東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私、愛されてる?
私、愛されてる?:結婚3年目で激減した男の愛情。お金をかけてもらうのが、愛され妻の証なの?
コメント
2018.04.13
私、愛されてる? Vol.1
私、愛されてる?:結婚3年目で激減した男の愛情。お金をかけてもらうのが、愛され妻の証なの?
#小説
#ホテル
#不動産
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ふふ。自分の結婚観・恋愛観を見つめさせられて、いいですね☆
お金はないけど、毎日のように夜の営みがある友達とか、
束縛が強いけど、休みはほぼ一緒に過ごして浮気なんて考えられない友達とか、
極端な例がたくさん出てきて比べて落ち込んで欲しい(笑)
2018/04/14 09:01
5
返信する
No Name
...
妻への還元率・・・?はい??
2018/04/13 07:09
4
返信する
No Name
...
これは夫がダメだね〜。
一番身近な大切な存在に手間暇かけないと!
優先順位を間違ってる。
2018/04/13 07:57
4
返信する
No Name
...
日舞の世界の方が競争力が激しそうな気がするのは火サスや土曜ワイド劇場の身過ぎか。
2018/04/13 08:25
4
返信する
No Name
...
家元の跡継ぎ争いですね(笑)
2018/04/13 10:29
3
返信する
No Name
...
なんか、しょーもない。。
2018/04/13 08:36
4
返信する
No Name
...
妻なら夫の優先順位を知る努力をすればいいのに。結婚したら、この話のタワマンみたいに2人の日常生活を一緒に豊かに楽しみたいという点に重きがシフトされるし、それも夫からの還元の1つ。ブランドのバッグも欲しいけど、それは流行り廃りがあるモノに対する妻の執着心が一時満たされるだけ。それより住みやすい暮らしとか「体験」の方が夫婦2人で楽しめる。
気持ちがあれば十分だし、ブランド物やパリ旅行に憧れるなら早くご
...続きを見る
自身が日舞の先生になるか、裕福であろうご実家の脛をかじってモノに対する執着心を満たされたらいいのではないでしょうか。
因みにこの主人公は夫の誕生日とかになったらどんなお祝いをするんだろう?還元だの言うのなら、ご自身が望むレベル相当なサプライズでも企画するのかしら。
2018/04/13 09:29
4
返信する
No Name
...
お金かけてもらってない、と言うけれど、それは、そうしてもらえる価値がないからでは??
レストランに負けないくらい美味しい料理を作るとか、プロ並みに上手にマッサージをするとか。
自分はスペシャルなことを提供しないで、相手にだけスペシャルなことを求めてもな、と思います。
2018/04/13 09:31
4
返信する
No Name
...
私も全く同じことを感じました。結婚も三年もすれば最初の情熱は冷めて相手を冷静に見られるようになってきますから。お互いに対する思いやりやうまくやっていくための努力は、どんな関係でも不可欠だと思います。
2018/04/13 12:31
4
返信する
No Name
...
あほくさ
2018/04/13 11:43
4
返信する
No Name
...
うん。
そのとおり。
色々言おうと思えば言えるけど、ひと言で言うなら、そうなる。
この感覚は、今の時代にマッチしてないので、共感は少ないと思う。
2018/04/13 12:04
5
返信する
No Name
...
旦那さんへの不満は分かるけど、この奥さんから旦那さんへの愛がいまいち伝わりませんでした。
皆さん、どの辺りで読み取ったのでしょう…
2018/04/13 18:17
4
返信する
No Name
...
自分で何も生み出そうとせず、師範だって中途半端だから今ヒマなんでしょって感想しかない。
2018/04/13 18:36
4
返信する
No Name
...
気持ちはわかるけど…
確かにわかるけど…
良~くわかるけど、友達の旦那さんより良いところもあるんじゃないの?ワガママとしか思えない
2018/04/13 20:50
4
返信する
No Name
...
ダンナはパトロンではありません。
2018/04/13 20:53
4
返信する
東カレらしい
...
下劣で低俗な連載がまた一つ、に見えますが、もしかしたら、主人公の女性が、金の量で愛情を測ることが間違いと気付くストーリーになるのかしら。
東カレなんだから、社会的テーマより、こういう下劣で低俗なのが似合うけどね。
2018/04/13 23:20
4
返信する
No Name
...
金より愛子
2018/04/14 08:54
0
返信する
No Name
...
お金をとは言わないまでも
手間暇かけて欲しいってかちゃんとおはなしきいてほしい
2018/04/14 01:25
4
返信する
No Name
...
お金持ってる人にとってお金で解決するほど楽なことはないですよ。
2018/04/15 13:04
4
返信する
No Name
...
還元率って、浮気相手にお金使ってるのは論外だけど(それなら証拠突き詰めて離婚して慰謝料で還元してもらいましょう。)
将来の為に堅実にお金を運用しているのと、貯蓄無しでも物与えてる人とどちらかにが良いんでしょうか?
ってかこの人達、家計の管理どうなってるの?共働きなら、それぞれってのもありだけど、専業主婦ならちゃんと把握してその上で上手におねだりすれば良いのにね。
2018/04/13 14:49
3
返信する
No Name
...
田舎者の既婚男性としては???
ですが、これが現実なのですか?
2018/04/13 06:30
2
返信する
No Name
...
違います‼︎恵梨香の言い分が普通の感覚ではありません。夫の愛情を、貢いでもらった金額で測る事が変です。妻に贅沢させて、浮気しても文句を言えないようにしている人もいます。
2018/04/13 06:49
16
返信する
No Name
...
堀北真希と戸田恵梨香がお茶してるシーンが浮かんだ。恵梨香の旦那は福山雅治さん♡
2018/04/13 18:15
2
返信する
No Name
...
年齢差がすごい。
2018/04/13 18:34
2
返信する
No Name
...
お金使ってくれる=愛されてるって本当にそうなのかな?疑問を持ちました。
私も結婚3年目になりますが、そんな高価なプレゼントとかは貰わないですね…
でも何より一緒に居て楽しいし、気遣ってくれる優しさが感じられてこの人と結婚して良かった。と思います。
2018/04/13 22:58
2
返信する
No Name
...
一緒にいて幸せって感じる時間が一番ですよね!
あとは、
笑いのツボ🤣
2018/04/14 09:55
3
返信する
No Name
...
暇って罪だなぁ笑
2018/04/15 13:03
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
2
3
4
5
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.15
運命なんて、今さら
いつのまにか傷つくのが怖くなり、「無難」で「賢い」選択をするようになった。「運命なんて、今さら」全話総集編
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
お金はないけど、毎日のように夜の営みがある友達とか、
束縛が強いけど、休みはほぼ一緒に過ごして浮気なんて考えられない友達とか、
極端な例がたくさん出てきて比べて落ち込んで欲しい(笑)
一番身近な大切な存在に手間暇かけないと!
優先順位を間違ってる。
気持ちがあれば十分だし、ブランド物やパリ旅行に憧れるなら早くご...続きを見る自身が日舞の先生になるか、裕福であろうご実家の脛をかじってモノに対する執着心を満たされたらいいのではないでしょうか。
因みにこの主人公は夫の誕生日とかになったらどんなお祝いをするんだろう?還元だの言うのなら、ご自身が望むレベル相当なサプライズでも企画するのかしら。
レストランに負けないくらい美味しい料理を作るとか、プロ並みに上手にマッサージをするとか。
自分はスペシャルなことを提供しないで、相手にだけスペシャルなことを求めてもな、と思います。
そのとおり。
色々言おうと思えば言えるけど、ひと言で言うなら、そうなる。
この感覚は、今の時代にマッチしてないので、共感は少ないと思う。
皆さん、どの辺りで読み取ったのでしょう…
確かにわかるけど…
良~くわかるけど、友達の旦那さんより良いところもあるんじゃないの?ワガママとしか思えない
東カレなんだから、社会的テーマより、こういう下劣で低俗なのが似合うけどね。
手間暇かけて欲しいってかちゃんとおはなしきいてほしい
将来の為に堅実にお金を運用しているのと、貯蓄無しでも物与えてる人とどちらかにが良いんでしょうか?
ってかこの人達、家計の管理どうなってるの?共働きなら、それぞれってのもありだけど、専業主婦ならちゃんと把握してその上で上手におねだりすれば良いのにね。
ですが、これが現実なのですか?
私も結婚3年目になりますが、そんな高価なプレゼントとかは貰わないですね…
でも何より一緒に居て楽しいし、気遣ってくれる優しさが感じられてこの人と結婚して良かった。と思います。
あとは、
笑いのツボ🤣