東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.04.15
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
自己愛だけのしょーもない女だよ
生活費も十分にはくれなかったりして
結局自由にお金使えないとかなりそう…
それを全否定する結末だね。
年収500万円の彼も、メーカー勤務の若手ということなので、一生年収500万円ということでなく、若い時期に収入が少ないけれども、年功序列で収入が増えて行くということであり、安定的に所得を増やし、50代になり役員と...続きを見るかになれば、年収数千万円になる人で、社内で上に上がる覇気と男気にちょっと欠けているだけのことです。
女心は、前者なんでしょうね。
ちなみに、資産のある男性としては、婚前契約で、離婚時の慰謝料と財産分与のリスクを抑えるのは、当然のリスク管理だし、ものの道理からいっても当然のことです。それが受け入れられない女性は、物乞いと同じです。
どっちと結婚ってなると究極の選択だな。
てかどっちかじゃなきゃいけなかったの?(笑)
その子に合った良い私立に入れたら成功だけど、
全員が私立にかけただけの元が取れるだけ成果が上がってるかって言ったら実は金の無駄だなーって思うことがほとんど。
お受験の闇は深いです。
その子自身に私立受験に耐えうる資質と環境が揃ってるか、もしくは地元の公立がヤンキー校とかで行かせたくないとかでもない限りは受験させない方が良いですよ。
公立から東大、京大に受かってる人いくらでもいるし
会社の人の息子さんは塾にも行ってなかった
塾に行かない分、学校の授業大切にするし
自分で考えて学んで行くと思うんですけどね
ただ友達や交際相手にキラキラした人がほしいなら、私立ルートで育てた方がいいんだろうね
お金はあった方がいい!
ネイルなんて気楽に行きたい。
買い物も美味しい物も食べたい。
そんな考えは普通の女性ならだれもがするはず。
…と、私の旦那さんが申してました!
婚外恋愛やりますからってことでしょう
婚前契約しても結婚生活が三年しか続かなかったらどうなるのかしらね
ここまで、遊んで来たのなら、もっと良い男探したら良いのに。
綺麗事や建前ばかり並べ、本当の心の声を書かない女性コメばかりやなぁ、と思っていたから今回の回答は爆笑ものでした。
モラハラヤローと長く付き合った後に、海のように心が広い人と付き合ったとき、優しさが体に染み渡るようだった
本当に色々ある人生だから、優しさと安らぎがないと枯れてしまうと思う
辛い時に味方になってくれるだけで100万ドルの価値がある
東カレ的な性格は素敵だけど、心の生き物だからやっぱり心の栄養バランス大事
お金がないゆえにもめごともふえるし
結婚は自分の幸せももちろんだけど、将来産まれてくる子供の幸せもかかってる
きれいごとや情に流されてはダメ
まさに生活かかってるし
どちらを選んでも、もう一方が良かったと無い物ねだりする女性より、ステキかも。自分で選んだ選択を肯定し、感謝しながら生きれる人は強くてステキ💫
慰謝料も財産分与も無しー?!
聞いてないよーー
きのうの時点では、真司一択だったけど、
そんなの言うような男なら願い下げ!
今、ユナは28歳だっけ?30歳?
33歳まで粘って、年収1500万以上の愛溢れる男をみつけてやるわ!
見た目も綺麗でいいオンナなんじゃないの?
ならば、他行こうよ
やっぱり愛より金か?
まあ、ある意味正解だな。