天現寺ウォーズ Vol.8

幼稚舎不合格は、絶対に許されない。慶應一族に嫁いだ特権階級妻の苦悩

No Name
...
同じような経験した…
女の子はもっとエグい目にあうよ
2018/03/11 08:1115返信する
No Name
...
↑どんな?
2018/03/11 09:298返信する
No Name
...
え、やだ、知りたいような、知りたくないような。。。



いや、認めます。どんなだか知りたいです。
2018/03/11 10:189返信する
No Name
...
怖いもの見たさ。。聞いてみたい。
2018/03/11 10:219返信する
No Name
...
うちの息子は公立幼稚園から幼稚舎ですが、覚悟していましたけど受験されるお子さんが少なかったせいか、意外にやっかみはなかったです。皆お受験する幼稚園だとある光景なのかな。
2018/03/11 08:2113返信する
No Name
...
そうかもしれませんね!
意外と公立幼稚園の方が無駄なストレスがなくていいのかも。かしこいですね笑
2018/03/11 14:3917返信する
No Name
...
小学校受験は横の繋がりが1番面倒でした。
幼稚園の親、塾で一緒の親…
私はママ友不要派なので、だれとも受験の話はしませんでした。
欲しい情報を持っていないですし、そもそも教えません。足をひっぱるだけの存在なので、もはや友ではないです…
そんなスタンスを貫いてきましたが、どこからか
受験する事を聞きつけ、受験番号を聞いてくる人もいました。
子ども関係で出会う人間関係、会社の人間関係より遥かに面倒くさ
いです!!!
2018/03/11 08:2972返信する
No Name
...
不要派で誰とも関わらないのに、それでもめんどくさいなんて。嫌ですね。やっぱり専業主婦がめんどくさいのかな。仕事してたら他人にそこまで関われないですよね。
2018/03/11 09:1134返信する
No Name
...
最近は共働き家庭もお受験ができますもんね。女医ママやキャリアママは、馴れ合ってる暇はないので、専業ママの間で問題が多いかもしれません(お受験の世界では専業ママがまだまだ大多数ですし)。でも、専業ママでもお子さんの数が多くて忙しい方は、そんな深みにはまることはない気がします。
2018/03/11 09:3238返信する
No Name
...
先週のコメントにも、情報持ってる風のでも教えない系の人(笑)が発生してて、面倒くさい世界なんだなぁと思って見てた。
2018/03/11 09:3827返信する
No Name
...
受験番号聞いてくるとか、めちゃくちゃ怖い。前にテレビで、合格辞退の電話を他のママ友がするから、辞退は直接来校で伝えるしか受け付けないとか聞いたけど。本当なんだ…。人間不信になりそうで、怖すぎる。。
2018/03/11 10:1855返信する
No Name
...
子供産むとねたみがエゲツなくなりますよね
ホルモンの関係らしいですが、なんでみんなあんなに豹変するのか不思議です
2018/03/11 10:2825返信する
No Name
...
いとこの受験時がそうだった。
匿名で学校に合格辞退の連絡入れられて。うちは親族全員同じ学校に行ってるから怪しいと思った学校側からいとこ家庭に連絡が入って発覚しました。
結局犯人は分からず、いとこを狙ってなのか合格者を適当に狙ったのかも分からずですが、可能性としては補欠合格者がやるパターンが多いらしい。
2018/03/11 11:2347返信する
No Name
...
コメ主様の、ママ友不要!ときっぱりされてる様がカッコいいです。小心者の私は群れてないと不安なので…。

当方保活激戦区のママですが、近所のママ達はみんなライバルなので保育園の情報は黙るのが普通です。がんばって自分の足で稼いだ情報だから黙るのは当然な気も。最近合否がはっきりして保活が終わったので、やっと児童館で保育園話ができる。笑
2018/03/11 15:5019返信する
No Name
...
受験番号聞いて何かいいことがあるんかな?
2018/03/11 17:017返信する
コメ主です
...
私は仕事を持ってるので、限られた時間で自分の子どもの良いところと課題に取り組む事に必死だったので、正直他人様の事は興味がないのです…笑
ただ、受験番号を聞かれた時はキタな!と思いました。
「覚えてないんですー、すみません」と言ったら、次の日から無視してくれるようになったので、助かりました!笑
こんなスタンスでも他にも沢山ありましたが、聞いてもいないのに語り出した受験の動機も自分の劣等感の為に受験さ
せてるような方達なので…
基本関わりません!毒
2018/03/11 23:5223返信する
No Name
...
この点では、って園長先生おっしゃったけれど、おかしくない?幼稚舎関係者に受験予定の方の悪口言う方なんて、所縁がある方でも落ちるよ。そもそも本当に恵まれた方はそんなことしません!
園長先生も嫉妬だってわかるなら、悪口言ってるグループにきちんと話をして欲しい。

私も受験経験者。噂や悪口ありました。でも、幼稚園先生はわかって下さったし、悪口は受け取らない(スルー。そして言い返さない!)ことで乗り切りま
した。受験の噂や、直接色々聞いてくる失礼なママには、にこやかに、すみません♡で対応してましたよ!
2018/03/11 09:0825返信する
No Name
...
子供の幼稚園で、卒園生のお母様が目撃した在園生お母様方のお茶会での悪口について、園長先生にご連絡があり、園長先生から全学年のお母様方にご注意があったことがあります。毅然とした対応を取られて、素晴らしい園長先生でした。
幼稚舎のお母様方は群れて悪口を言い合うようなことが、他の私立小より少ないように感じます。他人を蹴落とそうとするような人には御縁がなさそうですね。
2018/03/11 09:2625返信する
No Name
...
北の大地に住むお受験とは無縁、高校大学は国公立が1番の田舎者としては全然わからない世界だなぁ
2018/03/11 09:5929返信する
No Name
...
幼稚舎に絶対入れなきゃいけない!って特権階級の縛りがあったとしても、その一家は大したことなさそうな学力。
学歴コンプレックスがある人ほど、こどもの受験で僻みっぽくなりますよね。
2018/03/11 10:1916返信する
No Name
...
子供のこと、きちんと理解して考えてあげてないですよね。自分のことばかり。
2018/03/11 11:304返信する
No Name
...
そもそも学力ということで幼稚舎に入れようなんて思ってる人はいないと思いますよ?
2018/03/11 16:0015返信する
No Name
...
受かったとて、一般サラリーマン家庭だと親子共々地獄しか待ってないような気がする。しゅん君も聡利発そうだから人生上手くやれそうなのに。幼稚舎でしか得られないアドバンテージも魅力も読んでてもわかりません。。
2018/03/11 10:297返信する
No Name
...
幼稚舎の魅力は幼稚舎に通った人じゃないとわからないですよ。
外野が何を言ってもダメな世界なんです。
2018/03/11 16:039返信する
No Name
...
反証不可能。。。まさに宗教(涙)

いや、それはそれでいいんです。宗教だって必要なんです。
2018/03/11 20:057返信する
No Name
...
娘が通っていた某附属幼稚園で娘の代であった話。

内部合格した子は外部受験してはいけないのに、してしまった方がいて。その方変装してたらしいけどバレバレであっという間に噂に。それを聞き付けた怖いママが、幼稚園、附属小学校、受験した小学校に電話してましたよ。

実際にその子の合否は知りませをが、内部進学してました。とはいえ、皆に白い目でみられていたたまれないと思います。(元々タブー犯したから仕方ないん
ですけどね)
2018/03/11 10:308返信する
No Name
...
えーっ。変装までして受けたい小学校があったんですね...教育への熱は計り知れない...
2018/03/11 10:409返信する
No Name
...
その幼稚園、おそらく私の娘が通っていた幼稚園だと思います。まれにそういう方、いらっしゃいますよね。説明会くらいは他校の小学校にも行きますし、同じ幼稚園の方にも会いましたが、内部合格の後はさすがに受験しないのが普通なのに…。

他校の話ですが、広尾の女子校のAO入試に合格したのに青山学院に入学を決めて辞退された方もいらっしゃいますよ。モラルのない方は、少なくないのですね。
2018/03/11 10:4310返信する
No Name
...
普通とか、タブーとか、モラルとかありますが、お外の学校に行くことは、そんなに道徳的に宜しくないことなんですか?
無知ですみません。
2018/03/11 10:5417返信する
No Name
...
私もそう思います。
後悔しないように、受けたいところ受けたらいいと思う。囲い込みは嫌いです。
2018/03/11 14:3312返信する
上2人の方へ
...
内部合格者が他の学校に受験し合格そこへ入学すると内部のほうの学校は1人逃げられてしまうことになるし、後から外部合格者を入れることは時期的にも難しい。常識タブーです。

私の経験で公立高校入試ですが、公立高校のトップ校に合格した方が併願私立に行くパターンがあったそうで、こういう勝手な挑戦で大事な1人の枠が無駄になるから絶対止めてほしいと進路説明会で言われたのを思い出しました。
2018/03/11 18:245返信する
上の方へ
...
知らない世界なので、間違ったこと言っているかもしれませんが、内部進学云々の私立はさておき、公立高校で併願私立に行くのは別にいいのでは?と思ってしまいますが…。よくある話ですし。
2018/03/11 18:459返信する
返信
...
併願私立に入学するのは本命公立が不合格だった時。
本命私立だったら専願(単願)です。

話は前後しますが、元のコメントの内部進学も専願と同じ解釈で良いかと。
私立一貫校でこのまま小学校に進学する手続きをしてたにもかかわらず、内緒で外部に受験し、もしダメでもこのまま内部も確保しているという方の話でしょう。普通それは掟破りです。
外部受験したければ内部進学はしない前提だから。
2018/03/11 19:215返信する
上の方へ
...
ごめんなさい。私、地方出身だからかも。公立受かっててもラ・サール行っちゃう子が何人かいたので。。それがあまり悪いことだとも思っていませんでした。わかってなくてごめんなさい。
2018/03/11 21:178返信する
No Name
...
私も地方在住ですよ。
だから東京の話に興味あって読んでます。
私の経験だけのコメントなので地域で違うとも思うから正解はないと思います。お気になさらないで下さい(_ _;)
2018/03/11 21:403返信する
No Name
...
ここでタブー・掟・モラルと言われているものが、
暗黙の了解としてではなく、学校側からはっきりルールとして打ち出しているのならスッキリしていいと思うな。本当に困るのなら。
どうなんだろ。
2018/03/11 22:167返信する
No Name
...
内部と外部の併願可能な学校もあるので、やはり併願禁止されているならそれに従わないとですよね
でも気持ちはわかります
けれど、内緒にしていても絶対にバレますよね
そして、外部受かったらそれまでのお友達たちとは子供自身も気まずくなってしまいますね。新しいお友達だけで過ごすので良いのかもしれませんけど
2018/03/12 00:053返信する
No Name
...
内部推薦は指定校推薦と同じですよ。指定校推薦で合格貰ったら他校受験しちゃダメでしょ。
2018/03/12 13:484返信する
No Name
...
これから内部進学のある幼稚園に入れようと思ってるママには重要な情報をですね。そういうルールなりモラルなりあるところは、事前に知っといたほうが良いですね。行きたい小学校じゃないところにロックされたら大変💦
2018/03/12 14:323返信する
No Name
...
3年保育の附属の幼稚園からこっそり受験して2年保育の附属の幼稚園の附属の幼稚園に転園するという話をここ数年毎年聞きます。もちろん高校や大学まである園です。
タブー中のタブーと思ってましたが、普通になってきてしまったのかしら。
2018/03/13 18:463返信する
No Name
...
どんどん面白くなってきた!
2018/03/11 11:159返信する
No Name
...
そんな母親の姿を見て、子供はどう感じるんでしょうね...。
子供は親を映す鏡。悪影響ですね。
それこそ教育に悪い。

本当にトップに立つ人は羽生結弦やイチローのように、他人を見て足を引っ張るのではなく、自分自身と向き合って己の高みを目指しますよね。

あ...。
トップに立つ力が無いから他人の足を引っ張るのか...。
それも勝ち残る術なのでしょうか...。
2018/03/11 12:4714返信する
No Name
...
私立小って公立小よりいじめ少ないのかな。
親がこんな感じだと陰湿そうだけど…
2018/03/11 13:4011返信する
No Name
...
これは子供達自身がやってることじゃなくて、親が勝手にやってることだからタチが悪いね。
2018/03/11 14:319返信する
No Name
...
お受験が盛んな幼稚園の子達による陰湿なイジメの話は人づてに聞きます。母親からの過度の圧迫が、自分より弱いと見なした子どもに向くようです。もしくは、家では完璧にいい子を演じ、外では悪童って子も。その場合、周りだけがハラハラして親は全く気がつかないそうです。
2018/03/11 16:0515返信する
小学校受験経験者
...
足をひっぱるのは、自分の実力が足りない事も分かってるし、何より自分自身や子どもを信用出来ない人なのでしょうね…
2018/03/12 00:005返信する
No Name
...
一般のサラリーマン家庭の子が通うメリットって何なのかな?と思います。仕事をして働いて行く時に、限られた質の良い人間だけではないと思います。
公立の小学校で教員の補助としてクラスに入ってますが、一つのクラスは社会の縮図だと感じます。健常児や発達障害児、グレーゾーンの子、身体が少し不自由な子などが一緒に過ごし、その中で勉強を教えあったり、困ってる子どもを助けあったりしています。時には喧嘩もしています。

そういう色々な人と同じ時間を過ごす機会は、人格形成をしていく中で大きいように思います。
私立の学校の良さもありますし、公立校だけが良いわけではないけれど、成長する中で限られた質の人間だけと付気合う環境が本当に良いのか?という点については、強く疑問に思いますね。
2018/03/11 13:1730返信する
No Name
...
いろんなお子さんがくる公立だと、影響受けない子もいるけど優秀なこがそうじゃない子に足ひっぱられたり、騒がしい子と一緒に騒いでしまう姿とかみませんか?
2018/03/11 14:3223返信する
No Name
...
でもやはり私立で過ごし、それなりの会社に入ると、自分とあまりに育った環境が違った方と出会うことがほとんどありません。30代半ばでフルタイムで働いていますが、今になってもです。
生きる社会は、いくつになっても交わることはないのかもしれません。
2018/03/11 14:3724返信する
No Name
...
私は地方公立出身で大学受験組ですが、大学で出会った人は皆しっかりしているし、職場でもそうです。モラルが高いまともな人がいて嬉しいです。それに、皆がんばってるから刺激される。
いわゆるヤンキー系からは学ぶことはなかったです。

幼い頃から素敵な友人が周りにいたほういいですよね。
2018/03/11 14:5531返信する
コメ主です。
...
最初の方へ
私も実際にクラスに入る前はそういうイメージがあったのですが、勉強や運動など優秀な子であってもやっぱり子どもらしい所はあって、必ずしもいつも静かですあったり我慢してる様子ではないですね。
いつも大人しい様子な子や、ガヤガヤしてる様子に我慢してそうな子に対しては、担任が別にフォローしてる時もあります。
2018/03/11 15:057返信する
コメ主です。
...
三番目の方へ
地元で過ごした時間と、大学や社会人となって過ごした時間、そのギャップが結構大切なのでは?と思います。
大学や社会人からの付きあった人以外も世の中には居る、知識ではなく実体験があったことで、あなた自身が常識的でありたいという向上心に繋がたのではないかと感じました。
2018/03/11 15:1410返信する
コメ主です。
...
二番目の方へ

すみません、何度かお返事を書いているのですが、反映されません。
時間をおいて再度返信いたします。
2018/03/11 15:174返信する
No Name
...
縮図といいますが、縮尺の問題であり、日本の公立内で見られる縮図なんて大したものではないのでしょうか。
それなら発展途上国や紛争地帯、そう言った場所を見る経験もあってもいいかもしれないですね。
日本という恵まれ国で公立の生徒を見るか、私立の生徒だけを見るかなんて大した違いはないと思います。
無駄なケンカをしたり、教育が悪いリスクを経験ということだけでわざわざ買う必要はないかと。
子供のリスクは減らす
べきです。
2018/03/11 15:5914返信する
コメ主です。
...
二番目の方へ

交わらずに生きていけるのも、それもまた幸せな事かと思います。
2018/03/11 16:037返信する
コメ主です。
...
四番目の方へ

致命的な怪我や事故など、致命的でなくてもいじめの類は起きないように努めないとですが、子ども通しの喧嘩等が無駄ではないと思います。
大人が思う以上に、子どもは賢いです。そこから得た事が次に活かされてる場面に遭遇する事が多いです。
リスクを減らしすぎる事で、自分の頭で考えなくなるリスクもあると思います。
2018/03/11 16:209返信する
No Name
...
社会人になって会う人が自分と育った環境が違うかどうかなんてわからないでしょ。公立か私立か、家庭環境どうだったかとか全員に聞く訳?
2018/03/11 17:093返信する
No Name
...
公立は先生の良し悪しにばらつきがありすぎる。良い師に出会いたければ私立かな。
2018/03/11 17:2613返信する
No Name
...
地方公立出身の大学受験組です。
わたしが行ってた小中では、貧困家庭や、どヤンキー、高校ドロップアウトとかもいたけど、楽しかった。悪い影響受けたこともないし、勉強すれば軽ーくトップ。笑
今どきの会社ではダイバーシティ研修ってありますよね。多様性があるからこそ生まれるアイディアや改善、価値観が会社を前進させる大切な資産だとする考え方。個人にもこれって当てはまらないかな?自分は実体験として肌でそれを感じ
てるんだけど、うーんうまく言えません。。
2018/03/11 17:3312返信する
No Name
...
社会的背景×頭のレベル、結局社会に出たらそれの掛け算やバランスが全く違う人と深く関わることは少ない気がします。自分の子供が通うなら、日本なら公立でも、その社会の縮図はちびまる子ちゃんに出てくる同級生程度のバリエーションでしょうから逆にまぁいいかなと思いますが、もし外国のスラム街を含む地域の学校なら心配で通わせられないなと思います。学校に通うことでの社会の勉強、どういった社会を知る・関わる必要があるかは、親によって感覚も違えば、その子の将来の必要性も違うのでしょう。
2018/03/11 18:149返信する
No Name
...
私も当初は主さんと同じ考えでしたが、うちは子どもが早くもなりたいものがあるので、その道筋作りも兼ねて国立小に入れました。(もちろんゆくゆく進路は変わっていいと思っています。)
国立は実験校の要素があるので、研究対象となる子どもを入れるので、うちの学校は情緒もいます。
公立ではおそらく出来ない取り組み(教師、生徒の質から)を沢山します。
夫婦共にサラリーマンですが、会社に入る頃には淘汰され、ある一定
層の人しかいなくなるので、
親が温室育ちにさえしなければ、あくまで私はですが、教師も親も子ども達も協力しながら子ども達の学びを見守る国立小を選んで私は良かったと思っています。
教師の友人は公立至上主義なので、大批判されましたが…
2018/03/11 23:3510返信する
No Name
...
私は小学校で4年間くらい陰湿なイジメにあい未だにトラウマです。中学から私立に行きましたが全く違う世界で心底安心しました。地元になんの未練も愛着もありません。当時のいじめっ子たちは中学で道を外した人も多かったと風の便りで聞きました。公立で色々な人と関わりあうという考えが全くわかりません。私は中学以降変な人には全く出会いません。ある程度のところに身を置くというのはとても大切だと思います。
2018/03/12 05:1516返信する
No Name
...
そうそう、公立にはとんでもないのもいるから、そういう子たちに人生をめちゃめちゃにされる子も残念ながらいる。先生も守ってくれるとは限らないし。
子供の性質によっては公立は向かない。要は子供との相性だと思います
2018/03/12 07:1115返信する
No Name
...
元公立教員です。
実習や研究で私立も国立もいきましたが、公立とそれ以外では世界が違います。
公立はクラス全体の治安を保つことをまず最優先に考えるので、重視するのは下位の子の引き上げです。公立以外だとこの仕事が不要なので、教師は学力向上に専念できます。

また、公立は地域によって、その学年によって児童保護者の質が全く違います。力がある教員でも荒れてる学年に配置され鬱になったりするし、荒れているクラス
の優秀な子は授業が妨害されること、暴力があることなどから登校拒否が起こることもあります。

また、私立受験の陰湿な親同士のいじめがありますが、公立でも親同士のいじめがあります。私もよく相談をうけましたが皆さん口をそろえて仰るのが「家が近いから逃げられない」です。

元同僚にはいえませんが、私も公立には行かせたくないです。
2018/03/12 13:2225返信する
No Name
...
えっ園長先生おばあちゃんなイメージだったんだけれども。
2018/03/11 14:285返信する
No Name
...
しゅんくんが実力あるならもう数ヶ月塾やめて受験すればいいだけなのに。
2018/03/11 15:265返信する
No Name
...
玲奈の本音、わかります
旬くん云々ではなく、それだけ長い年月、準備を積み重ねてきているからこそ、でてくる本音です
2018/03/11 15:2618返信する
No Name
...
さらにバカなやつらが出て来た事で、あかり応援したくなってきたわ笑
「絶対に失敗できない」とか先ずはそこをちゃんと考えた方がいい。
2018/03/11 16:0111返信する
No Name
...
そうですか、そのようなお話であれば運動会までいっ時たりとも旬君から目を離さないように私を中心に注意いたします。運動会まで何もなければ参加は問題ないですよね。同時に被害を訴える園児にはケアが必要なので、それとなくお話を聞きたいと思います。お話のあった子を教えていただけますか?

園長、これ位は言ってますよね?
2018/03/11 16:3816返信する
No Name
...
園長先生も進言されたら困るからでしょう。
旬くんの幼稚園の名前が出た地点で幼稚舎からの園に対する印象も悪くなるかもしれないし。
幼稚園は幼稚園で、お受験の実績は入園の際の人気の指標になりますからね。
2018/03/11 17:293返信する
No Name
...
元CAといえば、加賀屋の若女将も元CA
高級旅館に嫁ぐのも、玉の輿なのかな
2018/03/11 17:301返信する
No Name
...
こう言う時に、ボイコットさせてしまえ、お前らの家庭のリズムこそ狂ってしまえと、堂々としていないと、受験勝ち抜けなさそうな(笑)
2018/03/11 17:3110返信する
No Name
...
港区出身なら、雙葉といえば当然四谷。
わざわざ四谷とつける辺りが不思議。
2018/03/11 17:394返信する
No Name
...
田雙があるからでは?
2018/03/12 07:062返信する
No Name
...
いや言うまでもなくデンフタでなくヨツフタだからとい意味?
2018/03/12 10:264返信する
Appstore logo Googleplay logo