東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
京都ちゃん
京都ちゃん:誰も逆らえない鬼姑から、新たに課された地獄のルール
コメント
2018.04.01
京都ちゃん Vol.5
京都ちゃん:誰も逆らえない鬼姑から、新たに課された地獄のルール
関西
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
あまりに湿っぽくて気が滅入る
...
凛子が自分でクソトメをシメるのは無理にしても、両親に理不尽を訴えて泣きつく。
両親が役に立たなきゃ「じゃあ駆け落ちする」とゴネ倒して収拾つかなくなるシナリオ希望。
2018/04/01 17:48
4
返信する
No Name
...
家を背負う結婚って、あるんですねー・・・
好きな人と結婚できらた良いですね!
2018/04/01 19:46
4
返信する
No Name
...
母が京都の人でした。
若い頃はそれなりに自由に、いくらかの反抗期もありましたが、とても甘やかされて育てられたと今は思います。
自由に生きてきたつもりでしたが、気がつけばお婿さんをもらい、専業主婦、実家から車で5分の家に住み、2日に一回は母が遊びにきます。ランチ、旅行、お買い物、最近は私の娘も一緒に3人での行動です。
時々母の相手をすることに疲れを感じる事もありますが、自然と呑み込む感じです。
幸せ
...続きを見る
だと主人にも家族にも感謝してはいますが、京都ちゃんを読むと、私は本当に自分の意思で人生を選択してきたのだろうか?と、もやもやした気持ちになります。今更なんですけどね…。
2018/04/01 23:52
8
返信する
No Name
...
実のお母様なんですよね?
ある意味、羨ましい感じしますけど?
2018/04/02 23:24
4
返信する
No Name
...
櫻子とデートした男性が付き合ってる気がする
次回たのしみ
2018/04/03 08:57
2
返信する
No Name
...
誰かに決められたレールの上を歩くのではなく自分で挑戦して悩んでこそ人生は充実するもの。
2018/04/05 03:51
0
返信する
No Name
...
京都ちゃんというから読んだものの
実際のところこんなお嬢様は少ないし何かしらキチンと家柄はよくても仕事を持っている。
せめて家業継いだり手伝ったり。。
京都の女はもっと根はしっかりしてます!
2018/04/08 01:10
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#洋食
#自由が丘
#焼肉
#ステーキ
#サウナ
#和食
#小説
#イベント
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
Vol.9
30歳になりまして
「30歳過ぎて彼氏と別れるのはツラい…」恋人を簡単に切れない、切実な理由
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
両親が役に立たなきゃ「じゃあ駆け落ちする」とゴネ倒して収拾つかなくなるシナリオ希望。
好きな人と結婚できらた良いですね!
若い頃はそれなりに自由に、いくらかの反抗期もありましたが、とても甘やかされて育てられたと今は思います。
自由に生きてきたつもりでしたが、気がつけばお婿さんをもらい、専業主婦、実家から車で5分の家に住み、2日に一回は母が遊びにきます。ランチ、旅行、お買い物、最近は私の娘も一緒に3人での行動です。
時々母の相手をすることに疲れを感じる事もありますが、自然と呑み込む感じです。
幸せ...続きを見るだと主人にも家族にも感謝してはいますが、京都ちゃんを読むと、私は本当に自分の意思で人生を選択してきたのだろうか?と、もやもやした気持ちになります。今更なんですけどね…。
ある意味、羨ましい感じしますけど?
次回たのしみ
実際のところこんなお嬢様は少ないし何かしらキチンと家柄はよくても仕事を持っている。
せめて家業継いだり手伝ったり。。
京都の女はもっと根はしっかりしてます!