東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男女のAorB〜回答編〜
男女のAorB〜回答編〜:非情なハイスペ男or愛に溢れる低収入男。お金か愛、女が選んだのは?
コメント
2018.04.15
男女のAorB〜回答編〜 Vol.3
男女のAorB〜回答編〜:非情なハイスペ男or愛に溢れる低収入男。お金か愛、女が選んだのは?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
相手より自分が好きなだけ
自己愛だけのしょーもない女だよ
2018/04/15 07:51
7
返信する
No Name
...
慰謝料だのなしとか言ってる男性だから
生活費も十分にはくれなかったりして
結局自由にお金使えないとかなりそう…
2018/04/15 08:28
7
返信する
シンジ
...
食事も奢るものと思ってるし、指輪や住居に出し惜しみはしてない。妻にはキレイでいてほしい、と思ってそうだから生活費もちゃんとくれそう。ただ、自分を裏切って離れていくのなら何もやらんぞ!というイミなんじゃないかな。浮気も実際はしないで、子煩悩になりそうな気がする。
2018/04/15 11:55
2
返信する
No Name
...
この連載の終盤に、今まで出てきた人達の後日談欲しいですね。選択は正解だったのか、っていう。
2018/04/15 12:17
4
返信する
No Name
...
前に連載してたの、金より愛子だっけ?
それを全否定する結末だね。
2018/04/15 09:10
7
返信する
No Name
...
金持ちなのは魅力的だとしてもこんなモラハラ気質の男とよく結婚できるよ…
2018/04/15 12:19
7
返信する
No Name
...
お金は手前で稼げば良いんですよ。夫と言えども他人の金ほど当てにならないものはない。彼女は自分で立つことを諦めたんだから、捨てられたらそれまで。自分がきちんと稼いでれば、相手の収入知らなくても結婚生活続けてますよ〜
2018/04/15 14:10
7
返信する
No Name
...
出題編を読むと、年収3500万円の彼は、他の女性と飲んでいた時に間が悪く目撃されただけなので、必ずしも浮気をする男というわけではないく、ただ単に、よくモテる、年収が高い男性ということです。
年収500万円の彼も、メーカー勤務の若手ということなので、一生年収500万円ということでなく、若い時期に収入が少ないけれども、年功序列で収入が増えて行くということであり、安定的に所得を増やし、50代になり役員と
...続きを見る
かになれば、年収数千万円になる人で、社内で上に上がる覇気と男気にちょっと欠けているだけのことです。
女心は、前者なんでしょうね。
ちなみに、資産のある男性としては、婚前契約で、離婚時の慰謝料と財産分与のリスクを抑えるのは、当然のリスク管理だし、ものの道理からいっても当然のことです。それが受け入れられない女性は、物乞いと同じです。
2018/04/15 16:42
7
返信する
No Name
...
どっちと付き合う!?だったらともかく、
どっちと結婚ってなると究極の選択だな。
てかどっちかじゃなきゃいけなかったの?(笑)
2018/04/15 09:19
6
返信する
No Name
...
ほんとそれ。他にいないんか!
2018/04/15 11:50
3
返信する
私立受験について
...
私立の良さを語ってる人いるけど、
その子に合った良い私立に入れたら成功だけど、
全員が私立にかけただけの元が取れるだけ成果が上がってるかって言ったら実は金の無駄だなーって思うことがほとんど。
お受験の闇は深いです。
その子自身に私立受験に耐えうる資質と環境が揃ってるか、もしくは地元の公立がヤンキー校とかで行かせたくないとかでもない限りは受験させない方が良いですよ。
2018/04/15 10:10
6
返信する
子供の教育にお金かけなくても
...
別に進学出来ると思うんですけどね〜
公立から東大、京大に受かってる人いくらでもいるし
会社の人の息子さんは塾にも行ってなかった
塾に行かない分、学校の授業大切にするし
自分で考えて学んで行くと思うんですけどね
2018/04/15 10:30
4
返信する
No Name
...
こればかりは人によるだろうね。私立のメリットは進学じゃなくて、港区風な方々と友達になる機会が増えるか否かだからな。進学ならどこでもできるよ。
ただ友達や交際相手にキラキラした人がほしいなら、私立ルートで育てた方がいいんだろうね
2018/04/15 11:07
4
返信する
No Name
...
Qで500万がここまで向上心ないのを書いてなかったのはずるいなあ。
2018/04/15 14:08
6
返信する
No Name
...
普通に暮らしても年収800万〜はいる!
お金はあった方がいい!
ネイルなんて気楽に行きたい。
買い物も美味しい物も食べたい。
そんな考えは普通の女性ならだれもがするはず。
…と、私の旦那さんが申してました!
2018/04/15 22:02
6
返信する
No Name
...
800たりない。独り身で850だけどつらい。
2018/04/15 22:58
1
返信する
No Name
...
足りないって人は何の仕事してるん?
2018/04/16 15:56
1
返信する
No Name
...
離婚する時財産分与も慰謝料もないということは
婚外恋愛やりますからってことでしょう
婚前契約しても結婚生活が三年しか続かなかったらどうなるのかしらね
2018/04/15 22:19
6
返信する
No Name
...
どちらにしても、1年くらいは付き合ってお互いをもっと知った方がいいと思うなぁ…
2018/04/15 08:26
5
返信する
No Name
...
ほんと
2018/04/15 09:34
0
返信する
No Name
...
どっちも中途半端な男たち。
ここまで、遊んで来たのなら、もっと良い男探したら良いのに。
2018/04/15 09:31
5
返信する
素晴らしい
...
女の愛情なんて金で買えるという現実を自白せよと、東カレさんが読者の女性陣に突き付けたのですね。
綺麗事や建前ばかり並べ、本当の心の声を書かない女性コメばかりやなぁ、と思っていたから今回の回答は爆笑ものでした。
2018/04/15 09:35
5
返信する
No Name
...
うーん、、私の父親が、お金には不自由しなかったものの、モラハラ気質で嫌だったので本心で経営コンサルタントの方の男性は嫌ですね。
2018/04/15 11:03
4
返信する
No Name
...
↑モラハラは本当苦しい
モラハラヤローと長く付き合った後に、海のように心が広い人と付き合ったとき、優しさが体に染み渡るようだった
本当に色々ある人生だから、優しさと安らぎがないと枯れてしまうと思う
2018/04/15 11:18
9
返信する
No Name
...
お金で全て割り切れる人って、人間関係で苦労してきた事がないのかなー性格って本当に大事なのに。
2018/04/15 11:51
6
返信する
No Name
...
↑性格大事ですね
辛い時に味方になってくれるだけで100万ドルの価値がある
東カレ的な性格は素敵だけど、心の生き物だからやっぱり心の栄養バランス大事
2018/04/15 13:53
6
返信する
No Name
...
愛があってもお腹がすく
お金がないゆえにもめごともふえるし
結婚は自分の幸せももちろんだけど、将来産まれてくる子供の幸せもかかってる
きれいごとや情に流されてはダメ
まさに生活かかってるし
2018/04/15 13:18
5
返信する
No Name
...
本当に子供のこと考えるなら他力本願ではなく、自分の力で育てられる力を付けるのが確実ですよー
2018/04/15 13:22
6
返信する
No Name
...
贅沢したいだけだよね。
2018/04/15 13:45
2
返信する
No Name
...
自分の収入+相手の収入、どっちも少ないよりは多いほうがいい。
2018/04/15 23:58
1
返信する
No Name
...
ゆなちゃんは、幸せ見つけるのが上手なタイプなんだと思う。
どちらを選んでも、もう一方が良かったと無い物ねだりする女性より、ステキかも。自分で選んだ選択を肯定し、感謝しながら生きれる人は強くてステキ💫
2018/04/15 14:40
5
返信する
No Name
...
えー!
慰謝料も財産分与も無しー?!
聞いてないよーー
きのうの時点では、真司一択だったけど、
そんなの言うような男なら願い下げ!
今、ユナは28歳だっけ?30歳?
33歳まで粘って、年収1500万以上の愛溢れる男をみつけてやるわ!
2018/04/15 17:55
5
返信する
No Name
...
33歳の女に、なんで年収1,500万超の男が手に入る前提なんだ? ブサメンか、バツありの40歳超え男の想定か? 失笑
2018/04/16 01:06
1
返信する
No Name
...
3500万稼ぐ自意識過剰な偉そうな男に気に入られるような女性だから、
見た目も綺麗でいいオンナなんじゃないの?
ならば、他行こうよ
2018/04/15 17:59
5
返信する
No Name
...
婚前契約って…そんなこと言われた瞬間に冷めるわ。今回の場合、どっちも無し。500男の発言も無いわ。
2018/04/15 23:42
5
返信する
No Name
...
凄い現実を見せられた気がする。
やっぱり愛より金か?
まあ、ある意味正解だな。
2018/04/15 08:44
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
2
3
4
5
6
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
自己愛だけのしょーもない女だよ
生活費も十分にはくれなかったりして
結局自由にお金使えないとかなりそう…
それを全否定する結末だね。
年収500万円の彼も、メーカー勤務の若手ということなので、一生年収500万円ということでなく、若い時期に収入が少ないけれども、年功序列で収入が増えて行くということであり、安定的に所得を増やし、50代になり役員と...続きを見るかになれば、年収数千万円になる人で、社内で上に上がる覇気と男気にちょっと欠けているだけのことです。
女心は、前者なんでしょうね。
ちなみに、資産のある男性としては、婚前契約で、離婚時の慰謝料と財産分与のリスクを抑えるのは、当然のリスク管理だし、ものの道理からいっても当然のことです。それが受け入れられない女性は、物乞いと同じです。
どっちと結婚ってなると究極の選択だな。
てかどっちかじゃなきゃいけなかったの?(笑)
その子に合った良い私立に入れたら成功だけど、
全員が私立にかけただけの元が取れるだけ成果が上がってるかって言ったら実は金の無駄だなーって思うことがほとんど。
お受験の闇は深いです。
その子自身に私立受験に耐えうる資質と環境が揃ってるか、もしくは地元の公立がヤンキー校とかで行かせたくないとかでもない限りは受験させない方が良いですよ。
公立から東大、京大に受かってる人いくらでもいるし
会社の人の息子さんは塾にも行ってなかった
塾に行かない分、学校の授業大切にするし
自分で考えて学んで行くと思うんですけどね
ただ友達や交際相手にキラキラした人がほしいなら、私立ルートで育てた方がいいんだろうね
お金はあった方がいい!
ネイルなんて気楽に行きたい。
買い物も美味しい物も食べたい。
そんな考えは普通の女性ならだれもがするはず。
…と、私の旦那さんが申してました!
婚外恋愛やりますからってことでしょう
婚前契約しても結婚生活が三年しか続かなかったらどうなるのかしらね
ここまで、遊んで来たのなら、もっと良い男探したら良いのに。
綺麗事や建前ばかり並べ、本当の心の声を書かない女性コメばかりやなぁ、と思っていたから今回の回答は爆笑ものでした。
モラハラヤローと長く付き合った後に、海のように心が広い人と付き合ったとき、優しさが体に染み渡るようだった
本当に色々ある人生だから、優しさと安らぎがないと枯れてしまうと思う
辛い時に味方になってくれるだけで100万ドルの価値がある
東カレ的な性格は素敵だけど、心の生き物だからやっぱり心の栄養バランス大事
お金がないゆえにもめごともふえるし
結婚は自分の幸せももちろんだけど、将来産まれてくる子供の幸せもかかってる
きれいごとや情に流されてはダメ
まさに生活かかってるし
どちらを選んでも、もう一方が良かったと無い物ねだりする女性より、ステキかも。自分で選んだ選択を肯定し、感謝しながら生きれる人は強くてステキ💫
慰謝料も財産分与も無しー?!
聞いてないよーー
きのうの時点では、真司一択だったけど、
そんなの言うような男なら願い下げ!
今、ユナは28歳だっけ?30歳?
33歳まで粘って、年収1500万以上の愛溢れる男をみつけてやるわ!
見た目も綺麗でいいオンナなんじゃないの?
ならば、他行こうよ
やっぱり愛より金か?
まあ、ある意味正解だな。