東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.04.23
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
気をつかわずに、話せばいいよ。
家の話でくだらないなんて思わないよ。
赤坂にビル持ってて家賃収入もあり、いっぱいいるらしい顧客の政治家に保険的用外やりまくれば、ここまでにはならないのでは?
逼迫してる歯科医院って家賃が高いという理由が多いけど、山内家はその心配はないし。
歯医者の息子だったら、外で腕を磨いてから跡を継げばいいのに
実家で働いて経営知らない辺りから終わってる
三代目だし性格のんびりしてるかも😅
片田舎の医院でも新患は月20〜30くらい。
今の歯科事情はまぁまぁ厳しいので、こんなに呑気な夫婦はあんまりいないと思います。
みんな経営については早くから勉強してますよ
by 歯科開業医 院長
もともとダメな歯医者さんだったということになってしまいますね。
なんか、きにいってしまった笑。
あれから頻繁にスタバ行くようになりました(笑)
最初は別室へ… って経営には関わらない態度をとってたのに、その後は「私も手伝うからー マイペンラーイ!」って。。
豹変し過ぎじゃない?
シャレ効きすぎ
ドラマ化したら義母役誰が良いか考えてしまいました。
面白すぎる。
がまるで合わず、段々と誘われなく
なり、美月の孤独な気持ちに共感して
涙がハラリと。涙
経営難に陥る企業の共通点は、
業態問わず風通しの悪い所が
殆ど。でも、この歯科医は、
義母のお茶目なボケっぷり、笑に、
美月の活躍で明るい兆しが
見えてきた気がする!
次回も楽しみです。