東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
理想の嫁
キャリア女子が羨ましくてたまらない!?社会から取り残された孤独な専業主婦が、ついに奮起した夜
コメント
2018.04.23
理想の嫁 Vol.3
キャリア女子が羨ましくてたまらない!?社会から取り残された孤独な専業主婦が、ついに奮起した夜
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「最近どう?」って話題振られたときに、「姑がヤバくて!笑」とか話してみたら、美月の友だちには、義母の話とか山内家の話が逆に新鮮で、楽しく聞いてくれそうな気がする。
2018/04/23 05:30
99+
返信する
No Name
...
2人の議論に水をさせない空気わかる…‼︎
総合職でバリバリ働いている友人2人と3人でご飯に行くと、事務職の友だちとはネタになるような仕事の愚痴も、ポカンとされたりして引け目感じてました^_^;
2018/04/23 06:42
56
返信する
No Name
...
私もそう思ってた!
家庭のヤバい話は興味深いし、将来のためにとても勉強になる。頭の良い女友達たちならなおさら、話さなかったのがもったいないなぁ。
2018/04/23 18:20
18
返信する
No Name
...
歯医者を経営していなければ、姑の話を笑い話にできる。でも、ある程度の知名度のある歯医者さんの姑や山内家の話をするのはいかがなものかと。
もちろん、親友は口がかたいとは思いますが、名家に嫁いだり社長夫人になった子は家のことなど明け透けには言わない。
2018/04/23 18:58
23
返信する
田舎者
...
美月さんは中々の大物っすね。家の中の事は友達であっても「外部」には口外しない。
2018/04/23 20:57
19
返信する
No Name
...
美月が豊のどこに惹かれて結婚したのか謎。
コンサルでキャリア築いていたほどの女性が、そのキャリアを捨てるほどの魅力はない。
2018/04/23 05:14
99+
返信する
田舎者
...
「私が側にいないと、貴方はダメになってしまうのね」と美月さんに思われたのかなあ?美月さんは母性本能が強い女性かも?
2018/04/23 19:43
14
返信する
No Name
...
育ちのいい人特有のほんわかした空気に癒されるんじゃないかな。
2018/04/23 23:49
11
返信する
No Name
...
大体夫婦どちらかがテキパキしてると片方はのんびり屋さん。価値観は同じで性格は違うカップルがうまくいっている気がします。
2018/04/25 01:09
4
返信する
No Name
...
義母がただただウザいけど、京都の凛子と違って美月は嫌な顔一つせず受け入れていて、感服です。外で働いた経験による処世術なのかしら。
2018/04/23 06:37
99+
返信する
No Name
...
この義母さんそこまで嫌な人じゃないもん。
京都の義母は意地悪すぎ。
2018/04/23 08:23
55
返信する
No Name
...
このお姑さんは能天気でマイペースだけど、育ちの良さからか、東京気質か、サラッとした感じですね。
2018/04/23 12:27
34
返信する
田舎者
...
このお義母さん、歳をとられても、娘のままですね。美月さんが「保護者」をしている。
2018/04/23 22:49
14
返信する
No Name
...
自分がちょっとこんな浮世離れしたお姑さんにならないよう気をつけなくちゃ。と思いました。
2018/04/24 20:49
6
返信する
No Name
...
義母と豊を別室に入れた方がいいんじゃ(笑)
2018/04/23 08:25
99+
返信する
No Name
...
想像して笑っちゃいました
2018/04/23 14:22
13
返信する
田舎者
...
豊さんの能天気は母親似だね。お義父さんは美月さんを引き入れたい為に家族会議を開いたな。
2018/04/23 06:58
94
返信する
No Name
...
美月いい女!素敵だなって思いました。
強引な義母にも嫌な顔せず付き合って、
友人たちとの間に溝を感じて落ち込んでも旦那さんの大好きなビーフシチューを幸せそうに作って…
美味しくできたのに突然の召集に食べずに実家に向かい…
立て直しプロジェクトで大活躍するの楽しみです!
2018/04/23 08:26
76
返信する
No Name
...
何でもいいけど、事前に連絡も無く、当日いきなり招集なんてやめて欲しい。ずっと前から経営難はわかっていたくせに。そういうところがダメなんですよ、お義父さん。
…って美月が思っていないのが不思議(笑)
2018/04/23 07:22
51
返信する
No Name
...
せっかくのビーフシチューが、、、
2018/04/23 13:08
23
返信する
No Name
...
タイ語…。
何の本読んでたんだろう。
私の知っている唯一のタイ語は、
カオマンガイ
です。
2018/04/23 05:59
44
返信する
No Name
...
わたし、トムヤムクンが好き
2018/04/23 06:36
34
返信する
No Name
...
プーパッポン
2018/04/23 07:18
22
返信する
No Name
...
わたしはグリーンカレー
2018/04/23 08:05
29
返信する
No Name
...
↑みんな、面白すぎます。本筋に関係なさすぎて。
2018/04/23 09:56
31
返信する
No Name
...
なぜガパオがない
2018/04/23 18:53
10
返信する
No Name
...
カオソーイ
2018/04/23 21:04
5
返信する
No Name
...
マンペラーイ
カオマンガーイ
2018/04/24 06:48
2
返信する
No Name
...
タイと言えば
コップンカー🙏でしょ
2018/04/26 18:30
3
返信する
No Name
...
話を進めるに当たり、意外にも義母が役立ったりして…
2018/04/23 05:28
37
返信する
No Name
...
そうね、、昔からの人脈とか?それ以外思いつかない、、
2018/04/23 07:35
22
返信する
No Name
...
嫁姑がメインで立て直すの?笑
お義母さんやる気満々みたいだけど1人行動出来ないようなお人が役にたてれるの?
美月ならこんな足手まといにもなりそうな義母でも上手く使えそうですが。。
2018/04/23 09:38
15
返信する
No Name
...
↑私も同じ事思いました。嫁がじゃなくて、嫁姑で立て直す?
2018/04/23 13:02
7
返信する
ゆにぺ🆙
...
新規の患者獲得のために、ヴィーナス像設置するつもりだったの、お義父さん(TOT)
2018/04/23 06:44
31
返信する
No Name
...
家族経営でもなくてワンマンな義父が美月に力を貸してってよっぽどですよね。医療のクリニックなら新規10人は珍しくないけど、歯科医院だと新規10人は少ないんですかね。
2018/04/23 05:31
30
返信する
No Name
...
ほぼ末期です。
2018/04/23 06:15
18
返信する
No Name
...
私もまずその数字が少ないのかよく分からなかったw中央値でどれくらいなんですか?
2018/04/23 06:31
24
返信する
No Name
...
10人はヤバイですし、家族経営で嫁がしゃしゃってくる医院は本当に終わってますねw
2018/04/23 16:27
4
返信する
No Name
...
パン屋とかマイペンライとか、今週どうしたw
2018/04/23 09:00
30
返信する
No Name
...
それ。ちょっとプッてしちゃうやつ。
嫌いじゃないです!
2018/04/23 09:40
12
返信する
No Name
...
和みます^ ^
2018/04/23 10:01
4
返信する
No Name
...
そういう方が良い。
楽しいのがいい。
2018/04/23 10:07
13
返信する
No Name
...
マイペンライ連呼…笑
お母さん意外といい人?
2018/04/23 06:12
29
返信する
No Name
...
根はいい人なんじゃないでしょうか?めんどくさいだけで。。
2018/04/23 12:50
19
返信する
No Name
...
お母さん、あほだな
2018/04/23 06:13
29
返信する
No Name
...
あほというかおめでたいね
2018/04/23 07:13
27
返信する
No Name
...
いい味出してる。
2018/04/23 07:29
20
返信する
No Name
...
そこはかとない寺田さん臭が。。。(笑)
寺田さんファン、ゴメン!
2018/04/23 08:25
20
返信する
No Name
...
寺田さん!まさかここで登場するとは♡
2018/04/30 08:18
3
返信する
No Name
...
ペリエみたいなキツイ炭酸水、一気に飲み干したんだ
2018/04/23 06:17
26
返信する
No Name
...
ペリエってシンガスは無いのですね。。辛そう笑
2018/04/25 00:14
2
返信する
No Name
...
いいぞ!いよいよ美月の出番。
活躍してくれそうですね。
本当に義母は宇宙人。
仕事したことない、専業主婦できた世代は専業主婦以外世界を知らないから宇宙人と思うと気がラクです。この能天気さに笑いました。
結婚して社会から隔離された感覚も!
よくわかります。
堂々と専業主婦、子育てママ、って胸を張れない何かがあるの。わかる。
この小説、ドロドロ感少なくて面白い。
2018/04/23 12:23
23
返信する
No Name
...
義母様…気合い入れて手伝うのはやめよう…
2018/04/23 09:39
21
返信する
No Name
...
お義母さんと、寺田さんが被った。
まさかこれからは、フワフワパンケーキ人間が大活躍…?
2018/04/23 07:39
20
返信する
No Name
...
まだこんな古臭い価値観持つ人いるのでしょうか?私の70近い両親でもこんな義母みたいなこと言う人少ないのですが、、
2018/04/23 05:12
19
返信する
No Name
...
うちの60代の母は共働きの妻、保育園児はみんなかわいそうだと本気で思ってますよ〜
世間の常識からズレているのは認識してるみたいですが。
2018/04/23 08:09
26
返信する
No Name
...
専業主婦をディスる傾向にありますが、都内の高級カフェでランチするのは、その専業主婦の人たちなのにね~。
バリキャリも素晴らしいと思うけど、専業主婦もそれはそれでいいと思う。
夫がある程度の地位にいたり、実家がそれなりの場所だと、近所付き合いや親戚付き合い、パーティー参加そのものが妻として重要な仕事だったりする。
それらの予定を優先するのに、バリキャリだと都合合わせるの難しかったりします。
2018/04/23 08:59
19
返信する
No Name
...
退職してくれたら、ポジションが空くから若い人にとっても有難いと思う。
自分が希望して、働く必要ないなら専業主婦にどんどんなればいい。
2018/04/23 09:08
16
返信する
No Name
...
↑
目から鱗。確かにね。
2018/04/23 19:22
8
返信する
No Name
...
色々「?」ですが、高級カフェ行くと何なんだろう・・・そんな消費活動、別に経済全体から見たら微塵粉以外
まぁ労働力不足の世の中とはいえ、頭が悪い人が働いても仕方ないというのは分かる
2018/04/23 21:53
5
返信する
No Name
...
何か恨みでもあるのか知らないけど、専業主婦ディスりの人って「専業主婦=働いたことのない頭の悪い人」って決めつけがちだけど、元バリキャリの専業主婦さんもいると思うんだよね。専業主婦ディスりの人よりずっと頭良い人もいるんじゃないかといつも思う。
2018/04/24 01:44
7
返信する
No Name
...
自分の利益だけ追求するなら、三食昼寝付きが最適解だし、仕方ない。だけど経済には相対的に貢献してないよ明らかに。
2018/04/24 02:58
2
返信する
No Name
...
そう言うご自分はどれだけ貢献されてるんでしょうか笑
2018/04/24 07:33
3
返信する
コメ主
...
3つ上の方に同意です。
わたしは会社経営していますが、専業主婦の方優秀な方多いですよ。ちゃんと社会人経験をしっかり踏んだ方たちですが。
2018/04/24 09:16
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
総合職でバリバリ働いている友人2人と3人でご飯に行くと、事務職の友だちとはネタになるような仕事の愚痴も、ポカンとされたりして引け目感じてました^_^;
家庭のヤバい話は興味深いし、将来のためにとても勉強になる。頭の良い女友達たちならなおさら、話さなかったのがもったいないなぁ。
もちろん、親友は口がかたいとは思いますが、名家に嫁いだり社長夫人になった子は家のことなど明け透けには言わない。
コンサルでキャリア築いていたほどの女性が、そのキャリアを捨てるほどの魅力はない。
京都の義母は意地悪すぎ。
強引な義母にも嫌な顔せず付き合って、
友人たちとの間に溝を感じて落ち込んでも旦那さんの大好きなビーフシチューを幸せそうに作って…
美味しくできたのに突然の召集に食べずに実家に向かい…
立て直しプロジェクトで大活躍するの楽しみです!
…って美月が思っていないのが不思議(笑)
何の本読んでたんだろう。
私の知っている唯一のタイ語は、
カオマンガイ
です。
カオマンガーイ
コップンカー🙏でしょ
お義母さんやる気満々みたいだけど1人行動出来ないようなお人が役にたてれるの?
美月ならこんな足手まといにもなりそうな義母でも上手く使えそうですが。。
嫌いじゃないです!
楽しいのがいい。
お母さん意外といい人?
寺田さんファン、ゴメン!
活躍してくれそうですね。
本当に義母は宇宙人。
仕事したことない、専業主婦できた世代は専業主婦以外世界を知らないから宇宙人と思うと気がラクです。この能天気さに笑いました。
結婚して社会から隔離された感覚も!
よくわかります。
堂々と専業主婦、子育てママ、って胸を張れない何かがあるの。わかる。
この小説、ドロドロ感少なくて面白い。
まさかこれからは、フワフワパンケーキ人間が大活躍…?
世間の常識からズレているのは認識してるみたいですが。
バリキャリも素晴らしいと思うけど、専業主婦もそれはそれでいいと思う。
夫がある程度の地位にいたり、実家がそれなりの場所だと、近所付き合いや親戚付き合い、パーティー参加そのものが妻として重要な仕事だったりする。
それらの予定を優先するのに、バリキャリだと都合合わせるの難しかったりします。
自分が希望して、働く必要ないなら専業主婦にどんどんなればいい。
目から鱗。確かにね。
まぁ労働力不足の世の中とはいえ、頭が悪い人が働いても仕方ないというのは分かる
わたしは会社経営していますが、専業主婦の方優秀な方多いですよ。ちゃんと社会人経験をしっかり踏んだ方たちですが。