東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
やめたきっかけは暇つぶしに始めた簿記な電卓叩くのに邪魔だったからだった(^_^;)色気のない話ですみません
久々すぎてもう 笑
懐かしいわー
そうしないとアラフォーになって昔の教科書をメルカリで再購入して、泣く泣く勉強する羽目になったりするよ。私のように。
オシャレな毎日がお勉強なのよ、
きっと。
ほんまにあの頃の神戸嬢をよく知ってる方が書いてくれてるのね~
エルメスのガーデンパーティ
シャネルのトラベルライン
指輪は彼氏からのプレゼントのラブリング
定番やったな~
当時はまだ西宮ガーデンズもなかったね。
「これなんぼ?」もよく聞くよね
で、安さ自慢が始まる。
「これな、980円でこうたんや」
「いっやー、見えへんわー!上手に買いもんしはって!」
最近は、インスタとかでみると素敵だなとおもうけど。
AKB的人気笑
お嬢ちゃんは英文科かしら。
本音:いいぞ、もっとやれ\(^^)/)
こんなの東カレじゃない。間違ってる
この世代の人間は言われなくてもいつの話か分かってしまうが(笑)
えぇ、私もw
私は恵まれていたからなのかも…
関西でもないし流行に敏感なタイプでもなかったけど、この話はすごくわかります。
カフェザテラス、レフトアローンとか♪
女学院に内部生なんてほぼおらんねんけどなあ…おっても学年にひとり。