東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男女のAorB〜回答編〜
男女のAorB〜回答編〜:テーブル席で真っ向勝負orカウンターで接近戦。初デートで成功したのは?
コメント
2018.04.08
男女のAorB〜回答編〜 Vol.2
男女のAorB〜回答編〜:テーブル席で真っ向勝負orカウンターで接近戦。初デートで成功したのは?
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「美人に見つめられると緊張するから」
↓
素直な人っていいなってwww
自己評価高杉くんかよ!
2018/04/08 12:17
19
返信する
No Name
...
同じくとこでモヤっとしてる方がいて良かった!
2018/04/08 14:55
7
返信する
No Name
...
思った!!
え。って。
2018/04/08 21:48
3
返信する
No Name
...
だって美人だといつもみんなに言われてるから
疑問に思わないです。私。
2018/04/11 16:32
1
返信する
No Name
...
来週のテーマ極端だけど、低所得っていってもどうせ外銀とかと比べたらって話で、大企業サラリーマンなんでしょ。
2018/04/08 07:15
15
返信する
No Name
...
それそれ。笑 金より愛子のときだって、そんな感じでしたよね。
どうせなら低所得のほうはワーキングプアぐらい突き抜けてほしいですよね
2018/04/08 09:37
17
返信する
No Name
...
↑たしかに。振り切ってもらいたい。
2018/04/11 16:31
1
返信する
No Name
...
本当、大人になってからカウンターでの食事が好きになった。特に30過ぎてから。緊張せずにいられてラクに話せる。
2018/04/08 05:11
20
返信する
No Name
...
でも、横に座るとほうれい線に変に影ができて、余計に老けた顔に見えることもありますよ。近いから肌もよく見えてしまうし。。。
2018/04/08 17:34
0
返信する
主
...
それが理由で向こうがこちらを嫌になるなら、それまでなので、気にしません。笑
2018/04/09 00:58
4
返信する
No Name
...
私も30過ぎてからカウンター席が好き。
料理しているところを見るのも楽しいし。
2018/04/11 16:30
2
返信する
No Name
...
私もカウンターの方が距離が近い気がして好きだなぁ〜
正面のテーブル席だとナイフとフォークの持ち方大丈夫かな?とかちゃんとした人に見られたくて妙に辺なところで緊張しちゃうかも。
2018/04/10 08:34
0
返信する
No Name
...
席の問題じゃないな。
2018/04/08 05:29
99+
返信する
No Name
...
これ
2018/04/08 06:48
29
返信する
No Name
...
うむ
2018/04/08 07:17
26
返信する
No Name
...
好みの問題
2018/04/08 07:31
46
返信する
No Name
...
しかも前から知ってた人だし
2018/04/08 10:44
23
返信する
No Name
...
確かに席だけの問題ではないですが、
前から知ってた人でも、カウンターなのをいいことにグイグイ距離を縮めてくるのではなく、この人は適度な距離感を保ってくれる、かつ膝がぶつかったときの反応も悪い感じがしなかったから、
カウンターじゃないと分からない人となりも見れました、ってことなんじゃないですかね?
2018/04/08 12:22
20
返信する
No Name
...
ほんと、それ。
2018/04/08 19:30
3
返信する
No Name
...
コメ主さんの言葉が全てを語ってます。スッキリ!笑
2018/04/09 15:20
4
返信する
No Name
...
カウンターで左に座った男、右に座った男でやって欲しかった
2018/04/08 09:36
8
返信する
No Name
...
細かい…!けど大事!
私は自分が左がいい。
2018/04/08 09:53
8
返信する
No Name
...
私も左派!
2018/04/08 12:03
2
返信する
それもいい視点
...
上座と下座、利き手がどちらか、変数が2つある。
2018/04/08 17:23
1
返信する
No Name
...
相手の左に座ろうとするのが正解。
手をつないでも相手の利き手自由で、食事を邪魔しないから。
左利きの子の場合?
左に座ろうとしたら、私左利きだから こっち座る と勝手に 左に座ってくる
2018/04/09 00:33
1
返信する
No Name
...
設定が反対ならまだ読み応えあった
2018/04/09 00:24
1
返信する
No Name
...
確かに付き合う前のデートで、付き合うことになったのは全部カウンター席だったな。話もマスターを通して盛り上がったりもして、良かった
2018/04/08 23:36
1
返信する
No Name
...
わざと回答にしてるよね。解答じゃなくて
2018/04/08 23:24
0
返信する
No Name
...
回答じゃなくて解答じゃない?
2018/04/08 09:16
3
返信する
No Name
...
結局、解答じゃなくて回答なのが答えなんだと思う
2018/04/08 23:22
1
返信する
No Name
...
今回のなんか違う気がするー
2018/04/08 22:17
1
返信する
No Name
...
東カレに出てくる人の名前って、いつも設定年齢よりひとまわり昔なのが気になる。
2018/04/08 07:19
5
返信する
No Name
...
めっちゃわかる!!!
2018/04/08 21:49
1
返信する
No Name
...
これ問題にするなら、同じ人間で二つのパターンにした方が良くないですか?
だって今回の問題は最初から雅史の方が有利だった気がしますよ。
雅史がテーブルでも美希は彼を選んでいたんじゃないかな?
これじゃ問題にならないし、答え合わせも必要ないんじゃないか?
2018/04/08 09:09
26
返信する
No Name
...
美女をデートに誘ったものの、テーブルの席とカウンターの席どっちが正解だろう?という疑問から始まり
土曜日→テーブルパターンで目の前にいる美女に緊張しすぎて失敗あの時カウンターにしておけば、、、
日曜日→カウンターで適度な距離を保ちつつ大成功、あの時カウンターを選んでおいてよかった
ifもしも的なね
2018/04/08 20:04
3
返信する
No Name
...
ほんと、それ。
2018/04/08 19:29
2
返信する
No Name
...
いやいや、断然カウンターで正解でしょう。
2018/04/08 17:31
2
返信する
No Name
...
男女のAorB〜出題編〜 デートの永遠の課題会計問題 全額奢り男vs2000円請求男
希望します。
2018/04/08 12:48
8
返信する
No Name
...
ちょ、まだ根に持ってたの笑
2018/04/08 13:07
3
返信する
No Name
...
大きな問題です
同感です
2018/04/08 15:49
2
返信する
No Name
...
LINEやデートの答え合わせみたいなこうしたら良いと伝授する訳ではないし、恋愛ものとして楽しむには話が浅いし、この連載は何が言いたいんだろう…
2018/04/08 06:40
69
返信する
No Name
...
AとBの二択にすることによって二股感が出て、感じ悪いですよね。
2018/04/08 11:57
17
返信する
No Name
...
そう。1対2の同時進行からして感じ悪いし、違う人間で違う条件出してどちらでしょうか?はどんな設定でも無理。
2018/04/08 15:15
9
返信する
No Name
...
回答編ってなってるけど、これはあくまで美希の場合だよね。
違う人なら、裕貴を選んでいたかも知れないからね。
実際、私なら体が接近するカウンターは苦手だから、テーブル席を用意してくれる方を選ぶかな?
2018/04/08 07:31
10
返信する
No Name
...
確かに。
めっちゃ太ましい方とカウンター席なら選ばないもんね。
距離近いっていうか距離狭いって感じ。。
2018/04/08 14:59
5
返信する
No Name
...
独身おばさんですが、
でも、やっぱりカウンターマジックはあります。異性を感じてなかった相手とカウンターデートで恋に落ちたこと多数。今もですが‥‥ww
確かにお店に入った時、最初のデートでカウンターに通されると、軽く見られているようで毎回がっかりする、それでも、はじまるのです‥‥♥️
2018/04/08 14:54
2
返信する
No Name
...
(結婚前の女性が複数の男性と食事に行く事は悪い事ではないはずだ。)←コメ欄に左右されすぎ
補足が話しの邪魔してる
2018/04/08 11:06
20
返信する
No Name
...
先手打ってきたなーっと思いました 笑
2018/04/08 13:49
10
返信する
No Name
...
先週は同時に体の関係持ってたから荒れたんだよね。
2018/04/08 14:17
6
返信する
No Name
...
こういう心の声で言い訳が多いと美人に思えなくなる。最後の私だけだろうか、とか…文章がブスっぽい。
2018/04/08 14:40
2
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
↓
素直な人っていいなってwww
自己評価高杉くんかよ!
え。って。
疑問に思わないです。私。
どうせなら低所得のほうはワーキングプアぐらい突き抜けてほしいですよね
料理しているところを見るのも楽しいし。
正面のテーブル席だとナイフとフォークの持ち方大丈夫かな?とかちゃんとした人に見られたくて妙に辺なところで緊張しちゃうかも。
前から知ってた人でも、カウンターなのをいいことにグイグイ距離を縮めてくるのではなく、この人は適度な距離感を保ってくれる、かつ膝がぶつかったときの反応も悪い感じがしなかったから、
カウンターじゃないと分からない人となりも見れました、ってことなんじゃないですかね?
私は自分が左がいい。
手をつないでも相手の利き手自由で、食事を邪魔しないから。
左利きの子の場合?
左に座ろうとしたら、私左利きだから こっち座る と勝手に 左に座ってくる
だって今回の問題は最初から雅史の方が有利だった気がしますよ。
雅史がテーブルでも美希は彼を選んでいたんじゃないかな?
これじゃ問題にならないし、答え合わせも必要ないんじゃないか?
土曜日→テーブルパターンで目の前にいる美女に緊張しすぎて失敗あの時カウンターにしておけば、、、
日曜日→カウンターで適度な距離を保ちつつ大成功、あの時カウンターを選んでおいてよかった
ifもしも的なね
希望します。
同感です
違う人なら、裕貴を選んでいたかも知れないからね。
実際、私なら体が接近するカウンターは苦手だから、テーブル席を用意してくれる方を選ぶかな?
めっちゃ太ましい方とカウンター席なら選ばないもんね。
距離近いっていうか距離狭いって感じ。。
でも、やっぱりカウンターマジックはあります。異性を感じてなかった相手とカウンターデートで恋に落ちたこと多数。今もですが‥‥ww
確かにお店に入った時、最初のデートでカウンターに通されると、軽く見られているようで毎回がっかりする、それでも、はじまるのです‥‥♥️
補足が話しの邪魔してる