東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
理想の嫁
理想の嫁:嫁ぎ先は経営難!?セレブ妻となったはずの元キャリア女が嗅ぎ取った、一家に隠された真実
コメント
2018.04.09
理想の嫁 Vol.1
理想の嫁:嫁ぎ先は経営難!?セレブ妻となったはずの元キャリア女が嗅ぎ取った、一家に隠された真実
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
おもしろそうな滑り出し!「人事部は見た」の探偵気取りの主人公みたいに、余計な引っかき回しをしないといいけど。。
2018/04/09 05:41
99+
返信する
No Name
...
私も面白そうな話になりそうと思いました! 諦めたキャリアで培った能力を役立て、それが美月にとっても喜びになるように展開だと毎週月曜朝の通勤電車で爽やかそう✨
2018/04/09 05:46
87
返信する
経営者🎵
...
出だしに経営難に直面とありましたね。
①近所に人気歯科医院出来て患者数激減、経営苦境に陥った。
②8階建てのビル、実はボロボロでガラガラ。
近所に新築ビル乱立し、不動産賃貸料激減。
固定資産税の方が高くなっている。
③歯科医師の報酬や役員報酬高すぎ
多分義母も役員報酬得ているかと
④経費使いすぎ
高額な設備をリースにせず購入、義母の散財が全て経費に回され圧迫
思いつく限り、こんな問題かし
...続きを見る
ら?
2018/04/09 15:22
38
返信する
No Name
...
問題に立ち向かってスカッと解決してくれる気持ちのいいお話だといいですね!(^^)
2018/04/09 22:45
13
返信する
いやー
...
義母が半狂乱になって抵抗勢力になる予感?
それとも紆余曲折の結果、義母が最大の理解者になる?ならんか(笑)
2018/04/09 22:51
13
返信する
No Name
...
不倫、関西と飽きてたところに
これまた面白い連載が始まった!
楽しみ!!
2018/04/09 07:12
99+
返信する
No Name
...
これは山内家、良い嫁を迎えられて良かった⁉︎
2018/04/09 06:38
97
返信する
No Name
...
そういう展開になって、水面下で動き
義理の母も認めざるを得ない…ってなったら、めっちゃ面白いですね!!!!
2018/04/09 14:08
34
返信する
No Name
...
恫喝8段で、港区おばさんの弟子じゃなければねw
2018/04/09 19:50
13
返信する
No Name
...
一人月ウンビャクマン払うなら、内製化した方がいいよねー。
けど、第三者じゃないと言いづらいこともあるだろうけど。
2018/04/09 23:53
6
返信する
No Name
...
私も港区おばさんを想像しながら読んでました!
2018/04/10 14:15
6
返信する
No Name
...
要点のない 頭にうかんだ話をつらつらと〜…
ウチの母!(もうすぐ70)
2018/04/09 08:04
56
返信する
No Name
...
友達でそういう子がいます。
話つまらないし適当に相づち打ってるけど、話してる張本人はつまらないと思ってること言わないと気付かないのかな
2018/04/09 10:19
16
返信する
No Name
...
うちの義母と同じ!!相槌さえ打つタイミングがないくらい、途切れなくしゃべってて、オチもない話を延々。つっこみたいけどそのタイミングさえなくてストレスたまる。
うちだけじゃないんだ。ちょっと救われる…
2018/04/09 13:36
15
返信する
No Name
...
うちのだんな!そしてそういう人に限って、生返事してると怒る……🌋
2018/04/09 19:55
10
返信する
No Name
...
愛があればなんでもありですが、当世、歯科医と一橋卒のコンサルタント女子のカップルは、玉の輿とは到底言えず、お嫁さん側から見て下方婚に近いです。
歯学部は、偏差値トップの東京医科歯科でも、一橋、東工大より下だし、歯医者さんの平均収入は、医者と違ってかなり少ないです。
まあ、愛があれば良いですが。
2018/04/09 13:41
33
返信する
No Name
...
激しく同意です。
読んでて、玉の輿??ってなりました。
2018/04/09 19:25
13
返信する
No Name
...
歯医者という所よりも都心にビル付き不動産を持っているのと、政界等にコネのある由緒ある家庭というところが強みなのでしょう。歯医者やらなくても不労所得だけで生活していけると思います。
2018/04/09 21:13
22
返信する
No Name
...
外科医師の家系出身の子は、歯医者は誰でもなれるし医師でもなんでもないと言ってましたが、ここのコメ見てると確かに歯医者のヒエラルキーってだいぶ下なんですね。確かに知り合いの歯医者も開業したけど経営難と言ってました。
2018/04/10 14:00
11
返信する
No Name
...
歯医者が医師の中では収入や地位が下なんて、東カレ読者なら大抵は知っている常識では?
ドヤ顔で述べることじゃないし、この連載の設定や趣旨は明らかに違うやろ。
2018/04/10 21:36
8
返信する
No Name
...
実態は玉の輿でなくて下方婚なのに、過剰に良家の演出をして、ちょっと設定に無理があるのですね。自営でありながらでは各界の名士と繋がった名家というのは、歯科医ではいないですね。内科医などには、絶滅危惧種ながら、いますね。面白ければ良いですが。
2018/04/12 09:00
4
返信する
おお‼️
...
これは面白そうな作品。
私も同族経営に嫁入りしたので親近感。
義母と衝突しまくりなんでしょうけどww
2018/04/09 06:46
29
返信する
No Name
...
軽く自慢?笑
2018/04/11 07:57
3
返信する
いえいえ
...
すごく自慢✌
2018/04/12 23:02
4
返信する
No Name
...
この義母だから、医院が傾くんじゃ…
2018/04/09 08:55
29
返信する
No Name
...
内装変えるのにコンサルはいらないですよね(笑)
コンサルの口車にのせられて怪しげな私募債とか出しそうになるのを美月が瀬戸際で食い止める!的な展開でしょうか?
2018/04/09 06:57
27
返信する
No Name
...
こういう"賢い"女性をお嫁さんにした山内歯科医院に幸あれ〜
2018/04/09 13:27
24
返信する
No Name
...
豊とは結婚前に今後の仕事をどうするかとか話合わなかったのかな?
お義母さんにしても、ちゃんとした経営者の家族なら、女が経営に口出しするななんて元プロに対しておかしな話。プロが無料でコンサルしてくれるら可能性があるんだから使えば良いじゃん。
2018/04/09 12:16
22
返信する
No Name
...
嫁ぎ先、そのままです。義母や家族に危機感が薄いのも そのまま。違うのは 嫁いだ私がコンサルではなく どうしたらいいかわからないところ。経営をたてなおして 私にもヒントと勇気をください!
2018/04/09 11:28
21
返信する
No Name
...
歯科医院で潤ってるところは少ないでしょう
2018/04/09 06:51
20
返信する
No Name
...
いくら客筋が良いと言っても、東京だと歯医者なんていくらでもありますしね。
審美歯科メインでやってるとかでしょうか?
2018/04/09 06:59
10
返信する
No Name
...
都内歯科医院の数は都内のコンビニ数より多く、年収は大手企業リーマンの年収の8割くらいと聞きました。玉の輿でも何でもないかと。
2018/04/09 08:59
18
返信する
歯科医
...
二千万もないってことですか?
2018/04/09 10:15
5
返信する
No Name
...
歯医者の収入よりも8階建の自社ビルの家賃の方が断然大きいと思うけど、そっちにも何かあるのかな?!
2018/04/09 14:25
12
返信する
No Name
...
開業するのに相当借金しないといけないですからね。外れたらアウト。。
2018/04/09 21:10
3
返信する
決算書👩
...
コンサル出身の美月だから、決算書見れば一発でしょ。ボロボロの状況とみた。
身内とぶつかり合いながら立て直していくのかな?
2018/04/09 07:27
20
返信する
No Name
...
三代目の歯科医に嫁ぐのが玉の輿?義母も現実見えてなくてよく潰れなかったもんだね
2018/04/09 10:04
18
返信する
No Name
...
知り合いが、年収1000万で金持ちセレブと言ってて驚いた!!低くはないけどセレブには達しないよね。
2018/04/09 14:24
15
返信する
No Name
...
東京で1000万なんて・・郊外でも、毎日お弁当で、ワイシャツも自宅アイロンにしてコツコツやっていたって・・すぐなくなっちゃいますよ(;_;)
2018/04/09 17:44
14
返信する
No Name
...
1000万でも経費使い放題ならまだしも!
都心部でほんと裕福に暮らすなら3000万ないとと思います。子供(教育費)なければそんないらないかもだけど。あとは親の資産あるとかね~
2018/04/09 22:37
3
返信する
No Name
...
この山内家は資産が潤沢って話ですね。
2018/04/10 01:44
3
返信する
No Name
...
歯科医に夢見すぎ
2018/04/09 07:38
17
返信する
No Name
...
戦前のようなお婆さんですね笑。教養なさそう〜
2018/04/09 09:11
16
返信する
ヴヴアン
...
今時、歯科医院なんて余程の技術と人格が良くなければ儲かりませんよ。
2018/04/09 08:47
15
返信する
今時の開業医
...
そんな楽ではないと思うのですが。
古くからの所だと奥様が何も知らないって
あるのですね。
2018/04/09 07:18
14
返信する
No Name
...
歯科医院に、歯科材料の卸しをしている会社にいます。
歯医者さんの奥さんは、いつも医院にいて、医療事務的なことからスタッフの指導まで、徹底的に関わる方もいますが、医院のことには一切関わらずに、自分は自分で好きなことを楽しんでるって方も結構います。
2018/04/09 09:00
9
返信する
No Name
...
洞察力もコンサルとしてのカンもなくとも、こんなこと言われたら何かあるなと気づく。
2018/04/09 09:58
12
返信する
No Name
...
しかし、息子は華麗にスルー(笑)
2018/04/09 11:08
11
返信する
No Name
...
え?寺田さん?
2018/04/09 13:02
12
返信する
No Name
...
専業主婦になれって、挨拶に行く前段階で聞かされるでしょ。旦那から。
2018/04/09 07:33
11
返信する
No Name
...
結婚してから、あと出しで、
言われるんだよね。こーゆうことは。
2018/04/17 16:43
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
①近所に人気歯科医院出来て患者数激減、経営苦境に陥った。
②8階建てのビル、実はボロボロでガラガラ。
近所に新築ビル乱立し、不動産賃貸料激減。
固定資産税の方が高くなっている。
③歯科医師の報酬や役員報酬高すぎ
多分義母も役員報酬得ているかと
④経費使いすぎ
高額な設備をリースにせず購入、義母の散財が全て経費に回され圧迫
思いつく限り、こんな問題かし...続きを見るら?
それとも紆余曲折の結果、義母が最大の理解者になる?ならんか(笑)
これまた面白い連載が始まった!
楽しみ!!
義理の母も認めざるを得ない…ってなったら、めっちゃ面白いですね!!!!
けど、第三者じゃないと言いづらいこともあるだろうけど。
ウチの母!(もうすぐ70)
話つまらないし適当に相づち打ってるけど、話してる張本人はつまらないと思ってること言わないと気付かないのかな
うちだけじゃないんだ。ちょっと救われる…
歯学部は、偏差値トップの東京医科歯科でも、一橋、東工大より下だし、歯医者さんの平均収入は、医者と違ってかなり少ないです。
まあ、愛があれば良いですが。
読んでて、玉の輿??ってなりました。
ドヤ顔で述べることじゃないし、この連載の設定や趣旨は明らかに違うやろ。
私も同族経営に嫁入りしたので親近感。
義母と衝突しまくりなんでしょうけどww
コンサルの口車にのせられて怪しげな私募債とか出しそうになるのを美月が瀬戸際で食い止める!的な展開でしょうか?
お義母さんにしても、ちゃんとした経営者の家族なら、女が経営に口出しするななんて元プロに対しておかしな話。プロが無料でコンサルしてくれるら可能性があるんだから使えば良いじゃん。
審美歯科メインでやってるとかでしょうか?
身内とぶつかり合いながら立て直していくのかな?
都心部でほんと裕福に暮らすなら3000万ないとと思います。子供(教育費)なければそんないらないかもだけど。あとは親の資産あるとかね~
古くからの所だと奥様が何も知らないって
あるのですね。
歯医者さんの奥さんは、いつも医院にいて、医療事務的なことからスタッフの指導まで、徹底的に関わる方もいますが、医院のことには一切関わらずに、自分は自分で好きなことを楽しんでるって方も結構います。
言われるんだよね。こーゆうことは。