東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
朝子と亜沙子
朝子と亜沙子:2人の女の仁義なき闘いが今始まる。トップセールスの座に君臨する、絶対的女王の存在
コメント
2018.04.11
朝子と亜沙子 Vol.1
朝子と亜沙子:2人の女の仁義なき闘いが今始まる。トップセールスの座に君臨する、絶対的女王の存在
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
異常な世界にしか見えない。椅子蹴るとか、怒鳴りちらすとか、軽蔑します。
2018/04/11 05:57
99+
返信する
No Name
...
何のために椅子蹴ったり怒鳴ったり土下座させたりするんですか?そんなことして、数字上がるんでしょうか?
私も内勤で何人か椅子蹴ったり怒鳴る上司見てきて、彼らは自分の思い通りに部下が動かないことにただ頭に血が上っただけのようでしたが。
2018/04/11 08:05
81
返信する
No Name
...
え?金融ってこれよくある光景じゃない?
2018/04/11 08:25
70
返信する
No Name
...
うわぁ、リテールだ!詰めてるとこの描写で息苦しくなった。逃げ出せて、ほんと良かったと思ってます。
2018/04/11 08:38
39
返信する
No Name
...
椅子けるのが普通?怪我したらどうなるの?
2018/04/11 08:41
16
返信する
No Name
...
私も日系証券勤務してました。こんなの日常茶飯事でしたよー。パワハラ・セクハラも当たり前、そりゃー性格もキツくなりますw 寿退職したけど、今でも会社には近寄りたくないww
2018/04/11 09:04
63
返信する
No Name
...
証券会社のリテールってこんな感じです。。
誰が足引っ張ってると思ってるんだよ!
自分の給料くらい自分で稼げ!
残りの数字誰がやるんだよ!!
と毎朝の会議で怒号が飛び交ってました。
上司は怒鳴りたくて怒鳴ってるわけじゃなく店の数字をきちんと達成するという仕事をしないとなので、怒るのはパフォーマンスだと思って毎日過ごしてました。。抜け出せて良かった…
2018/04/11 09:44
56
返信する
No Name
...
大手証券会社にいましたが、こんな感じでしたよ。
2018/04/11 15:27
31
返信する
No Name
...
自分の給料分は自分で稼げってそんなに変なことなんですかね。。。
それができない人は数字やってる人からしたら納得できないと思いますけど。
2018/04/11 22:48
14
返信する
No Name
...
うげ、最悪な職場だね〜。
これでいくらもらえるの?
3000くらいは出るんでるのかな!?
まさかの1000万ぽっちとかじゃないよね??
2018/04/12 03:33
14
返信する
No Name
...
某日系最大手証券会社に勤務してました。
これが当たり前な世界なんですよね、証券て。
早稲田のラグビー部出身のメンタル強かった同期が、勤務中に涙が勝手に出てくるようになり辞めましたわ。
身内や家族には働いて欲しくない業界です。
2018/04/12 22:45
19
返信する
No Name
...
そんな業界だから、お年寄りに変額保険なんてすすめられたんでしょうね〜。
2018/04/18 13:10
2
返信する
No Name
...
うちの会社で営業ナンバーワンの本店勤務女性も、以前寺島のようなパワハラ上司の下で働いていたが、同じチーム員のために上司を代えろと課長に直談判していた。本当に営業ができる人は、人として尊敬できる人が多いと思う。
2018/04/11 05:41
99+
返信する
No Name
...
たしかに、結果出せる人だから言えることってあるもんね。
2018/04/11 10:55
23
返信する
No Name
...
こんな働き方、古い。
人を大事にしない会社は絶対潰れてく。
2018/04/11 07:05
92
返信する
No Name
...
それがまだある。
2018/04/11 08:38
42
返信する
No Name
...
古い会社は、安定が水戸黄門の印籠的にあるから、安定しか求めない人は、古い会社でボロボロになりながら飼われたまま。取引先も昔からの繋がりとネームバリューで安定して取引があるから会社は安泰。これが日本。
2018/04/11 08:41
21
返信する
No Name
...
日系証券やめた友人はここに3年も5年もいたらしぬってさっさと転職してたな。
2018/04/11 08:50
23
返信する
No Name
...
坂口健太郎をCMで起用して優しい雰囲気演出してる某大手証券会社も実際はこんな感じなのかな。
2018/04/11 08:57
20
返信する
No Name
...
まさに日系証券の現場そのものです、決して盛ったりしてません、これが日常です。
2018/04/11 06:53
65
返信する
No Name
...
ひー
2018/04/11 06:56
58
返信する
No Name
...
ひょー
2018/04/11 10:48
22
返信する
No Name
...
ぴぇー
2018/04/11 15:37
21
返信する
No Name
...
コメ主です、◯◯の常識は世間の非常識と言います、そこに長くいると色々な意味で感覚がマヒします。恐らく同業者の方みなさんウチの会社か?と思ってますよ、この際だから証券業の実態を広く知ってもらいたいです。
2018/04/11 16:01
29
返信する
No Name
...
ぜったい子供を就職させたくない!
2018/04/11 16:13
25
返信する
No Name
...
そうだったんだ
2018/04/11 18:24
8
返信する
No Name
...
いやいや、話盛りすぎでしょ。当方、勤務してますがこんな場面一度も見たこと有りませんけど。証券会社に何か恨みでも?
2018/04/11 18:58
4
返信する
No Name
...
↑支店によるんでしょう。
実際にありますよ。精神的に病んで出社できなくなる人も多いですから。
2018/04/11 21:48
18
返信する
No Name
...
ですよね。これが証券リテールの世界。
支店長室のカーテンがシャーッて閉まったら、詰めタイムのスタート。でしたわ、うちの支店は。
2018/04/12 22:48
9
返信する
No Name
...
落ちて良かった。。
2018/05/09 22:27
1
返信する
No Name
...
あ
2018/05/26 04:10
0
返信する
No Name
...
婚活女子で商社♡外資♡証券♡とか見かけるけど、こんな職場でストレス抱えて帰ってくる旦那、わたしなら嫌です。笑
2018/04/11 11:21
51
返信する
No Name
...
同じく。支えられる自信がない!
2018/04/11 16:18
23
返信する
No Name
...
こんな旦那嫌ですよね。
心のゆとりもないだろうし。
2018/04/11 20:31
12
返信する
No Name
...
変な環境に居続けると性格や価値観歪むし、本人も気づかぬうちにモラハラ野郎になってそう。完全に妄想だけど。
2018/04/11 22:14
14
返信する
No Name
...
今もこうなんだ…。
昔、愛という名のもとに、というドラマで、証券会社営業だったチョロ?が自殺したのを思い出した。だから単純にも就活で外したんだよね。やっぱきついのかな、証券会社。
2018/04/11 05:36
36
返信する
No Name
...
あれって、証券会社だったんだ?
懐かしいですね!笑
2018/04/11 07:39
16
返信する
No Name
...
フィリピン女に騙されてましたよね〜。
2018/04/11 07:57
12
返信する
No Name
...
若かりし頃の唐沢くんと保奈美ちゃんが主演のドラマですね。懐かしい♪
2018/04/11 08:20
9
返信する
No Name
...
ボートを見るたびに思い出します。あー自殺しちゃったなって。
あの役者さんがテレビ出演してると違和感感じます〜あ、生きてる!?みたいな。
2018/04/11 08:25
13
返信する
No Name
...
↑わかります笑
2018/04/11 08:36
11
返信する
No Name
...
チョロか。ちなみに注文伝票はペロ(笑)
ペロ一枚切ったら上司から「それなんぼ?」と。その注文で手数料いくら入るのか、という意味です(笑)
2018/04/11 08:48
10
返信する
No Name
...
さっさとペロ咥えてこんかい。ボケー!と恫喝されましたね、以前は。
終わったら解散とか、終わらない人はずっと終われない。
今は働き方改革や、すぐにPやSをHRに報告するので、前よりはマシになってるみたいです。
2018/04/11 09:32
8
返信する
No Name
...
だぁれもがぁ〜♫おぅおぅおおー泣いてるぅ♫
愛という名のもとに 懐かしいですね!
浜田省吾でした。
2018/04/11 15:43
11
返信する
No Name
...
浜省いまでもカッコイイですよね!
青春だったな〜アラフィフです
2018/04/11 18:13
7
返信する
No Name
...
ずっと技術職だったので営業はわかんないんだけど、
こういう社風の営業ってありますか?
確かに外資ではあり得ないんだけど、決してデルフォメではない気がして、興味がある。
2018/04/11 05:22
33
返信する
No Name
...
私も技術職ですが、営業部の支店がこんな感じでした。フロント営業という名前ですが、ヒエラルキーの最下層で、見ていられなかったです。
2018/04/11 05:39
16
返信する
No Name
...
みなさんのコメントを読んでいると、やっぱり現実なんですね!!!
2018/04/11 07:50
17
返信する
No Name
...
東カレによる喚起か。
某○○協会なんかでみんなネタ的に騒いでるけど、普通の社会でもまだまだいっぱいあるよ、そっちの方が大事じゃない?って。
私は幸いそういうのが皆無な職場にいますが、皆さんのコメ読んでると蔓延してるんだな、と。
2018/04/11 08:35
8
返信する
No Name
...
本文読む前にタイトルでW浅野を思いついたのは私だけでしょうか…笑
2018/04/11 05:24
29
返信する
No Name
...
いとうあさこしか思い浮かばなかったです…
2018/04/11 06:06
29
返信する
アラフィフ
...
同じくW浅野思い出し。
頭の中はカルロストシキ&オメガトライブの
曲が流れてます笑
2018/04/11 07:38
17
返信する
No Name
...
最初の写真がW浅野を強調させてる
しかし、30歳のゆとりにW浅野は通じるのか?
2018/04/11 08:14
15
返信する
No Name
...
いやいや、アクアマリンのままでいて
ですよ!笑
2018/04/11 08:24
12
返信する
No Name
...
ゆーばえー、映すビルーのーそばにー♪
脳内で再生され始めましたw
2018/04/11 10:16
7
返信する
No Name
...
きえーのこるぅパシフィックブルー♫
2018/04/11 15:38
5
返信する
No Name
...
懐かしすぎて泣きそう💧
2018/04/11 16:15
5
返信する
No Name
...
泣かないで〜
2018/04/11 16:26
4
返信する
No Name
...
カルロスいまどうしてるだろぅ
2018/04/11 18:12
6
返信する
No Name
...
それな
2018/04/11 19:22
4
返信する
No Name
...
どっちの浅野がどっちの役かな
本店の女王が浅野ゆうこかな?
2018/04/11 20:32
2
返信する
No Name
...
カルロス、いまブラジルで実家レストラン手伝いながら、種苗会社勤務。品種改良してるとか。テレビで見た。
2018/04/12 04:52
5
返信する
No Name
...
ブラジルに帰ったんだー。
本当に懐かしいですよね!
2018/04/12 13:12
4
返信する
No Name
...
えっ!!
オメガトライブのアルバムって、もうCDの
時代でした?
まさかのLP????
2018/04/12 22:24
3
返信する
No Name
...
怒号に椅子蹴飛ばし、受話器叩きつけて破損、四季報投げつけられる。
当たり前のことだし、すぐに慣れますよ。
2018/04/11 05:57
28
返信する
No Name
...
やってる方は気持ち良さそうな気がしますが、その人も営業してるんですよね?
2018/04/11 07:58
10
返信する
No Name
...
トレーダーです。
1人や2人ではなく殆どそんな人ばかりですから^^;
2018/04/11 09:32
12
返信する
No Name
...
飛んでくる四季報よけるの得意になりましたww
2018/04/12 18:03
3
返信する
No Name
...
それそれ
2018/04/12 23:49
3
返信する
うわー😡
...
お話を否定する人が少ない。これ現実?
超絶ブラック企業だわ
2018/04/11 07:24
24
返信する
No Name
...
私の会社、モロこれです。。
2018/04/11 08:35
12
返信する
No Name
...
数字あげる前にメンタル崩しますね😰
2018/04/11 09:40
11
返信する
No Name
...
私の会社は違いますが、同業では未だあると聞きます。酷い話です。
2018/04/11 05:38
21
返信する
No Name
...
篠原のように心が病んだ方を支援する仕事をしてますが、こんな会社では人間は壊れてしまう。
どなたが書かれてましたが、人を大切にしない会社は先がないと思いますね。
2018/04/11 08:22
20
返信する
No Name
...
胃が…
怖い…
今の職場で良かった〜〜。
結婚しても仕事しやすい環境&メンバーで良かった。
給与安くても毎日平和でーす。
2018/04/11 09:51
18
返信する
No Name
...
うん。元気がいちばん!
2018/04/11 10:24
12
返信する
No Name
...
はい、元気あっての毎日です!
2018/04/11 17:58
7
返信する
No Name
...
うーん ここまではない。 管理職がその下を攻めるとかは多少あるけど、実際現在の証券会社はもっとゆるゆる。 現状だと板挟みになるのは支店長クラスかな。 別物で楽しむかなぁ
2018/04/11 05:27
17
返信する
No Name
...
一昔前は椅子や四季報や灰皿が投げられるってよく聞きましたけど、今はここまでではないですよね。
2018/04/11 07:27
11
返信する
No Name
...
灰皿て…今は亡き某演出家みたい
今でも喫煙可能なオフィスってあります?
2018/04/11 08:39
8
返信する
No Name
...
昔は20:00過ぎたらみんな吸い始めてた。さすがに今はそんなことはなくなって、喫煙室で吸うけど。
2018/04/11 17:13
5
返信する
No Name
...
ひと昔前に働いてましたがキーボードが飛んで来て爪一本死んだ記憶があります!笑
2018/04/12 01:21
2
返信する
No Name
...
証券会社によるかと。
2018/04/12 23:50
2
返信する
No Name
...
W浅野に吹いたw
からの土下座。いまどきこんな会社あるの?
2018/04/11 06:08
16
返信する
No Name
...
椅子蹴って、怒鳴って、受話器叩きつけて、数字を詰めて、人格否定されて。
証券ってそんな感じですよ。
2018/04/11 06:40
16
返信する
No Name
...
怖いよー。
2018/04/11 07:06
14
返信する
No Name
...
東カレ版「あさが来た」
長塚&営業成績をめぐる女の争いが勃発するのかしら。亜沙子って女の武器や汚い手を使ってそう。ドロドロも少し楽しみ。でも真面目な頑張り屋の朝子が本社で生き残れますように。
2018/04/11 07:42
14
返信する
No Name
...
そんなところで戦うより、上司と戦ってほしい
2018/04/11 12:57
2
返信する
No Name
...
このモデルとなってるであろう某証券会社に勤務していました。
上司が夏でもないのに、扇子であおいでましたよ。
最終的に占いや神、仏に頼る上司があちこちにいました!
2018/04/11 12:15
14
返信する
No Name
...
真剣にお払いとか行くんですよね、勤務時間中に。分かります。
2018/04/11 14:03
6
返信する
No Name
...
デスクに扇風機がありますよね。笑
2018/04/11 20:19
3
返信する
No Name
...
B’zの稲葉さんも500円お賽銭にして、毎日神社に行ってました。
結構効くのかも?
2018/04/11 20:30
4
返信する
数字が大事
...
でもお給料高かったし、福利厚生も手厚いし、みんな会社大好きな印象でした。
今は主婦ですが、、数字で素直に評価される環境は分かりやすくて好きでした。
私にはママ友の交流のほうがキツイ
2018/04/11 19:05
14
返信する
No Name
...
ママ友交流は私もキツイです。
自分の中では、椅子蹴飛ばしてる人並みに無理です…
2018/04/12 08:59
7
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私も内勤で何人か椅子蹴ったり怒鳴る上司見てきて、彼らは自分の思い通りに部下が動かないことにただ頭に血が上っただけのようでしたが。
誰が足引っ張ってると思ってるんだよ!
自分の給料くらい自分で稼げ!
残りの数字誰がやるんだよ!!
と毎朝の会議で怒号が飛び交ってました。
上司は怒鳴りたくて怒鳴ってるわけじゃなく店の数字をきちんと達成するという仕事をしないとなので、怒るのはパフォーマンスだと思って毎日過ごしてました。。抜け出せて良かった…
それができない人は数字やってる人からしたら納得できないと思いますけど。
これでいくらもらえるの?
3000くらいは出るんでるのかな!?
まさかの1000万ぽっちとかじゃないよね??
これが当たり前な世界なんですよね、証券て。
早稲田のラグビー部出身のメンタル強かった同期が、勤務中に涙が勝手に出てくるようになり辞めましたわ。
身内や家族には働いて欲しくない業界です。
人を大事にしない会社は絶対潰れてく。
実際にありますよ。精神的に病んで出社できなくなる人も多いですから。
支店長室のカーテンがシャーッて閉まったら、詰めタイムのスタート。でしたわ、うちの支店は。
心のゆとりもないだろうし。
昔、愛という名のもとに、というドラマで、証券会社営業だったチョロ?が自殺したのを思い出した。だから単純にも就活で外したんだよね。やっぱきついのかな、証券会社。
懐かしいですね!笑
あの役者さんがテレビ出演してると違和感感じます〜あ、生きてる!?みたいな。
ペロ一枚切ったら上司から「それなんぼ?」と。その注文で手数料いくら入るのか、という意味です(笑)
終わったら解散とか、終わらない人はずっと終われない。
今は働き方改革や、すぐにPやSをHRに報告するので、前よりはマシになってるみたいです。
愛という名のもとに 懐かしいですね!
浜田省吾でした。
青春だったな〜アラフィフです
こういう社風の営業ってありますか?
確かに外資ではあり得ないんだけど、決してデルフォメではない気がして、興味がある。
某○○協会なんかでみんなネタ的に騒いでるけど、普通の社会でもまだまだいっぱいあるよ、そっちの方が大事じゃない?って。
私は幸いそういうのが皆無な職場にいますが、皆さんのコメ読んでると蔓延してるんだな、と。
頭の中はカルロストシキ&オメガトライブの
曲が流れてます笑
しかし、30歳のゆとりにW浅野は通じるのか?
ですよ!笑
脳内で再生され始めましたw
本店の女王が浅野ゆうこかな?
本当に懐かしいですよね!
オメガトライブのアルバムって、もうCDの
時代でした?
まさかのLP????
当たり前のことだし、すぐに慣れますよ。
1人や2人ではなく殆どそんな人ばかりですから^^;
超絶ブラック企業だわ
どなたが書かれてましたが、人を大切にしない会社は先がないと思いますね。
怖い…
今の職場で良かった〜〜。
結婚しても仕事しやすい環境&メンバーで良かった。
給与安くても毎日平和でーす。
今でも喫煙可能なオフィスってあります?
からの土下座。いまどきこんな会社あるの?
証券ってそんな感じですよ。
長塚&営業成績をめぐる女の争いが勃発するのかしら。亜沙子って女の武器や汚い手を使ってそう。ドロドロも少し楽しみ。でも真面目な頑張り屋の朝子が本社で生き残れますように。
上司が夏でもないのに、扇子であおいでましたよ。
最終的に占いや神、仏に頼る上司があちこちにいました!
結構効くのかも?
今は主婦ですが、、数字で素直に評価される環境は分かりやすくて好きでした。
私にはママ友の交流のほうがキツイ
自分の中では、椅子蹴飛ばしてる人並みに無理です…