東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.04.27
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
昔流行った「くれない族」思い出した。
ウチなんて私の誕生日自体を忘れてるよ。
もう少し大人になった方が良いよ。
ちょうどいいと思ったんじゃない?
バリキャリじゃ、家に帰っても疲れるし。
祝ってくれるだけまだまし。
それが嫌なら、結婚せず一生自由恋愛を楽しんでたらいいよ。
コンシェルジュ付のマンションを引き払ってもっと安い所に引っ越して自分も働いてお金貯めて舞台に出たら?
この子からしたらインスタ映えしない生活かもしれないけど不満でモヤモヤしてるよりずっといいよ。
お金の掛かり所としては、会場費・衣装代(着付けや化粧、床山も)・地方(じかた、と読みます。三味線や唄、お囃子などの生演奏)・先生へのお礼といったところです。
あと写真とか、そんな規模なら発表会でもチケット要るのでノルマとか、楽屋のお見舞い返しに手ぬぐい作ったりとか。
私が聞いた話では、紀州道成寺を踊った方は数千万単位だろうとの事でした。
国立劇場でも、小劇...続きを見る場で素踊り(あるいは先生が手持ち衣装を無償貸与)、音源はCDとかにすると、グッとお安くなります。
お金をかける、時間をかける、手間をかける、全部欲しいんだねぇ。
旦那依存し過ぎててつまらない人間になってるし飽きられてそうだよね。
その分自分も手間と愛情もっとかけてあげよーーって思えるものだし。
要するに義務感丸出しは萎えますってことかと。
マキもバカではあるけど、この男は手を抜きすぎ感ある。
指一本触れられないのでは。
忙しくて買えなかった夫が好きなもの買っていいよとカードを(T ^ T)(仕事が忙しい売れっ子夫の財力あげ)
→奮発してもらっちゃった♡(女の価値を上げるプレゼント笑)
ほらこれで立派なインスタ映えw
どんなに忙しくても嫁の30歳のBDのプレゼント一つ用意出来ない旦那もどーかと...(冷め切ってるだけかw)
あと陽水の「感謝知らずの女♪♪」も