東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男女のAorB〜回答編〜
男女のAorB〜回答編〜:非情なハイスペ男or愛に溢れる低収入男。お金か愛、女が選んだのは?
コメント
2018.04.15
男女のAorB〜回答編〜 Vol.3
男女のAorB〜回答編〜:非情なハイスペ男or愛に溢れる低収入男。お金か愛、女が選んだのは?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
東カレらしい期待を裏切らない回答に何故か安心した。笑 でも離婚時の慰謝料・財産分与なしはキツくない?
2018/04/15 05:15
99+
返信する
港区民
...
さすが東カレ!
この結果になると思った。
昨日の読者のコメント読むと、多くの人は
年下くんの方を擁護してましたが…。
私も、3500万円の方を選びます。
将来、離婚するかもしれないけど。
そのために、こっそり貯金しておきます。
2018/04/15 07:09
99+
返信する
田舎者
...
契約条項に離婚時の慰謝料明記しとくべき、保険必要。
2018/04/15 07:47
41
返信する
No Name
...
自分の浮気はOKだけど、由那が浮気したら即離婚しそうだもんね笑笑
2018/04/15 09:57
42
返信する
No Name
...
ほんと東カレらしい結末ですね。
でも離婚時の慰謝料財産分与なしって言うくらいの男だから、こっちがヘソクリ貯められるほどのお金はくれなさそう。家族カード渡されるだけで現金もらえないとか。笑
2018/04/15 10:16
40
返信する
No Name
...
事実婚よりは、籍を入れてくれるわけだからまだマシかな。
どんなにお金持ってても、こんな男とはビジネスでも友だちでもましてや結婚相手でもヤダけど。
2018/04/15 10:49
43
返信する
No Name
...
あほくさ
2018/04/15 11:50
25
返信する
No Name
...
勢いプロポーズを3ヶ月以上も待たせても結婚にたどり着いたなら、それはそれでホンモノだと思う。
2018/04/15 14:24
51
返信する
No Name
...
そこは流石だなと思いました。
2018/04/15 16:51
11
返信する
No Name
...
500万男に流れるかと思いきや、着地点が3500万の方で、このぶれない東カレらしさになぜかホッとした(笑)
2018/04/15 16:53
40
返信する
No Name
...
3500選んである意味安心した
2018/04/15 17:58
21
返信する
No Name
...
Qの時のコメントにあったように、
もはや名前じゃなくて
3500万、500万、って本文でも呼んでる感じがツボりました笑笑
2018/04/15 22:09
25
返信する
経験者
...
この子とか本当にバカだなぁ~と思います。どうして年収が高い「だけ」の人にそこまで執着できるのか。年収が高いことを否定してるわけではないですよ?
いくら年収が高い人と結婚しても、妻である自分にそのお金をつかってくれる保証なんてどこにもないのに(笑)
私の場合は、ですが結婚後、元夫が豹変し生活費すら入ってこず、自由も奪われ、何のために生きているのか分からなくなりふと自らの命を絶ってしまう人の気持ちが分
...続きを見る
かるなぁ。。というところまで経験してしまうはめになりました。。。
2018/04/17 20:36
12
返信する
大人でーす
...
私もちょっと揺らぐけど結果的に3500万を選ぶので、れっきとした立派な東カレ読者なんだと確信しました(笑)
まあ、実際の生活もこんな感じだけど、寄りかかり過ぎないように私も仕事してるし
いろいあったけど結果オーライでそこそこ満足です
多くを求め過ぎない!これ、ほんと大事ですよ!若い諸君!
2018/04/21 16:20
1
返信する
No Name
...
結局由那は愛より金子の港区女子だっただけ。
いつか若い女との浮気が本気になって、慰謝料もなく捨てられた時に薫くんにしとけばと後悔する、という。ただ、東カレ的には正しい答えなのかも。
2018/04/15 05:17
99+
返信する
No Name
...
愛より金子に笑いました。金子…
2018/04/15 05:33
96
返信する
No Name
...
東カレさん、出てくる女性が皆んな一緒!
2018/04/15 06:06
51
返信する
No Name
...
こういった思想の女は現実にいるだろうけど、
こんな浅ましい女に騙される男はそんな多くはないと信じたい
2018/04/15 07:51
33
返信する
No Name
...
↑浅ましいかな?
価値観の違いでしょ。
2018/04/15 08:51
33
返信する
No Name
...
こなにコケにされてるのに、お金の為に結婚するのは「浅ましい」以外の言葉が見当たらない。
2018/04/15 09:47
34
返信する
No Name
...
お金ってそんなに悪いものなのかなぁ?
2018/04/15 10:12
15
返信する
No Name
...
↑お金は悪くない、寄生が悪いのでは?
2018/04/15 12:26
25
返信する
No Name
...
愛より金子って連載があったんですよ
2018/04/15 16:52
15
返信する
No Name
...
↑
逆、逆!(笑)
2018/04/15 16:53
49
返信する
No Name
...
金子www
2018/04/15 17:04
14
返信する
No Name
...
あれ、そうでしたっけ?^^;笑
2018/04/16 12:16
8
返信する
No Name
...
金持ち浮気男と離婚すれば慰謝料も住むとこも仕事もゼロ。
500万円と結婚して2人で粛々と働いて、自分も編集者のキャリアを継続すれば、そんなに貧乏な暮らしでは無いような気がする。万が一別れても自分の仕事は残る。
大体結婚前から浮気と離婚前提みたいな提案する奴はロクでも無い。3500万円に目がくらむけど、後悔先に立たずだよ。そんなアドバイスをしたい。
2018/04/15 05:23
99+
返信する
No Name
...
イヤイヤ、500万円君が将来浮気しない保証ないし、その時のダメージの大きさは3500万円くんの比ではない。金か愛かというよりは、将来保証ない愛情か、枯渇しない才能かという選択にも見える。コンサルティングで3500万円稼ぐ能力は伊達ではないと思う。
2018/04/15 07:44
99+
返信する
No Name
...
これがよくわからない事業の経営者だとまた答えも変わりうる。
2018/04/15 07:52
28
返信する
No Name
...
経営コンサルタントって一生安泰なのかな?
まあ外銀で生き抜いて来た人だからバイタリティはあるんだろうけど。
2018/04/15 07:58
34
返信する
No Name
...
年収500万でも安定している企業なら今後ドンドン上がっていくし、いいと思うんだけどなぁ。子供を私立に入れられるし、贅沢全然できるよ。いきなり年収3500万貰える企業は倒産したら一銭ももらえなそう笑笑
2018/04/15 07:59
37
返信する
No Name
...
なんだか私立私立って皆さん言うのが滑稽です。ご自身が実際に通われて、東大以上の最高学府を卒業し、年収数千万を得ているのであれば「私立小〜高は良い」という意見も納得なのですけど、きっと違うのでしょうね。憧れなのでしょうか。私自身は高校まで私立でしたが、大学で様々な高校出身の方と出会い、私立出身者の明らかな優位性を感じませんでした。寧ろ同じ生涯年収であれば、公立・国立で東大に来た方の方が親孝行で素晴ら
...続きを見る
しいと感じています。
2018/04/15 08:14
99+
返信する
No Name
...
↑私立に行かせるのも行かせないのもその人の自由。意見を押し付けるあなたの方が滑稽。
2018/04/15 08:32
49
返信する
No Name
...
同じ大学や企業に入って知り合いになってる時点で、私立育ちも公立育ちも同じ。
でも個人ベースだと、公立で育つより遥か上にいける可能性が高まる。その場合は出会いさえしない人になるから違いがわからないんだよね
2018/04/15 09:16
21
返信する
No Name
...
私は中学からは国立に入れたいです。夫がずっと国公立で塾にもいかず東大を出て年収1000万以上稼いでいるので、同じように育ってくれたら良いなと思います。お金があってもなくてもお金を掛けなくてすむのであればそれに越したことはないと思います。
2018/04/15 14:32
26
返信する
No Name
...
愛は一生続きません。愛情を前面に売りにされて裏切られるとダメージは計り知れないと思います。それにキャリアは会社でしか得られない訳ではない。こういうセレブ妻がシレッと自宅で文章書いたりして、コーディネーターとして活躍するケースもあるあるです。環境を活かすかどうかは本人次第ですよね。
2018/04/15 19:21
15
返信する
No Name
...
私立至上主義じゃなくてどっちでも良いですが、経済的に余裕があると、選択肢が増えて子供の好きな進路に進ませてやれますよね。お稽古事やスポーツも然り。
2018/04/15 22:57
12
返信する
No Name
...
500万でどんどんあがってくっていっても、メーカーだと、部長だって3500万いかないほうが多いのでは?こんな甲斐性なさそうだと、出世の椅子取りゲームでも、座れなそう。
2018/04/16 21:03
5
返信する
No Name
...
浮気する前提の発言も、それを受け入れる女も不健康だよね。
港区の闇だね。笑
2018/04/15 05:18
86
返信する
No Name
...
浮気も嫌だけど、人としてどうなんだろうって発言が多い人とお金の為とはいえ割り切って一緒にいられるのが凄いですね…プライドないんだな。
2018/04/15 06:18
49
返信する
No Name
...
極端すぎますね!ちょうど二人の間くらいの素敵な男性がいい…
2018/04/15 09:02
33
返信する
No Name
...
お金さえあればいいと言いながら、浮気されると大騒ぎする…
他力本願だなぁ。
2018/04/15 10:27
13
返信する
No Name
...
不健康?
2018/04/15 21:50
3
返信する
No Name
...
どっちにしてもね、自分をしっかり持ってればいいの!自分の人生なんだからね。
2018/04/21 16:24
1
返信する
No Name
...
今後、真司は100パーセントの確率で浮気し、由那は生活のために我慢。
自分の人生これで良かったんだと思うために、贅沢な生活をインスタにアップして自己承認要求を満たし、さらに夫の年収で他者をマウンティングするように・・・未来の由那の姿が見えるわ〜。
2018/04/15 06:14
76
返信する
No Name
...
こういう結婚した人ってマウンティング蟻地獄にはまりそうですね〜
お金のために離婚も我慢、ストレス溜まる生活を続ける。。早死にしそう
2018/04/15 06:34
28
返信する
No Name
...
朝からなんだか気分が悪い。まあ、東カレなら当然の結果だけれど笑
2018/04/15 05:28
74
返信する
No Name
...
デートの答えあわせの方がいい〜!!笑っ
2018/04/15 05:19
50
返信する
No Name
...
面白かったですよね!
2018/04/15 07:11
13
返信する
No Name
...
今回はお店紹介もないし、微妙ですよねー。
2018/04/15 21:13
4
返信する
No Name
...
離婚時の慰謝料、財産分与がありならシンジって思うけど。
無しなのに結婚しちゃったんだねー
2018/04/15 05:29
43
返信する
No Name
...
最初から浮気あり財産分与なしっていわれたら、シンジを完璧にATMとして見れそうなんじゃないかな。こっそりお金貯めとけばいいし、優雅に日々暮らしながら万が一のこともゆったり考える時間とお金もあるし。どの男の人のこともすごく好きになれない自分大好き女子は、こういう選択もアリかも。
2018/04/15 06:51
26
返信する
No Name
...
シンジケチそうだから、お小遣い少なそう。
2018/04/15 08:33
16
返信する
No Name
...
婚姻中に、貯蓄保険に入ったりへそくり貯めたり、離婚してもある程度手元に残るようにしておく作戦なのかもですね。色々方法はありそうです
2018/04/15 09:10
9
返信する
No Name
...
そういうものをアテにするから、港区女子つて言われるんだよね
ちゃんと自分も自立してれば結果怖いもんなしだよ
2018/04/21 16:26
0
返信する
No Name
...
男ですが、こういう一部の馬鹿女・糞女(所謂港区女子?にゃんにゃんOL?など)のせいでこれが世の中の全ての女の総意だと思われてしまうことに憤りを感じます。
現実の女性はそんなに単純でも軟弱でも無いですよ(少なくとも私の周囲は)。
2018/04/15 08:06
43
返信する
No Name
...
同意です。私の職場は都心にありますが(どうせ田舎でしょ、と突っ込みがあるので笑)東大卒で有名企業勤めの旦那さんと若くに結婚したような子でも出産してからも働き続けてて、共働き当たり前って感じです。
2018/04/15 08:12
22
返信する
No Name
...
年収500万男はそもそもありえない。何がありえないって、まだ若いのに女の収入を頼りにして上に行こうという向上心も見せず、純粋に夢だけ見てるようなバイタリティの無さが魅力ゼロ。勝算のある起業してて収入がないとかならありだけど、今後のたかが知れた人生が見えてしまう人と結婚するほどゆなも落ちぶれてない。
2018/04/15 09:18
36
返信する
No Name
...
それな
2018/04/15 09:33
10
返信する
No Name
...
同意です!!
2018/04/15 21:53
3
返信する
No Name
...
ほんまそれ。めっちゃ同意!
2018/04/15 22:30
3
返信する
No Name
...
2人でがんばって仕事すれば、、って
それは、女側が言うセリフだからね
男が言わないでー(笑)
2018/04/21 16:30
4
返信する
No Name
...
えー、そっちなの?
とりあえず、ユナに長期的な戦略はないことがわかった。今が良ければ&金さえあれば、ってか。
2018/04/15 05:48
33
返信する
No Name
...
薫くんを見てたら、元カレを思い出します。
凄く良い人でしたが、契約社員だった為ちょっと年収低くて。
私は看護師だから、そこそこ貰ってました。
でも体を壊してしまったので、仕事そろそろ辞めたいなと思ってたのですが、彼は私もずっと仕事を続けたら、二人て十分にやって行けるねが口癖だった為、もう重くなり、結局別れました。
やっばり、自分の収入をあてにされたら、辛いなって考えるんじゃないかな?
私は由那の選
...続きを見る
択間違っていないと思いますよ。
2018/04/15 11:37
32
返信する
No Name
...
そうなの、自分の収入を当てにされると辛いですよね。
有資格だと、特に期待されがちですし。
2018/04/15 11:58
21
返信する
No Name
...
それは男も同じなのでは?
2018/04/15 12:09
11
返信する
コメ主です。
...
↑
そうなんですよ!
正に上の人の仰る通りで、私が遠回しに、今の仕事体がキツいから、そろそろ辞めたいって思ってるんだって匂わせたら、え~せっかく資格を持ってるのに勿体ないよとか、3ヶ月ほど休職して復帰したら良いねとか、もう私が働く事が前提なんですよね。
最後には私をあてにするなって、喧嘩しましたね。
2018/04/15 12:14
22
返信する
No Name
...
ほんと、女も男頼るなよ
2018/04/15 12:22
18
返信する
No Name
...
そうは言っても、ねぇ。
2018/04/15 12:27
13
返信する
No Name
...
女も男を頼るなって言われても…じゃあ今回の年収3500万か500万かって質問自体意味がなくなっちゃいますよ。
2018/04/15 12:57
12
返信する
No Name
...
わかります!自分の年収はあてにされたくないです。男は自分の年収だけでやっていけないなら結婚すべきじゃない。
2018/04/15 13:51
11
返信する
No Name
...
女は貯金しないの?たかが産休の数年の生活費も賄えないの?
実際には産休中は男が稼いでくれるだろうけど、努力せずにカネカネ頼るくせに自分は頼られたくないってヤバイ
2018/04/15 15:10
14
返信する
女ですけど
...
男の収入はあてにするのに
自分の収入はあてにしないでほしいって
勝手じゃないですか⁈
育休中も、何割かは収入得られますよ
2018/04/15 15:34
16
返信する
No Name
...
この場合、彼は契約で、コメ主さんは高額所得。
結婚した場合、コメ主さんは産休を取るケースもあるので、彼はそれもふまえて、彼女に頼る姿勢は直した方がいいのでは?
2018/04/15 16:00
9
返信する
No Name
...
上手く言えませんが、コメ主さんは、体調を崩しているから、仕事を辞めたい、もしくは変わりたいって思われているんですよね。
それなのに、資格が勿体無いから辞めるなとか、休職してまた働けって言われるのが重いって感じたのでは?
ここは元彼さんが、俺に任せてゆっくりしろよ位の事を言っていたら、もう少し余裕を持てたのかも?
2018/04/15 16:31
20
返信する
いいですね〜
...
本音は、お金は男に稼いでほしい、自分は家計に責任持ちたくない(でも結婚はしたい)てのが、大多数な女性の本音なんでしょ?
男女平等とか笑えます。
2018/04/15 21:06
8
返信する
No Name
...
男女平等じゃないとか文句ばっか言ってないで、世の中の経済力もある子育て女性と自分が何が違うかを観察し学ぶ方が有益ですよ。
男性も女性も、金銭面で相手に寄りかからずに愛情で支え合うのが幸せ。
もし自分に能力が無くて男性に頼らざるを得ないのなら謙虚になろう。
2018/04/16 00:50
9
返信する
No Name
...
本当にいい女なら、あてにされないよ
2018/04/16 17:52
0
返信する
No Name
...
↑↑↑3つ上の方、すっごく分かります!
第一女しか子供を産めない時点で私は『男女同権』ではあっても『男女平等』は絶対に不可能だと思っています。
個人差は勿論あるでしょうが体力も腕力も違うのに何でもかんでも平等平等言うのは違うと思う。
母親にばっかり育児を求める社会的ジェンダーはまた別の話になってきますが、身体の仕組みも何もかも違うのに何でも同じにしようとするのもまた歪過ぎないかなと…
2018/04/16 18:26
6
返信する
No Name
...
だから、それでいいならいいんですよ。
男女平等!とムキにならず、男が優れ、女が劣るのを認めるから、その代わり、責任は男が多く負ってと言うなら、まだ分かる。
シバユカさんもそうだけど、男に経済的に頼ることを前提にしながら、家事や育児を男がやらないと叫ぶ女性は笑えます。
2018/04/16 23:53
2
返信する
No Name
...
男が養うべきみたいなことを女性が思っている限り、永遠に男女平等ではないと思う。
2018/04/17 07:31
3
返信する
No Name
...
薫くんまじめで良い人そうだし、変な女に引っかからなくて良かった、とも思える。
2018/04/15 07:14
31
返信する
No Name
...
ユナがいらないなら私にください笑
2018/04/15 07:15
20
返信する
No Name
...
若いうちは離婚してもやり直しが効くけれど、50歳くらいを超えて真司から離婚されて放り出されたら、どうするんだろう?
職歴なし、頼れる親もおそらく無し、ヘソクリ蓄えなんてあっという間に無くなるだろうし、子どもが居なかったら養育費も取れないよね。リスキー過ぎる選択たと思うけど。
2018/04/15 06:57
29
返信する
No Name
...
なんか…言うか迷ったけど…
カレー味のウ◯コか、ウ◯コ味のカレーか、みたいな話になってきたよね…
2018/04/15 09:26
29
返信する
No Name
...
ウケる笑
2018/04/15 09:48
7
返信する
No Name
...
良い事言うねぇ 笑
2018/04/15 10:35
7
返信する
No Name
...
びろうな例え…
2018/04/15 23:01
1
返信する
No Name
...
寄生虫は宿主に貞潔を求める資格がない。
というのがここで得られる示唆だろうか。
2018/04/15 07:04
26
返信する
No Name
...
良い例えですね‼️
2018/04/15 09:48
9
返信する
No Name
...
500万男の、好きな人がいれば他の女に興味ないみたいな発言のほうが気になります。
一途っぽく聞こえるけど、結婚したら恋愛的な好きって気持ち消えるよ
他にときめく女があらわれたら妻にも興味なくなる、つまり不倫が本気になるタイプ
一番怖いわ
2018/04/15 06:24
22
返信する
No Name
...
私は自分勝手でモラハラっぽい3500万男の方が怖いです…慰謝料財産分与なしと婚前契約勧めてくるところからもケチな感じ。
2018/04/15 06:43
24
返信する
No Name
...
東カレならではの、期待どおりのイライラエンタメ路線。
別れたら何も残らない。人生は長い。金より愛子、もう一度読んでみてよw
2018/04/15 06:12
21
返信する
No Name
...
途中モヤっとしたけど、愛子素敵でしたよね!!
2018/04/15 06:19
15
返信する
去年の年収9000万円で
...
浮気をしていますが、、、
慰謝料財産分与なしで結婚しようとする男はクズだな。浮気しても、惚れた女に戻って行く程の魅力がある女だからこそ、生涯の伴侶として選ぶのである。だから、この男は結婚する価値がわかっていない。
それを受け入れた方も情け無い女、愛人と変わらない結婚生活に幸せはない。
2018/04/15 07:14
21
返信する
No Name
...
これは正解と言うより、あくまでもユナが選んだ人生って事ですよね。
2018/04/15 08:21
21
返信する
No Name
...
第1話で3ヶ月女と3回目女どちらとも関係持った弘毅をコメント欄では男性でも軽蔑してる方がいらっしゃったのと同様、女が皆ユナに共感してる訳ではない事を分かって欲しい。
2018/04/15 08:58
9
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#恋愛
#友達
#デート
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#キャリア
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この結果になると思った。
昨日の読者のコメント読むと、多くの人は
年下くんの方を擁護してましたが…。
私も、3500万円の方を選びます。
将来、離婚するかもしれないけど。
そのために、こっそり貯金しておきます。
でも離婚時の慰謝料財産分与なしって言うくらいの男だから、こっちがヘソクリ貯められるほどのお金はくれなさそう。家族カード渡されるだけで現金もらえないとか。笑
どんなにお金持ってても、こんな男とはビジネスでも友だちでもましてや結婚相手でもヤダけど。
もはや名前じゃなくて
3500万、500万、って本文でも呼んでる感じがツボりました笑笑
いくら年収が高い人と結婚しても、妻である自分にそのお金をつかってくれる保証なんてどこにもないのに(笑)
私の場合は、ですが結婚後、元夫が豹変し生活費すら入ってこず、自由も奪われ、何のために生きているのか分からなくなりふと自らの命を絶ってしまう人の気持ちが分...続きを見るかるなぁ。。というところまで経験してしまうはめになりました。。。
まあ、実際の生活もこんな感じだけど、寄りかかり過ぎないように私も仕事してるし
いろいあったけど結果オーライでそこそこ満足です
多くを求め過ぎない!これ、ほんと大事ですよ!若い諸君!
いつか若い女との浮気が本気になって、慰謝料もなく捨てられた時に薫くんにしとけばと後悔する、という。ただ、東カレ的には正しい答えなのかも。
こんな浅ましい女に騙される男はそんな多くはないと信じたい
価値観の違いでしょ。
逆、逆!(笑)
500万円と結婚して2人で粛々と働いて、自分も編集者のキャリアを継続すれば、そんなに貧乏な暮らしでは無いような気がする。万が一別れても自分の仕事は残る。
大体結婚前から浮気と離婚前提みたいな提案する奴はロクでも無い。3500万円に目がくらむけど、後悔先に立たずだよ。そんなアドバイスをしたい。
まあ外銀で生き抜いて来た人だからバイタリティはあるんだろうけど。
でも個人ベースだと、公立で育つより遥か上にいける可能性が高まる。その場合は出会いさえしない人になるから違いがわからないんだよね
港区の闇だね。笑
他力本願だなぁ。
自分の人生これで良かったんだと思うために、贅沢な生活をインスタにアップして自己承認要求を満たし、さらに夫の年収で他者をマウンティングするように・・・未来の由那の姿が見えるわ〜。
お金のために離婚も我慢、ストレス溜まる生活を続ける。。早死にしそう
無しなのに結婚しちゃったんだねー
ちゃんと自分も自立してれば結果怖いもんなしだよ
現実の女性はそんなに単純でも軟弱でも無いですよ(少なくとも私の周囲は)。
それは、女側が言うセリフだからね
男が言わないでー(笑)
とりあえず、ユナに長期的な戦略はないことがわかった。今が良ければ&金さえあれば、ってか。
凄く良い人でしたが、契約社員だった為ちょっと年収低くて。
私は看護師だから、そこそこ貰ってました。
でも体を壊してしまったので、仕事そろそろ辞めたいなと思ってたのですが、彼は私もずっと仕事を続けたら、二人て十分にやって行けるねが口癖だった為、もう重くなり、結局別れました。
やっばり、自分の収入をあてにされたら、辛いなって考えるんじゃないかな?
私は由那の選...続きを見る択間違っていないと思いますよ。
有資格だと、特に期待されがちですし。
そうなんですよ!
正に上の人の仰る通りで、私が遠回しに、今の仕事体がキツいから、そろそろ辞めたいって思ってるんだって匂わせたら、え~せっかく資格を持ってるのに勿体ないよとか、3ヶ月ほど休職して復帰したら良いねとか、もう私が働く事が前提なんですよね。
最後には私をあてにするなって、喧嘩しましたね。
実際には産休中は男が稼いでくれるだろうけど、努力せずにカネカネ頼るくせに自分は頼られたくないってヤバイ
自分の収入はあてにしないでほしいって
勝手じゃないですか⁈
育休中も、何割かは収入得られますよ
結婚した場合、コメ主さんは産休を取るケースもあるので、彼はそれもふまえて、彼女に頼る姿勢は直した方がいいのでは?
それなのに、資格が勿体無いから辞めるなとか、休職してまた働けって言われるのが重いって感じたのでは?
ここは元彼さんが、俺に任せてゆっくりしろよ位の事を言っていたら、もう少し余裕を持てたのかも?
男女平等とか笑えます。
男性も女性も、金銭面で相手に寄りかからずに愛情で支え合うのが幸せ。
もし自分に能力が無くて男性に頼らざるを得ないのなら謙虚になろう。
第一女しか子供を産めない時点で私は『男女同権』ではあっても『男女平等』は絶対に不可能だと思っています。
個人差は勿論あるでしょうが体力も腕力も違うのに何でもかんでも平等平等言うのは違うと思う。
母親にばっかり育児を求める社会的ジェンダーはまた別の話になってきますが、身体の仕組みも何もかも違うのに何でも同じにしようとするのもまた歪過ぎないかなと…
男女平等!とムキにならず、男が優れ、女が劣るのを認めるから、その代わり、責任は男が多く負ってと言うなら、まだ分かる。
シバユカさんもそうだけど、男に経済的に頼ることを前提にしながら、家事や育児を男がやらないと叫ぶ女性は笑えます。
職歴なし、頼れる親もおそらく無し、ヘソクリ蓄えなんてあっという間に無くなるだろうし、子どもが居なかったら養育費も取れないよね。リスキー過ぎる選択たと思うけど。
カレー味のウ◯コか、ウ◯コ味のカレーか、みたいな話になってきたよね…
というのがここで得られる示唆だろうか。
一途っぽく聞こえるけど、結婚したら恋愛的な好きって気持ち消えるよ
他にときめく女があらわれたら妻にも興味なくなる、つまり不倫が本気になるタイプ
一番怖いわ
別れたら何も残らない。人生は長い。金より愛子、もう一度読んでみてよw
慰謝料財産分与なしで結婚しようとする男はクズだな。浮気しても、惚れた女に戻って行く程の魅力がある女だからこそ、生涯の伴侶として選ぶのである。だから、この男は結婚する価値がわかっていない。
それを受け入れた方も情け無い女、愛人と変わらない結婚生活に幸せはない。