
はい、頑張ります!
2018/05/03 15:06
5
返信する
No Name
...
毎回何が言いたいのかわからなーい💦なんの話しよっって感じにみえる。。。
2018/05/03 11:31
4
返信する
No Name
...
30過ぎてインスタに必死って、なんだかなぁ。。。
2018/05/03 20:52
4
返信する
No Name
...
東カレで出身校ネタが読めるとは!よく通っていたカフェなども登場していて嬉しいです。
2018/05/07 00:10
1
返信する
No Name
...
大阪弁と神戸弁は微妙に違います。
自分の事をうちなんて呼ばないし。
なんか違う。
2018/05/09 06:15
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
アラサーであんな喋り方ないわー
関西ネタになるといっつも関西弁突っ込んでくる人いるけど、その関西弁だっておかしい!って。
結局何書いてあっても突っ込むんでしょうね。
いつも関西のライター募集してるじゃん。
関西弁変じゃなくない?
前回から一気につまらんくなった!!
関西弁バージョンって感じですね。
それに元読モのブランドやから売れるってほどアパレルの世界は甘くないよね。
また、独身時代に仕事で某ファッションイベント会場に入りましたが、明らかに健康美のモデルさん達とは異なり、異様な雰囲気の集団を見てビックリ!読モ集団の待機でした。こんな子達が本当にランウェイに上がれるのか⁈と不思議でした。確かに綺麗に着飾り、ブランド品を身につけてはいたのだろうけれど、歩き方や所作でアイテム負けして...続きを見る、一般客にしか見えず、とても不自然でした。
だから、読モだからなによ?としか思えないです。
そこを努力した人や元々素養のある方達がカリスマと言われるので、一度雑誌に取り上げられた位で自慢する人の気が知れません。
(訳:全然成長してないやん)
リアルでも似たような人が、身内にも学生時代の人にもいるので、女性が皆同じに見えてしまいます。(全員そうとは言いたくないですが、思えてしまいます。(涙))
自分は10万かかると言う。
私は旦那様と2人暮らしで3万です。
ひ、ひぇ〜〜💦
連休もパートに出ますよ!
はい、頑張ります!
自分の事をうちなんて呼ばないし。
なんか違う。