東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女もつらいよ
女は30歳を過ぎてから結婚した方が、幸せになれる可能性が高い。キャリア女子が見つけたこたえ
コメント
2018.04.04
女もつらいよ Vol.11
女は30歳を過ぎてから結婚した方が、幸せになれる可能性が高い。キャリア女子が見つけたこたえ
#小説
#エリア
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
本人の気持ち次第、ですね。
結果だけ見たら
子供もできてないし仕事も犠牲に
前向きに捉えたらハイリスクハイリターン
後向きに捉えたらハイリスクノーリターン
2018/04/04 08:28
9
返信する
No Name
...
橘さんはええ上司や…!そして西島はハゲデブ道へ行け。
2018/04/04 08:19
15
返信する
No Name
...
フロントの仕事を諦めたわけではないとは言え、やっぱり子作りとフロントの仕事を両方やるのは無理だったってことですよね。
総合職の人が、結婚後に事務職に職種転換するのと同じような感じがしました。
両方諦めないっていう展開を期待期待してたのになぁ。
でも、主人公が納得してるならよかった!
はぁ…私はどうしよう…自分が納得する道を探さないと。
2018/04/04 06:23
54
返信する
No Name
...
同意見です。
仕事を変えるのは女で、両立の難しさを実感です
私も悩んでます…
2018/04/04 06:29
29
返信する
No Name
...
社会に変わって欲しいけど結局変わらないから、こっちが変わるしかないよね〜
2018/04/04 06:53
18
返信する
No Name
...
異動は今までなかった視点を生む。一時的にキャリアダウンに見えるけど、腐らなければ何かをつかめるはず。
2018/04/04 07:38
23
返信する
No Name
...
自然にサクッと妊娠出来たなら、続けられたんじゃないですかね?
やっぱり、不妊治療というのは余分な時間が取られますから。
2018/04/04 07:42
16
返信する
No Name
...
結局仕事も子供もできてないじゃん笑笑
30代で結婚しても全く幸せだと思えないわー
2018/04/04 06:01
23
返信する
No Name
...
これから、ですよ。
2018/04/04 07:36
15
返信する
No Name
...
私はフロント業務との両立が無理で、治療優先でサポート業務に転換したけど、結局7年治療しても子供は授かりませんでした。。
7年もブランクあるとフロントへの復帰もキツくて、そのままの職場ですこーしプロモーションしながら細々と仕事してます。
今は子どものいない人生と、どうやって向き合っていくかが課題です。。
フロントで必死で働いて得ていた達成感や経験は自分にとってかけがえのないものだったし、それを優先し
...続きを見る
た20代と30代前半にほかの選択肢はなかったと思うけど、、。
2018/04/04 07:06
28
返信する
田舎者
...
そうです、女性は強いのです!
2018/04/04 06:45
7
返信する
No Name
...
可奈子が良い上司に恵まれて、仕事を頑張ってきたから、選択肢を残してのラストは良い感じですね
何を優先するのかは、その時々次第とはいえ、なかなか両立するのは難しいし、西島みたいな嫌な人もいてすぐに席は無くなるから、私は席を降りれません…
2018/04/04 06:34
18
返信する
No Name
...
できても出来なくてもって前向きな終わり方が良かった!!たしかに子作りもリミットがあるけどタイミングだって大事。うんうん、良いお話でした。
2018/04/04 05:54
99+
返信する
No Name
...
誇れる仕事がある、信じてくれる仲間がいるって何者にも変えがたいですよね。可奈子には、子供が出来てもできなくても、またフロントに戻ってきてほしい!
2018/04/04 05:29
87
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結果だけ見たら
子供もできてないし仕事も犠牲に
前向きに捉えたらハイリスクハイリターン
後向きに捉えたらハイリスクノーリターン
総合職の人が、結婚後に事務職に職種転換するのと同じような感じがしました。
両方諦めないっていう展開を期待期待してたのになぁ。
でも、主人公が納得してるならよかった!
はぁ…私はどうしよう…自分が納得する道を探さないと。
仕事を変えるのは女で、両立の難しさを実感です
私も悩んでます…
やっぱり、不妊治療というのは余分な時間が取られますから。
30代で結婚しても全く幸せだと思えないわー
7年もブランクあるとフロントへの復帰もキツくて、そのままの職場ですこーしプロモーションしながら細々と仕事してます。
今は子どものいない人生と、どうやって向き合っていくかが課題です。。
フロントで必死で働いて得ていた達成感や経験は自分にとってかけがえのないものだったし、それを優先し...続きを見るた20代と30代前半にほかの選択肢はなかったと思うけど、、。
何を優先するのかは、その時々次第とはいえ、なかなか両立するのは難しいし、西島みたいな嫌な人もいてすぐに席は無くなるから、私は席を降りれません…