東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
99本は真実の愛。
108は煩悩の数の方が日本人にはメジャーですよね。
所詮他人の夫婦が家族になるっていう概念は確かに理解しにくいけど…恋愛は騙されやすい方かと。
「お金ない」「絶対裏がある」が口癖でした。
みんなで流行りのお店にゴハンいこー!ってなっても「お金ないから安いところがいい」
友達の1人がすごくいい彼氏できたって時も「絶対裏がある。優しいのは今だけ」とか否定語が多かった。
だから学校卒業してからは付き合いが疎遠になりました。
この場合は、そーいう子のことを指してるのかも。
今彼は家族のように落ち着くけど、物足りない、
新たに出会った彼にどんどん惹かれプロポーズされ、、、
どうしたら良いものか、、
後者を選んでしまいそうな自分がいます、、、
うちの場合はタイムマシンがあり3年後に帰ってきてくれたから良かったけれど。。
後悔のない決断ができますように。
一緒に暮らさないと上手に隠す人がいるから、結婚前の同棲(婚約前提で)って大切と思う。
なんでもないようなことが、幸せだったと思う〜🎵
読んでしまいました。
佐野史郎が貞彦さんに思えてくる。
まるで機械みたい。
こんな人いるんだ~!!
私の娘がそんな男を連れて来たら、将来大変そうだから、止めておけって言いそうな気がする。
どう豹変していくのか楽しみになってきた!