東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
“ゆとり”のトリセツ
“ゆとり”のトリセツ:他人にどう思われても関係ない。結局熱くなれないのが、ゆとり世代。
コメント
2018.03.26
“ゆとり”のトリセツ Vol.9
“ゆとり”のトリセツ:他人にどう思われても関係ない。結局熱くなれないのが、ゆとり世代。
#小説
#エリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
多種多様で、みんなが同じ感覚で生きるなんて無理。熱くなれないからって罪悪感を感じる必要もないし、熱くなっちゃうからって自分を押さえる必要もない。「自分はこれでいいんだ」って、自分を許せる(肯定できる)と、他人も許せる。
【居心地が良い場所】よりも、【居心地の良い自分】でいることが大切なんじゃないかなと。
2018/03/26 06:04
62
返信する
No Name
...
そもそも水野さん、会社の人じゃないし、気にする必要もない!
シンガポール行っちゃうみたいだし!
2018/03/26 06:07
40
返信する
No Name
...
やった!通った!と嬉しくてガッツポーズをする、って、充分熱くなってない?群馬まで行ったし。
本当に熱くならない人っているよ、もっと。
2018/03/26 07:40
40
返信する
No Name
...
熱くないとはいえ、六本木一丁目の戦略コンサル会社の社員だからですかね
2018/03/26 19:30
10
返信する
No Name
...
契約書やエアチケ入ってるのに書留でも宅配でもなく、普通郵便?
最近では、入りきれない大きな郵便物は普通郵便でも不在票入ってる事あるのに。
オートロックの高級マンションだからってガサツねぇ、コンシェルジュとか居ないわけ?
2018/03/26 07:33
38
返信する
No Name
...
ははは。
そういう細かいところをちゃんと詰めてくれないと、一気に冷めちゃうよね。
まぁ、ちゃんとした本なわけじゃないから仕方ないと、内容を楽しむくらいで許してあげよう。
2018/03/26 09:33
22
返信する
No Name
...
電話の人が、直接届けに来たのかと思いました。
港区は狭いですからね。
2018/03/26 19:25
10
返信する
No Name
...
何かに熱くなると、それが終わった後に放心状態になることもあるから善し悪しだと思う。
2018/03/26 07:24
19
返信する
No Name
...
シンガポール税金安いし、ちょいちょい日本人資産家・投資家がいるよね。水野さんもファンドに誘われてるのかな?
シンガポール最近ビザ関係が厳しくて、外国人の滞在が簡単ではなくなってきてるけど(去年くらいから駐在員の帰任が増えてるような気もする)、また東カレで取り上げてほしいな。
2018/03/26 07:34
17
返信する
No Name
...
うーん なんかもやっとしてて、あんま面白くないなぁ このストーリーは何を言いたいの?ユトリ世代の取り扱いなの?
2018/03/26 09:34
15
返信する
No Name
...
私も読んで何か思う事はないのですが、来週の最終回まで全話制覇しそうです笑
東京と神戸の読モの話は興味がなさすぎて読むのやめたのですが、何となく読んでしまうこの連載は何か惹きつけられるものがあったのかもしれません。
2018/03/26 17:59
10
返信する
ゆとり
...
ゆとりは熱くなれないって何?上の世代のそんなに熱い方々を見たことないですが。
どうでもいいボランティアがどうでも良かっただけでは?
2018/03/26 12:03
14
返信する
No Name
...
私もそう思うけど、この主人公は自分で「ゆとり世代の自分は熱くなれない」と分析してるみたいだよね。
2018/03/26 12:08
12
返信する
No Name
...
カテゴライズするの意味ないと思うから好きじゃないけど、瑞希はゆとり世代ではなくさとり世代というやつでは。
2018/03/26 15:22
14
返信する
No Name
...
瑞稀、じゅうぶん熱くなってるように私には映るのですが。本当にどうでもよいなら、群馬まで行ったり、認められたいとか思ったりしないのでは?
2018/03/26 14:31
13
返信する
No Name
...
他の人と比べても仕方ないよね。自分で自分のこと肯定できるなら大丈夫だ。
2018/03/26 08:05
10
返信する
No Name
...
やはり鮨www
2018/03/26 08:22
10
返信する
No Name
...
熱くなるというか、やりきった後ってあしたのジョーみたいに燃え尽きてることが多いから瑞希みたいに冷静になってみたい。
2018/03/26 07:35
7
返信する
No Name
...
水野の仕事に巻き込まれてから
ほとんど水野は関与せず
熱い男がでてきたり
熱くなれないとか言いながら宇都宮に赴いてみたりと
話がよく分からなくなってしまいました
そして水野シンガポール行きのチケットって着地がみえません
餃子屋の常連のおじさんだった時の距離感を保っていて欲しかったな
2018/03/26 23:34
7
返信する
No Name
...
世の中の風潮的に、夢中になれること、熱中できることがあるのが幸せな人生成功した人生、みたいに思われがちだけど、そうじゃなくても幸せな人はたくさんいるし、そもそも幸せなんてそんなわかりやすいもんでもないし、無理に変えなくてもいい。
2018/03/26 09:36
5
返信する
No Name
...
ゆとり世代は熱くなれない、がこの小説の主張なら、ゆとり世代はおじさんには興味ない、が私の主張です。笑
2018/03/26 17:23
5
返信する
No Name
...
群馬帰りに宇都宮に寄る流れかと思っていたのですが、お行儀良く帰ったんですね。
2018/03/26 20:37
5
返信する
田舎者
...
群馬から北関東道通って宇都宮は結構時間かかりますね。宇都宮は岩舟ジャンクションから東京と逆方面ですから。
2018/03/26 21:23
6
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
【居心地が良い場所】よりも、【居心地の良い自分】でいることが大切なんじゃないかなと。
シンガポール行っちゃうみたいだし!
本当に熱くならない人っているよ、もっと。
最近では、入りきれない大きな郵便物は普通郵便でも不在票入ってる事あるのに。
オートロックの高級マンションだからってガサツねぇ、コンシェルジュとか居ないわけ?
そういう細かいところをちゃんと詰めてくれないと、一気に冷めちゃうよね。
まぁ、ちゃんとした本なわけじゃないから仕方ないと、内容を楽しむくらいで許してあげよう。
港区は狭いですからね。
シンガポール最近ビザ関係が厳しくて、外国人の滞在が簡単ではなくなってきてるけど(去年くらいから駐在員の帰任が増えてるような気もする)、また東カレで取り上げてほしいな。
東京と神戸の読モの話は興味がなさすぎて読むのやめたのですが、何となく読んでしまうこの連載は何か惹きつけられるものがあったのかもしれません。
どうでもいいボランティアがどうでも良かっただけでは?
ほとんど水野は関与せず
熱い男がでてきたり
熱くなれないとか言いながら宇都宮に赴いてみたりと
話がよく分からなくなってしまいました
そして水野シンガポール行きのチケットって着地がみえません
餃子屋の常連のおじさんだった時の距離感を保っていて欲しかったな